とう明人間目ぐすり(ドラミちゃん)◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
8 |
9 |
202012 |
とう明人間目ぐすり(ドラミちゃん)◎ |
E |
8 |
|
197409 |
とう明人間 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
73 |
1 |
|
うん、うんそうだってね。 |
E |
71 |
1 |
● |
うん、うん、そうだってね。 |
A |
73 |
2 |
|
ある薬品をつかって、 |
E |
71 |
2 |
● |
あるやく品を使って、 |
A |
73 |
3 |
|
しってる。 |
E |
71 |
3 |
● |
知ってるよ。 |
A |
73 |
3 |
変更* |
それがとう明人間なんだろ。 |
E |
71 |
3 |
|
それがとう明人間なんだろ、早くかしてくれ。 |
A |
73 |
4 |
変更* |
見つからずに人の家に入ったり、 |
E |
71 |
4 |
|
見つからずに人の家にはいりこんだり、 |
A |
73 |
4 |
変更* |
物をぬすんだり。 |
E |
71 |
4 |
|
物をぬすんだりするんだ。 |
A |
73 |
4 |
変更* |
すじはしゃべるなよ。自分でよむから。 |
E |
71 |
4 |
|
すじはしゃべらないでよ、自分で読むから。 |
A |
73 |
5 |
|
どうもな。 |
E |
71 |
5 |
● |
どうもな……、 |
A |
73 |
5 |
|
こんなおもしろい本を |
E |
71 |
5 |
● |
こんなおもしろい本を、 |
A |
73 |
6 |
|
じゃ、じゃああと一枚。 |
E |
71 |
6 |
● |
じゃ、じゃああと一枚……、 |
A |
73 |
6 |
|
いや、二枚やるからかしてえ。 |
E |
71 |
6 |
● |
いや、二枚やるからかしてー。 |
A |
74 |
1 |
|
もってるだけやるから。 |
E |
72 |
1 |
● |
持ってるだけやるから。 |
A |
74 |
3 |
|
いや、それは野比くんに…。 |
E |
72 |
3 |
● |
いやそれは野比くんに…。 |
A |
74 |
5 |
|
おい、約束がちがうぞ。 |
E |
72 |
5 |
● |
おい、約そくが、ちがうぞ。 |
A |
74 |
5 |
|
メンコ返せっ。 |
E |
72 |
5 |
● |
メンコかえせっ。 |
A |
74 |
6 |
変更* |
ジャイアンのあとでよめ。 |
E |
72 |
6 |
|
ゴリブリのあとで読め。 |
A |
74 |
8 |
|
あいつにかしたものが、 |
E |
72 |
8 |
● |
あいつにかしたものが |
A |
74 |
8 |
|
返ってきたためしはないんだから。 |
E |
72 |
8 |
● |
かえってきたためしはないんだから。 |
A |
75 |
1 |
|
こんなことは、ゆるせないと思うんだ!! |
E |
73 |
1 |
●* |
こんなことはゆるせないと思うんだ!! |
A |
75 |
2 |
|
問題は、一冊の本だけじゃない! |
E |
73 |
2 |
●* |
問題は一さつの本だけじゃない! |
A |
75 |
2 |
|
なか間の間に、 |
E |
73 |
2 |
● |
なかまの間に |
A |
75 |
4 |
|
きみはなんでももってるそうだから。 |
E |
73 |
4 |
● |
きみはなんでも持ってるそうだから。 |
A |
75 |
4 |
|
ひきうけた!! |
E |
73 |
4 |
●* |
ひきうけた!! |
A |
75 |
5 |
|
どんなきずでもすぐなおすくすりがあるから、 |
E |
73 |
5 |
● |
どんなきずでもすぐなおす薬があるから、 |
A |
75 |
5 |
|
安心してなぐられてきなさい。 |
E |
73 |
5 |
● |
安心してなぐられて、きなさい。 |
A |
75 |
6 |
|
いや、そんなことじゃなく……。 |
E |
73 |
6 |
● |
いやそんなことじゃなく……。 |
A |
75 |
8 |
|
ひきょうだと思うわ、おことわり! |
E |
73 |
8 |
●* |
ひきょうだと思うわ、おことわり! |
A |
76 |
1 |
|
けち! |
E |
74 |
1 |
●* |
けち! |
A |
76 |
1 |
|
くそまじめ!! |
E |
74 |
1 |
●* |
くそまじめ!! |
A |
76 |
3 |
|
ほんとはとう明人間のくすりなんてないんだろ。 |
E |
74 |
3 |
● |
ほんとはとう明人間の薬なんてないんだろ。 |
A |
76 |
4 |
|
もってないというのが、 |
E |
74 |
4 |
● |
持ってないというのが、 |
A |
76 |
4 |
|
くやしいもんだから、もったいぶって。 |
E |
74 |
4 |
● |
くやしいもんだからもったいぶって。 |
A |
76 |
4 |
|
うそ!! |
E |
74 |
4 |
●* |
うそ!! |
A |
76 |
5 |
|
わたしはなんでももってんだから!! |
E |
74 |
5 |
●* |
わたしはなんでも持ってんだから!! |
A |
76 |
6 |
|
生物がすきとおるなんて、考えられないよ。 |
E |
74 |
6 |
● |
生物がすきとおるなんて考えられないよ。 |
A |
76 |
6 |
|
とう明人間なんて、ただのお話しだね。 |
E |
74 |
6 |
● |
とう明人間なんてただのお話しだね。 |
A |
76 |
7 |
|
よう虫やよう魚のすきとおったの見たことない? |
E |
74 |
7 |
● |
よう虫やよう魚のすきとおったの、見たことない? |
A |
77 |
1 |
|
人間は、クラゲじゃないもん。 |
E |
75 |
1 |
● |
人間はクラゲじゃないもん。 |
A |
77 |
1 |
|
細胞が集まって生命をつくってる点では同じことよ。 |
E |
75 |
1 |
● |
細ぼうが集まって生命を作ってる点では同じことよ。 |
A |
77 |
2 |
|
人間にも、 |
E |
75 |
2 |
● |
人間にも |
A |
77 |
4 |
|
そのくすりを。 |
E |
75 |
4 |
● |
その薬を。 |
A |
77 |
5 |
|
この目ぐすりをさすとね、 |
E |
75 |
5 |
● |
この目薬をさすとね、 |
A |
77 |
5 |
|
体内の細胞を水晶体にしちゃうわけ。 |
E |
75 |
5 |
● |
体内の細ぼうを水晶体にしちゃうわけ。 |
A |
77 |
5 |
|
色素を分解して、細胞のすきまを液体でうめて、 |
E |
75 |
5 |
● |
色素を分解して細ぼうのすきまを液体でうめて |
A |
77 |
5 |
|
くっせつ率を0にして………。 |
E |
75 |
5 |
● |
くっせつ率を0にして……、 |
A |
77 |
7 |
|
だめえっ。 |
E |
75 |
7 |
● |
だめーっ。 |
A |
78 |
8 |
|
どうも、はだかで外へでるってのは、 |
E |
76 |
8 |
● |
どうも……はだかで外へでるってのは、 |
A |
79 |
4 |
変更* |
ジャイアンくん。 |
E |
77 |
4 |
|
ゴリブリくん…。 |
A |
79 |
4 |
|
こんなこといって、気を悪くしちゃこまるけど。 |
E |
77 |
4 |
● |
こんなこといって気を悪くしちゃこまるけど、 |
A |
79 |
5 |
|
あの本いつかよみおわったら……、 |
E |
77 |
5 |
● |
あの本いつか読みおわったら……、 |
A |
79 |
5 |
|
返してもらえるだろうね。 |
E |
77 |
5 |
● |
かえしてもらえるだろうね。 |
A |
79 |
6 |
|
おれが、 |
E |
77 |
6 |
● |
おれが |
A |
79 |
6 |
|
かりたもの返さないみたいないいかただな。 |
E |
77 |
6 |
● |
かりたものかえさないみたいないいかただな。 |
A |
79 |
7 |
|
いつ返さなかった!? |
E |
77 |
7 |
● |
いつかえさなかった!? |
A |
79 |
8 |
|
じゃ、つまりどろぼうじゃないか! |
E |
77 |
8 |
●* |
じゃ、つまりどろぼうじゃないか! |
A |
80 |
1 |
|
そんなふうにすぐらんぼうするのが、 |
E |
78 |
1 |
● |
そんなふうにすぐらんぼうするのが |
A |
80 |
1 |
|
頭の悪い証拠だ。 |
E |
78 |
1 |
● |
頭の悪いしょうこだ。 |
A |
80 |
3 |
|
気のどくなことしちゃったな。 |
E |
78 |
3 |
● |
気のどくなこと、しちゃったな。 |
A |
80 |
7 |
|
ええ、おれべつに。 |
E |
78 |
7 |
● |
えー、おれべつに。 |
A |
81 |
3 |
|
きょうはなんだかじつにふゆかいな日だ!! |
E |
79 |
3 |
●* |
きょうはなんだかじつにふゆかいな日だ!! |
A |
81 |
4 |
|
読書でもして、心をしずめよう。 |
E |
79 |
4 |
● |
読書でもして心をしずめよう。 |
A |
81 |
5 |
|
じれったいよみかただなあ。 |
E |
79 |
5 |
● |
じれったい読みかただなあ。 |
A |
81 |
7 |
|
まっ、まさか………。 |
E |
79 |
7 |
● |
まっまさか……。 |
A |
81 |
8 |
|
きみの自分勝手をこらしめるためにやってきた。 |
E |
79 |
8 |
● |
きみの自分かってをこらしめるためにやってきた。 |
A |
82 |
3 |
|
でてこい。 |
E |
80 |
3 |
● |
出てこい。 |
A |
83 |
1 |
|
うん、すぐ入る。 |
E |
81 |
1 |
● |
うん、すぐはいる。 |
A |
83 |
3 |
|
目ぐすりか。 |
E |
81 |
3 |
● |
目薬か。 |

