巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 14 19 202012 ラジコン大海戦
E 9   197609 ドラえもん大海戦
コマ 判定 吹き出しなど
A 158 2   ゆめのようだ。
E 4 2 ユメのようだ。
A 158 3   こづかいをせつやくし、アルバイトにはげみ…、
E 4 3 こづかいをせつやくし、アルバイトにはげみ…
A 158 4   人にはけちんぼと笑われ、けいべつされ…、
E 4 4 人にはけちんぼと笑われ、けいべつされ…
A 158 5   その苦労がついに…、
E 4 5 その苦労がついに…
A 158 5   むくわれたのだ!
E 4 5 むくわれたのだ!!
A 159 2   もっとひとけのないとこへいこう。
E 5 2 もっとひとけのないとこへ行こう。
A 159 4   ワーッ、うごいた!
E 5 4 ワーッ、動いた!!
A 160 3   さかながにげちゃうじゃないかっ!
E 6 3 さかなが逃げちゃうじゃないかっ!!
A 160 4   思いきって走らせられる。
E 6 4 おもいきって走らせられる。
A 160 6   なんだあれは?
E 6 6 なんだあれは!?
A 161 2   戦艦大和!
E 7 2 戦艦大和!!
A 161 3   あっあっ!
E 7 3 あっあっ!!
A 161 3   ぶっかるぞっ!
E 7 3 ぶっかるぞっ!!
A 161 4   かじを右に!
E 7 4 かじを右に!!
A 162 2   沈んだ……。
E 8 2 沈んだ……
A 162 6   大和の前をうろうろしちゃって…。
E 8 6 大和の前をウロウロしちゃって…
A 162 7   そんなあやまりかたってないぞ!
E 8 7 そんなあやまりかたってないぞ!!
A 162 7   かりかりするなって。べんしょうしてやるよ。
E 8 7 カリカリするなって。べんしょうしてやるよ。
A 163 1   それにくらべてぼくの大和!
E 9 1 それにくらべてぼくの大和!!
A 163 1   縮尺150分の1 全長1.75メートルの大模型だぜ。
E 9 1 縮尺1/150 全長1.75メートルの大模型だぜ。
A 163 2   つくってもらったんだよ。
E 9 2 作ってもらったんだよ。
A 163 3   みてくれ、この重量感! この迫真力!
E 9 3 見てくれこの重量感!! この迫真力!!
A 163 5   スネ夫をころして、ぼくも死ぬ!
E 9 5 スネ夫を殺して、ぼくも死ぬ!!
A 163 6   ひそひそ……。
E 9 6 ヒソヒソ……
A 163 7   大和をのっとる?
E 9 7 大和をのっとる!?
A 163 8   そう! 
E 9 8 そう!! 
A 163 8   のび太のボートをべんしょうするまで返さない!
E 9 8 のび太のボートをべんしょうするまで返さない!!
A 164 1   「スモールライト」
E 10 1 スモールライト。
A 164 2   小さくなんかなって、なにしようっての。
E 10 2 小人になんかなって、なにしようっての。
A 165 1   ヒャー! 模型とはいっても、でっかいなあ。
E 11 1 ヒャー!! 模型とはいっても、でっかいなあ。
A 165 3   スクリュー始動!
E 11 3 スクリュー始動!!
A 165 5   面かじいっぱ~い!
E 11 5 面かじいっぱーい!!
A 165 8   右へまがるんだよ、右へ!
E 11 8 右へ曲がるんだよ、右へ!!
A 165 8   おかしい! かじがきかない。
E 11 8 おかしい!! かじがきかない。
A 166 1   骨川スネ夫くんにつげる。
E 12 1 骨川スネ夫くんに告げる。
A 166 3   じょうだんじゃない!
E 12 3 じょうだんじゃない!!
A 167 1   あ、あのふしぎな力をもったロボット……。
E 13 1 あ、あのふしぎな力を持ったロボット……
A 167 1   大和にのってかってに航海を始めた?
E 13 1 大和にのってかってに航海を始めた!?
A 167 2   そりゃあおもしろい!
E 13 2 そりゃあおもしろい!!
A 167 3   おもしろくないよっ!
E 13 3 おもしろくないよっ!!
A 167 5   はやく! ぼくの大和を!
E 13 5 はやく!! ぼくの大和を!!
A 167 6   ええっ!
E 13 6 ええっ!!
A 167 6 変更* 大和を沈める?
E 13 6   大和を撃沈する!?
A 168 1   もちろんラジコンでそうさする。
E 14 1 もちろんラジコンで操作する。
A 168 1   そうおこるなって。もっといいのつくってやるから。
E 14 1 そうおこるなって。もっといいの作ってやるから。
A 168 2   たまうつ響きはいかづちの声かとばかりどよむなり
E 14 2 たまうつ響きは雷の声かとばかりどよむなり
A 168 3   万里の波とうをのりこえて
E 14 3 万里の波濤をのりこえて
A 169 4   ゼロ戦だっ!
E 15 4 ゼロ戦だっ!!
A 169 4   えっ?
E 15 4 えっ!?
A 169 5   ようし攻撃開始!
E 15 5 ようし攻撃開始!!
A 170 1   わあっ、おそってくるぞ!
E 16 1 わーっ、襲ってくるぞ!!
A 170 2   どうだい、ぼくのそうじゅうぶりは。
E 16 2 どうだい、ぼくの操縦ぶりは。
A 170 2   12チャンネルで4機ばらばらにうごかせるんだ。
E 16 2 12チャンネルで4機ばらばらに動かせるんだ。
A 170 3   全速力離脱!
E 16 3 全速力離脱!!
A 170 4   フフフにがすもんか。
E 16 4 フフフ逃がすもんか。
A 170 5   魚雷発射!
E 16 5 魚雷発射!!
A 171 2   やった、やった! ごう沈だあ!
E 17 2 やった、やった!! 轟沈だあ!!
A 171 3   のび太しっかり!
E 17 3 のび太しっかり!!
A 171 4   かさねがさのらんぼう!
E 17 4 かさねがさのらんぼう!!
A 171 4   もうゆるせぬ!
E 17 4 もうゆるせぬ!!
A 172 1   「ミサイルつき原子力潜水艦」を使おう。
E 18 1 ミサイルつき原子力潜水艦を使おう。
A 172 1   ラジコンだが、乗りこんでそうじゅうすることもできる。
E 18 1 ラジコンだが、乗りこんで操縦することもできる。
A 172 2   ドラえもん!
E 18 2 ドラえもん!!
A 172 2   なんだ、なんだ。
E 18 2 なんだなんだ。
A 172 3   そんないいのをもってて……、
E 18 3 そんないいのを持ってて……
A 172 3   だったらなにも苦労して貯金しなくても……、
E 18 3 だったらなにも苦労して貯金しなくても……
A 172 4   いじわる!
E 18 4 いじわる!!
A 172 4   けち!
E 18 4 ケチ!!
A 172 5   じぶんで苦労してかうほうが、
E 18 5 じぶんで苦労して買うほうが、
A 173 1   そう! そのちょうし。だいぶんなれてきたぞ。
E 19 1 そう!! その調子。だいぶんなれてきたぞ。
A 173 4   なんだこれは?
E 19 4 なんだこれは!?
A 173 6   ドラえもん!
E 19 6 ドラえもん!!
A 174 1   なにをっ! こっちが先に沈めてやる!
E 20 1 なにをっ!! こっちが先に沈めてやる!!
A 174 3   急速潜航!
E 20 3 急速潜航!!
A 174 5   大あわてでにげていく。
E 20 5 大あわてで逃げていく。
A 174 5   フン! にげきれるもんか。
E 20 5 フン!! 逃げきれるもんか。
A 174 7   そうだっ! ゼロ戦用の魚雷があった!
E 20 7 そうだっ!! ゼロ戦用の魚雷があった!!
A 175 2 挿入 文字なしコマ
175 2 挿入  
A 175 3 挿入* ワッ、沈んだらどうしよう。
A 175 3 挿入* ズン ズシン
A 175 3   へいきへいき。
E 21 1 平気平気。
A 175 3 挿入* グラ グラ
A 175 4 挿入* メキ メキ
A 175 4 挿入* ギシ ギシ
A 175 4   模型とはいっても本物なみの強度をもっている。
E 21 4 模型とはいっても、本物なみの強度を持っている。
A 175 5 挿入* おわったな。
A 175 5 挿入* こんどはこっちのばんだ。
175 5 挿入  
A 175 6   魚雷発射!
E 21 5 魚雷発射!!
A 175 8 挿入 文字なしコマ
175 8 挿入  
A 176 2 挿入 ハークション。
176 2 挿入  
A 176 3 挿入 きみたち、ちょっとまちなさい。
176 3 挿入  
A 176 4 挿入* こわしたボートをべんしょうしてもらおう。
A 176 4 挿入* 貸しボート
176 4 挿入  
A 176 5 挿入* 戦争は金ばかりかかって、
A 176 5 挿入* むなしいものだなあ。
176 5 挿入  
A 177 2   それからさ、飛行機のラジコンももってるんだろ。
E 22 2 それからさ、飛行機のラジコンも持ってるんだろ。
A 177 2   やらないぞ! 
E 22 3 やらないぞ!! 
A 177 2   まず、じぶんでつくるなりかうなり、努力してみろ。
E 22 3 まず、じぶんで作るなり買うなり、努力してみろ。
A 177 4   ドラえもん!
E 22 5 ドラえもん!!
A 177 5   苦心してつくった飛行機を、こわされた!
E 22 6 くしんして作った飛行機を、こわされた!!
A 177 5   だれに?
E 22 6 だれに!?
A 177 7   ばれた!
E 22 8 ばれた!!