巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 13 21 202012 ハロー宇宙人(2-1)◎
E 9   197608 ハロー宇宙人
コマ 判定 吹き出しなど
A 170 1   あついな。氷あずきなんか食いてえな。
E 4 1 あついな。氷あずきなんかくいてえな。
A 170 1   先だつものがなくちゃな。
E 4 1 先立つものがなくちゃな。
A 170 2   ぼくは、よく冷えたメロンでもごちそうになってこよう。
E 4 2 ぼくはよく冷えたメロンでもごちそうになってこよう。
A 170 3   ごうせいだな、おい!
E 4 3 ごうせいだなおい!
A 170 3   だれかごちそうしてくれるの?
E 4 3 だれごちそうしてくれるの!?
A 170 4   ぼくのやり方をみてな。
E 4 4 ぼくのやり方を。見てな。
A 170 6   やあ、骨川くんか。
E 4 6 やあ骨川くんか。
A 170 7   ナニ!
E 4 7 ナニ!?
A 170 7   またみたのかUFOを。
E 4 7 また見たのかUFOを。
A 171 1   ぜ、ぜひくわしい話を、
E 5 1 ぜ、ぜひくわしい話を。
A 171 1   きかせてくれたまえ。
E 5 1 聞かせてくれたまえ。
A 171 3   あれは……、
E 5 3 あれは……
A 171 4   八時半か、むろん午後のだろうね。
E 5 4 八時半か。むろん午後のだろうね。
A 171 5   オレンジ色の光が三つ……。
E 5 5 オレンジ色の光が三つ…
A 171 9   おしいなあ、なぜ写真をとらなかったんだ。
E 5 9 おしいなあ。なぜ写真をとらなかったんだ。
A 171 10   いい写真をとってきたら、おこづかいあげるよ。
E 5 10 いい写真をとってきたらおこづかいあげるよ。
A 172 2   あんな話さえすればむちゅうになってよろこぶよ。
E 6 2 あんな話さえすれば夢中になって喜ぶよ。
A 172 2   おれもよろこばせてごちそうになろう。
E 6 2 おれも喜ばせてごちそうになろう。
A 172 3   やり方がきたないと思うんだ。
E 6 3 やり方がきたないと思うんだ!!
A 172 3   そうだ! じつにきたない。
E 6 3 そうだ!! じつにきたない。
A 172 4   そんないいことをなぜもっとはやく教えない!
E 6 4 そんないいことを、なぜもっと早く教えない!!
A 172 6   おいよせよインチキ写真なんかとるのは。
E 6 6 おいよせよ。インチキ写真なんかとるのは。
A 172 7   宇宙人にしりあいがいるの?
E 6 7 宇宙人に知りあいがいるの?
A 173 3   ええっ! 火星にUFOなんかあるの?
E 7 3 ええっ!! 火星にUFOなんかあるの!?
A 173 4   これからつくるんだ。
E 7 4 これから作るんだ。
A 173 7   火星人につくらせるんだぞ。
E 7 7 火星人に作らせるんだぞ。
A 173 7   火星人? そんなのほんとにいると思ってんの?
E 7 7 火星人!? そんなのほんとにいると思ってんの?
A 173 8   これからつくる。
E 7 8 これから作る。
A 173 9   けっきょくインチキじゃないか!
E 7 9 けっきょくインチキじゃないか!!
A 173 9   おしまいまできけっ!
E 7 9 おしまいまで聞けっ!!
A 173 11   そして極冠近くには、コケがはえているんだ。
E 7 11 そして極冠近くには、コケが生えているんだ。
A 173 12   そこで……、
E 7 12 そこで……
A 173 12   その……、
E 7 12 その……
A 173 12   コケに…だね。
E 7 12 コケに…だね、
A 174 2   ざっと十億年分の進化を十日間で終えて、
E 8 2 ざっと十億年分の進化を、十日間で終えて、
A 174 3   モニターテレビでみながらコントロールする。
E 8 3 モニターテレビで見ながらコントロールする。
A 174 3   UFOぐらいすぐに自分たちでつくれるようになるさ。
E 8 3 UFOぐらいすぐに自分たちで作れるようになるさ。
A 174 5   点火!
E 8 5 点火!!
A 174 7   うわあ、大きな花火!
E 8 7 うわあ大きな花火!!
A 175 2   モニターをみよう。
E 9 2 モニターを見よう。
A 175 6   このへんがいいかな。
E 9 6 この辺がいいかな。
A 175 7   逆噴射!
E 9 7 逆噴射!!
A 175 9   十日もすれば、UFOがやってくるよ。
E 9 9 10日もすれば、UFOがやってくるよ。
A 176 3   そおれ!
E 10 3 そおれ!!
A 176 3 挿入* カシャ
A 176 4   なにをニヤニヤみてるんだ。
E 10 4 なにをニヤニヤ見てるんだ。
A 177 1   拡大してみせよう。
E 11 1 拡大して見せよう。
A 177 3   ところどころに赤っぽいしみがみえるだろ。
E 11 3 ところどころに赤っぽいしみが見えるだろ。
A 177 4   あれ……、
E 11 4 あれ……
A 177 4   かすかにうごいてるような……。
E 11 4 かすかに動いてるような……
A 177 6   たいへんな進化じゃないか!
E 11 6 たいへんな進化じゃないか!!
A 177 7   ロケットから熱風をふきだして、
E 11 7 ロケットから熱風をふき出して、
A 177 8   枯れちゃうよ!
E 11 8 枯れちゃうよ!!
A 177 8   水を求めてうごきまわれる新種が、
E 11 8 水を求めて動きまわれる新種が、
A 178 2   なにもくそもあるかっ!
E 12 2 なにもくそもあるかっ!!
A 178 3   みろ!!
E 12 3 見ろ!!
A 178 4   みるからにインチキくさい写真になったぞ。
E 12 4 見るからにインチキくさい写真になったぞ。
A 178 6   おまえ、こないだ、へんなこといってたな。
E 12 6 おまえ、こないだへんなこといってたな。
A 178 6   十日たったら本物のUFOをとるとか…。
E 12 6 十日たったら本物のUFOをとるとか……
A 178 7   本物そっくりのUFOをだしてくれるんだろ。
E 12 7 本物そっくりのUFOを出してくれるんだろ。
A 178 8   おれたちも、インチキのなかまにいれろ!
E 12 8 おれたちも、インチキのなかまに入れろ!!
A 178 9   これでもか!
E 12 9 これでもか!!
A 179 2   えらい!
E 13 2 えらい!!
A 179 3 変更 そろそろ火星人が発生してもいいころだ。
E 13 3   まあ見てよ。
A 179 4 変更 こないだ熱風を送った峡谷だよ。
E 13 4   なんにもいないじゃないか。
A 179 5 挿入* なんにもいないじゃないか。
A 179 5 挿入* コケがみんな枯れちゃったのかな?
179 5 挿入  
A 179 6 挿入 おや……。
179 6 挿入  
A 179 7 挿入 なにかうごいたような……。
179 7 挿入  
A 179 8 挿入 拡大してみよう。
179 8 挿入  
A 180 1 変更 いた!
E 13 5   おや……
A 180 2 挿入* キノコみたいな生物が!!
A 180 2 挿入* 火星人!
180 2 挿入  
A 180 4 変更 文字なしコマ
E 13 7   キノコみたいな生物が!!
A 180 5   カビを食べてくらしているんだ。
E 13 8 カビを食べて暮らしているんだ。
A 180 5 挿入 群れをつくって力をあわせて生きているらしい。
180 5 挿入  
A 180 6   火星に原始社会が生まれた。
E 13 9 火星に原始社会が生まれた!!
A 180 6 挿入* もうすぐ円盤をつくって地球へくるぞ、ばんざあい。