エスパーぼうし◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
7 |
14 |
202012 |
エスパーぼうし◎ |
E |
3 |
|
197012 |
エスパーぼうし |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
123 |
1 |
|
この新聞、タネもしかけもないよ。 |
E |
81 |
1 |
● |
この新聞たねもしかけもないよ。 |
A |
123 |
4 |
|
おかしい! |
E |
81 |
4 |
● |
おかしい。 |
A |
123 |
4 |
|
あれはタネがあるんだよ。 |
E |
81 |
4 |
● |
あれはたねがあるんだよ。 |
A |
123 |
5 |
|
きみがぶきようだからほかのことしたら? |
E |
81 |
5 |
● |
きみは、ぶきようだからほかのことしたら? |
A |
123 |
8 |
|
だから22世紀の手品を教えてくれってば。 |
E |
81 |
8 |
● |
だから、21世紀の手品を教えてくれってば。 |
A |
124 |
2 |
|
胴を切りはなして、またつなぐ。 |
E |
82 |
2 |
● |
どうを切りはなしてまたつなぐ。 |
A |
124 |
3 |
|
まった! やりかたしってるんだろうね。 |
E |
82 |
3 |
● |
まった! やりかた知ってるんだろうね。 |
A |
124 |
3 |
|
テレビでは、かんたんそうだったよ。 |
E |
82 |
3 |
● |
テレビではかんたんそうだったよ。 |
A |
124 |
4 |
|
あっ、ぼくをみすてるのか。 |
E |
82 |
4 |
● |
あっ、ぼくを見すてるのか。 |
A |
124 |
6 |
|
スネ夫くん、かくしげいなにをやるかきめた? |
E |
82 |
6 |
● |
スネ夫くんかくしげい、なにをやるかきめた? |
A |
124 |
9 |
|
まあ、アッといわせる自信はあるの。 |
E |
82 |
9 |
● |
まあ、アッと言わせる自信はあるの。 |
A |
124 |
10 |
|
今夜をたのしみにしてな。アッといわせてやるから。 |
E |
82 |
10 |
● |
今夜をたのしみにしてな。アッと言わせてやるから。 |
A |
125 |
1 |
|
やたらにアッといわされてたまるか。 |
E |
83 |
1 |
● |
やたらに、アッといわされてたまるかい。 |
A |
125 |
1 |
|
でも、よわったなあ。 |
E |
83 |
1 |
● |
でもよわったなあ。 |
A |
125 |
3 |
|
ハレ、 |
E |
83 |
3 |
● |
ハレ |
A |
125 |
3 |
|
ハレ……。 |
E |
83 |
3 |
● |
ハレ…… |
A |
125 |
8 |
|
いたいいたい。 |
E |
83 |
8 |
● |
いたい、いたい。 |
A |
125 |
8 |
|
たすけてたすけて。 |
E |
83 |
8 |
● |
助けて、助けて。 |
A |
126 |
3 |
|
「エスパーぼうし」 |
E |
84 |
3 |
● |
エスパーぼうし。 |
A |
126 |
4 |
|
三つの超能力をだせるんだよ。 |
E |
84 |
4 |
● |
三つのちょう能力を、出せるんだよ。 |
A |
126 |
6 |
|
すがたを消し同時に、 |
E |
84 |
6 |
● |
すがたを消し、同時に、 |
A |
127 |
1 |
|
透視(クレヤボヤンス):遠くはなれていたり、 |
E |
85 |
1 |
● |
とうし(クレヤボヤンス):遠くはなれている |
A |
127 |
2 |
|
おもしろい! かしてかして。 |
E |
85 |
2 |
● |
おもしろい!! かして、かして。 |
A |
127 |
2 |
|
だめなんだそれが。 |
E |
85 |
2 |
● |
だめなんだ、それが。 |
A |
127 |
3 |
|
これはつかいこなせない。 |
E |
85 |
3 |
● |
これを使いこなせない。 |
A |
127 |
4 |
|
ぼくはあせっているんだぞ! |
E |
85 |
4 |
● |
ぼくはあせっているんだぞ。 |
A |
127 |
5 |
|
ようし! |
E |
85 |
5 |
● |
ようし!! |
A |
127 |
5 |
|
じゃ、猛練習だ。 |
E |
85 |
5 |
● |
じゃ、もう練習だ。 |
A |
127 |
5 |
|
とちゅうでいやだなんていうなよ。 |
E |
85 |
5 |
● |
とちゅうで、いやだなんて言うなよ。 |
A |
127 |
5 |
|
いうもんか。 |
E |
85 |
5 |
● |
言うもんか。 |
A |
127 |
6 |
|
さいしょはテレキネシス。 |
E |
85 |
6 |
● |
最初はテレキネシス。 |
A |
127 |
7 |
|
かるいものからいこう。 |
E |
85 |
7 |
● |
軽いものからいこう。 |
A |
127 |
7 |
|
灰ざらをうごかしてごらん。 |
E |
85 |
7 |
● |
はい皿を動かしてごらん。 |
A |
128 |
1 |
|
ジィッとみつめて……。 |
E |
86 |
1 |
● |
ジーッと見つめて、 |
A |
128 |
2 |
|
心の中で、うごけうごけと思う。 |
E |
86 |
2 |
● |
心の中で動け動けと思う。 |
A |
128 |
3 |
|
もっといっしょうけんめい思う。 |
E |
86 |
3 |
● |
もっと、いっしょうけんめい思う。 |
A |
128 |
5 |
|
すぐとどけるから。 |
E |
86 |
5 |
● |
すぐ、とどけるから。 |
A |
128 |
6 |
|
いっしょうけんめい、思ってるのに。 |
E |
86 |
6 |
● |
いっしょうけんめい思ってるのに。 |
A |
128 |
6 |
|
まだまだ、もっともっと。 |
E |
86 |
6 |
● |
まだまだもっと、もっと。 |
A |
128 |
7 |
|
おうい、まだかい。 |
E |
86 |
7 |
● |
お~い、まだかい。 |
A |
128 |
9 |
|
もうひといき! |
E |
86 |
9 |
● |
もうひといき。 |
A |
129 |
1 |
|
おとすな。 |
E |
87 |
1 |
● |
落とすな。 |
A |
129 |
3 |
|
おまちどお……、ハアハア。 |
E |
87 |
3 |
● |
おまちどお~、ハア、ハア。 |
A |
129 |
6 |
|
ヒイヒイ。 |
E |
87 |
6 |
● |
ヒーヒー。 |
A |
129 |
8 |
|
トイレにいきたいんだよお。 |
E |
87 |
8 |
● |
トイレに行きたいんだよう。 |
A |
130 |
1 |
|
じゃ、テレポーテーションでいこう。 |
E |
88 |
1 |
● |
じゃテレポーテーションでいこう。 |
A |
130 |
2 |
|
心の中でトイレになげなわをひっかけるんだ。 |
E |
88 |
2 |
● |
心の中で、トイレになげなわをひっかけるんだ。 |
A |
130 |
3 |
|
それをグイッとたぐりよせるかんじ。 |
E |
88 |
3 |
● |
それを、グイッとたぐりよせるかんじ。 |
A |
130 |
4 |
|
そらっ、からだがひっぱられている。 |
E |
88 |
4 |
● |
そらっからだがひっぱられている。 |
A |
130 |
6 |
|
もっと力を入れてっ! もっと。 |
E |
88 |
6 |
● |
もっと力をいれてっ。もっと、 |
A |
130 |
8 |
|
ゲ。 |
E |
88 |
8 |
● |
ゲ |
A |
130 |
8 |
|
ああああああ。 |
E |
88 |
8 |
● |
あ~、あ~、あ~。 |
A |
131 |
1 |
|
やっぱりむりだょ。なにかほかのことしよう。 |
E |
89 |
1 |
● |
やっぱりむりだょ、なにかほかのことしよう。 |
A |
131 |
2 |
|
やるときめたらとことんやるんだ。 |
E |
89 |
2 |
● |
やるときめたら、とことんやるんだ。 |
A |
131 |
2 |
|
つぎはクレヤボヤンス。 |
E |
89 |
2 |
● |
つぎは、クレヤボヤンス。 |
A |
131 |
3 |
|
なるべく遠くの家のかげで見えないところを見よう。 |
E |
89 |
3 |
● |
なるべく遠くの家のかげで、見えないところを見よう。 |
A |
131 |
4 |
変更 |
目に力をいれて! |
E |
89 |
4 |
|
あっ、家がすきとおって見える。 |
A |
131 |
5 |
|
もっともっと。 |
E |
89 |
5 |
● |
もっと、もっと。 |
A |
131 |
8 |
|
あっ、家がすきとおって見える! |
E |
89 |
8 |
● |
あっ、家がすきとおって見える。 |
A |
131 |
9 |
|
ハンカチのでる手品だな。 |
E |
89 |
9 |
● |
ハンカチの出る手品だな。 |
A |
132 |
1 |
|
タネまで見える。 |
E |
90 |
1 |
● |
たねまで、見える。 |
A |
132 |
2 |
|
こちらは人形とダンスか。たいしたことない。 |
E |
90 |
2 |
● |
こちらは、人形とダンスか、たいしたことない。 |
A |
132 |
3 |
|
ヘソおどり、くうだらない。 |
E |
90 |
3 |
● |
へそおどりくうだらない。 |
A |
132 |
4 |
|
ほかのだれのもパッとしないや。 |
E |
90 |
4 |
● |
ほかのだれのも、パッとしないや。 |
A |
132 |
5 |
|
ぼくのがいちばんだ。 |
E |
90 |
5 |
● |
ぼくのが、一番だ。 |
A |
132 |
6 |
|
げんかんにだしといたんだ。 |
E |
90 |
6 |
● |
げんかんに出しといたんだ。 |
A |
132 |
7 |
|
じょうだんじゃない。もうでかける時こくだぞ。 |
E |
90 |
7 |
● |
じょうだんじゃない、もうでかける時間だぞ。 |
A |
133 |
1 |
|
わるいわるい、すぐ行く。 |
E |
91 |
1 |
● |
悪い、悪い、すぐいく。 |
A |
133 |
2 |
|
しらべさせて。 |
E |
91 |
2 |
● |
調べさせて。 |
A |
133 |
2 |
|
いいえ、そんなものしりませんよ。 |
E |
91 |
2 |
● |
いいえ。そんなものしりませんよ。 |
A |
133 |
6 |
|
テレキネシスとテレポーテーションとクレヤ…… |
E |
91 |
6 |
● |
テレキネシスとテレポーテーションとクレヤ… |
A |
133 |
7 |
|
よこくしちゃったから、ぜったいに見つけないと…。 |
E |
91 |
7 |
● |
よこくしちゃったから、ぜったいに見つけないと。 |
A |
134 |
1 |
|
あと5分いないにこなければけつ席とみとめる! |
E |
92 |
1 |
● |
あと5分いないに来なければ、欠席とみとめる! |
A |
134 |
3 |
|
ようよう、えらそうなこといったな。 |
E |
92 |
3 |
● |
よう、ようえらそうなこといったな、 |
A |
134 |
3 |
|
やって見せろ。さあ、見せろ。 |
E |
92 |
3 |
● |
やってみせろさあ、みせろ。 |
A |
134 |
4 |
|
いちばんおもしろいのは、いちばんあとだよ。 |
E |
92 |
4 |
● |
一番おもしろいのは一番あとだよ。 |
A |
134 |
4 |
|
しょくんからどうぞ。 |
E |
92 |
4 |
● |
しょ君からどうぞ。 |
A |
134 |
5 |
|
ばあか、いちばんおもしろいのはぼくのだい。 |
E |
92 |
5 |
● |
ばか。一番おもしろいのはぼくのだい。 |
A |
135 |
1 |
|
くじ引きで、じゅんばんをきめましょう。 |
E |
93 |
1 |
● |
くじ引きで順番をきめましょう。 |
A |
135 |
1 |
|
チェッ、 一 番。 |
E |
93 |
1 |
● |
ちえっ、一番。 |
A |
135 |
2 |
|
エヘン! アッとおどろくな。 |
E |
93 |
2 |
●* |
エヘン! あっとおどろくな。 |
A |
135 |
3 |
|
テレビでタネあかしやってた。 |
E |
93 |
3 |
● |
テレビでたねあかしやってた。 |
A |
135 |
4 |
|
あほらしい。やめた。 |
E |
93 |
4 |
● |
あほらしいやめた。 |
A |
135 |
5 |
|
おもしろくておもしろくて、ひっくりかえるぞ。 |
E |
93 |
5 |
● |
おもしろくて、おもしろくて、ひっくりかえるぞ。 |
A |
135 |
6 |
|
まってました、ヘソおどり! |
E |
93 |
6 |
● |
まってました、へそおどり。 |
A |
135 |
8 |
|
まっ、下品! |
E |
93 |
8 |
● |
まっ、下品。 |
A |
135 |
8 |
|
いやあねえ。エッチ。 |
E |
93 |
8 |
● |
いやあねえ、エッチ。 |
A |
136 |
1 |
|
ひとのことばかりいわずに、自分のを見せろよ。 |
E |
94 |
1 |
● |
人のことばかりいわずに自分のを見せろ。 |
A |
136 |
1 |
|
そうだそうだ。 |
E |
94 |
1 |
● |
そうだ、そうだ。 |
A |
136 |
3 |
|
「エスパーぼうし」やあい。 |
E |
94 |
3 |
● |
エスパーぼうしやあい。 |
A |
136 |
4 |
|
ハッ。 |
E |
94 |
4 |
● |
ハッ |
A |
136 |
5 |
挿入* |
あれは………。 |
A |
136 |
5 |
挿入* |
さてはだれかが「エスパーぼうし」を。 |
P |
136 |
5 |
挿入 |
|
A |
136 |
6 |
挿入 |
だれだろう。 |
P |
136 |
6 |
挿入 |
|
A |
136 |
8 |
|
見つかったよ。 |
E |
94 |
6 |
● |
みつかったよ。 |
A |
137 |
1 |
|
見てろ! あのふたり。 |
E |
94 |
7 |
● |
見てろ、あのふたり。 |
A |
137 |
2 |
挿入 |
テレキネシス!! |
P |
137 |
2 |
挿入 |
|
A |
137 |
5 |
挿入 |
それもかくしげいなの? |
P |
137 |
5 |
挿入 |
|
A |
137 |
6 |
|
え、そう! じつはこれがぼくらのかくしげい。 |
E |
95 |
3 |
● |
じ、じつは、これがぼくらのかくしげいだよ。 |
A |
137 |
6 |
|
そうなんだ。 |
E |
95 |
3 |
● |
そ、そう。 |
A |
137 |
6 |
|
すごうい。 |
E |
95 |
3 |
● |
すごい~。 |
A |
138 |
1 |
|
ようし。 |
E |
95 |
5 |
● |
よおし。 |
A |
138 |
2 |
|
そら、もうすこしだ!! |
E |
95 |
6 |
● |
そらっもう少しだ。 |

