巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 11 11 202012 テレビ局をはじめたよ(ドラミちゃん)◎
E 8   197402 のび太郎テレビ出えん
コマ 判定 吹き出しなど
A 96 2   説明してるひまはない。
E 32 2 せつめいしてるひまはない。
A 96 2   大じけんなんだ! ぼくの家へとんでこい!
E 32 2 ●* 大じけんなんだ ぼくの家へとんで来い!!
A 96 3   なにがなんだかわかんないけど。
E 32 3 なにがなんだかわかんないけど…。
A 96 4 変更* えっ、しずちゃんも?
E 32 4   えっ、みよちゃんも?
A 96 4 変更* のび太さんもよばれたの?
E 32 4   のび太郎さんもよばれたの?
A 96 5   おそいぞ!
E 32 5 ●* おそいぞ!!
A 96 5   時間がない!
E 32 5 ●* 時間がない!!
A 96 5   モタモタすんな!
E 32 5 ●* モタモタすんな!!
A 96 7   すごおくいいこと。
E 32 7 すごーくいいこと。
A 97 2   木鳥くんがでてるの?
E 33 2 きどりくんが出てるの?
A 97 3   ちょっとやそっとじゃでられないのよ。
E 33 3 ちょっとやそっとじゃ出られないのよ。
A 97 3   申しこみが多くてね。
E 33 3 もうしこみが多くてね。
A 97 4   おうぼしゃを集めて、よせんがあるの。
E 33 4 おうぼしゃをあつめて、よせんがあるの。
A 97 4   えらばれたものだけがでるんだ。
E 33 4 えらばれたものだけが出るんだ。
A 97 5   全国に放送されるんだもん。
E 33 5 全国にほうそうされるんだもん。
A 97 6   木鳥高夫さあん。
E 33 6 木鳥高夫さーん。
A 97 7   しずかに! よそ見しないでまばたきやめて。
E 33 7 しずかに!! よそみしないで、まばたきやめて。
A 97 8   アルプスの少女~。
E 33 8 アルプスの少女~
A 98 1   いらん!
E 34 1 いらん!!
A 98 2   だれが、うらやましがるかい!
E 34 2 ●* だれが、うらやましがるかい
A 98 2   ちょこっとテレビにでたぐらいで。
E 34 2 ちょっとテレビに出たぐらいで。
A 98 3   ぼくなんかでてくれってたのまれてもでるもんか。
E 34 3 ぼくなんか出てくれってたのまれても出るもんか。
A 98 3   そうよそうよ。
E 34 3 そうよ。そうよ。
A 98 5   なにかいてるの。
E 34 5 なに書いてるの。
A 98 5   なんでもない!
E 34 5 ●* なんでもない
A 99 1   一枚じゃたりないな。
E 35 1 一まいじゃ足ないな。
A 99 2   そんなにハガキを使っちゃだめっ。
E 35 2 そんなにハガキをつかっちゃだめっ。
A 99 3   そんなにテレビにでたい?
E 35 3 そんなにテレビに出たい?
A 99 3   でたいねえ……。
E 35 3 出たいねえ……。
A 99 7   あのね! 
E 35 7 ●* あのね 
A 99 7   ぼくはテレビの中にうつりたいの!
E 35 7 ●* ぼくはテレビの中にうつりたいの
A 99 8   メダカの学校は川の中~。
E 35 8 メダカの学校は川の中~
A 99 8   ああ、バカらしい。
E 35 8 あー、バカらしい。
A 99 9   のびちゃん、お友だちが大ぜい…。
E 35 9 のびちゃん、お友だちが多ぜい……。
A 100 1   いまでてたの、なんて番組だい。
E 36 1 今出てたの、なんて番組だい。
A 100 1   ぼくが?
E 36 1 ぼくが!?
A 100 1   テレビにでた?
E 36 1 テレビに出た!?
A 100 2   よくもあんなへたくそな歌ででられたな。
E 36 2 よくもあんなへたくそな歌で出られたな。
A 100 4 変更 のび太さんの顔ばっかりずうっとうつってるのよ。
E 36 4   のび太郎さんの顔ばっかりずーっとうつってるのよ。
A 100 5   あのアンテナをつけるとふつうのテレビが、
E 36 5 あのアンテナをつけると、ふつうのテレビが、
A 100 5   テレビカメラと放送局になるのよ。 
E 36 5 テレビカメラとほうそう局になるのよ。 
A 100 5   いまは近所のテレビにしかうつしてないけど
E 36 5 今は近所のテレビにしかうつしてないけど
A 100 5   日本中うつせるの。
E 36 5 日本じゅううつせるの。
A 100 6   じゃ、どんな番組でも放送できるの?
E 36 6 じゃ、どんな番組でも、ほうそうできるの?
A 101 1   ちょっとまってよ!
E 37 1 ●* ちょっとまってよ!!
A 101 3   これから社長と時間表をつくりますから。
E 37 3 これから社長と時間表を作りますから。
A 101 3   そう! ぼく、社長。
E 37 3 ●* そう ぼく、社長。
A 101 4   あんたたちのでる番がきたら
E 37 4 あんたたちの出る番がきたら
A 101 4   出演をたのみにいきます。
E 37 4 出えんをたのみにいきます。
A 101 5   うんとおもしろい番組を、放送しようね。
E 37 5 うんとおもしろい番組を、ほうそうしようね。
A 101 7   料理の時間なんかもよろこばれるわ。
E 37 7 りょう理の時間なんかもよろこばれるわ。
A 102 2   しょくん! エヘヘ……、ぼくだよ。わかる? 
E 38 2 ●* しょくん エヘヘ……、ぼくだよ。わかる? 
A 102 3   ええ……、そう理大じんが国会で…………を、
E 38 3 えー……、そう理大じんが国会で…………を、
A 102 3   よめない字だらけだぞ。
E 38 3 読めない字だらけだぞ。
A 102 6   「野比のび太のワンマンショー」
E 38 6 「野比のび太郎のワンマンショー」
A 102 7   メダカ~の学校は~川の~。
E 38 7 メダカ~の学校は~川の~
A 102 7   ジャンジャン電話! 
E 38 7 ●* ジャンジャン電話 
A 102 7 変更* のび太の顔は、見あきたって。
E 38 7   のび太郎の顔は、見あきたって。
A 102 8   やめりゃいいんだろ、やめりゃ!
E 38 8 ●* やめりゃいいんだろ、やめりゃ!!
A 102 8   つぎは、お料理の時間よ。
E 38 8 つぎは、おりょう理の時間よ。
A 103 2 変更 野比玉子先生をごしょうかいします。
E 39 2   野比のぶ子先生をごしょうかいします。
A 103 4   作り方なんてべつに…。特売コロッケに、
E 39 4 作り方なんてべつに…。とく売コロッケに、
A 103 5   いまのが近所に放送…。
E 39 5 いまのが近所にほうそう…。
A 103 6   それをはやくいいなさいっ!
E 39 6 ●* それを、早くいいなさいっ
A 103 8   思いがけなく時間があきました。
E 39 8 おもいがけなく時間があきました。
A 104 2   うちでテレビ見てろよ。出番がきたらよぶから。
E 40 2 うちでテレビ見てろよ。出番が来たらよぶから。
A 104 3   ぼくをだしてくれるの。
E 40 3 ぼくを出してくれるの。
A 104 3   やあ、やあ、できるくんまってた。
E 40 3 やあ、やあ、できるくん、まってた。
A 104 4   いや、きみがでるのは教育番組なんだ。
E 40 4 いや、きみが出るのは教育番組なんだ。
A 104 6   あっ、そう。いやならでなくてもいいんだよ。
E 40 6 あっ、そう。いやなら出なくてもいいんだよ。
A 104 7   戸手茂できる先生の宿題講座でございます。
E 40 7 戸手茂できる先生の宿題でございます。
A 105 2   おとなしくまってないとださないぞっ。
E 41 2 おとなしくまってないと出さないぞっ。
A 105 3   おたく、放送局ですか。
E 41 3 おたく、ほうそう局ですか。
A 105 4   百パーセントです。
E 41 4 100パーセントです。
A 105 5   えっ、スポンサーになりたいって?
E 41 5 えっ。スポンサーになりたいって!?
A 105 6   けっこうですとも!
E 41 6 ●* けっこうですとも!!
A 106 1   あたしのでる番組まだ?
E 42 1 あたしの出る番組まだ?
A 106 2   いいとこへきてくれた。
E 42 2 いいとこへ来てくれた。
A 106 4   おもしろい。やる! やる!
E 42 4 ●* おもしろい。やる やる
A 106 6   いい気もちで、おふろの中で………。
E 42 6 いい気もちで、おふろの中で、………。
A 107 3   ぜひわたしを、
E 43 3 ぜひ、わたしを。
A 107 4   やりましょう!
E 43 4 ●* やりましょう
A 107 6   番組のていきょうしゃは、このわしですぞ。
E 43 6 番組のていきょうしゃは、このわしですぞ。
A 107 7   たびィゆけばァ~。
E 43 7 たびィゆけばァ~
A 107 8   コマーシャルの練習しておこうかな。
E 43 8 コマーシャルのれんしゅうしておこうかな。
A 108 3   ムシャムシャ、もっと練習しなくちゃ。
E 44 3 ムシャムシャ、もっとれんしゅうしなくちゃ。
A 108 5   江戸っ子だってね。スシ食いねえ。
E 44 5 江戸っ子だってね。スシくいねえ。
A 108 5   食いねえよ。
E 44 5 くいねえよ。
A 108 6   ジャンジャン電話が…。
E 44 6 ジャンジャン電話が……。
A 108 6   えっ、そんなに評判が悪いの?
E 44 6 えっ、そんなにひょうばんが悪いの?
A 108 7   つづきは、来週のおたのしみに……。
E 44 7 つづきは、来週のおたのしみに……。
A 108 10   食べられやしない!
E 44 10 ●* 食べられやしない!!
A 109 3   放送は、おしまい!
E 45 3 ●* ほうそうは、おしまい!!