ママのダイヤを盗み出せ◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
7 |
7 |
202012 |
ママのダイヤを盗み出せ◎ |
E |
6 |
|
197307 |
ママがなくしたダイヤ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
64 |
1 |
|
のび太さん!! |
E |
272 |
1 |
●* |
のび太さん!! |
A |
64 |
2 |
|
はい! はい! |
E |
272 |
2 |
●* |
ハイ! ハイ! |
A |
64 |
4 |
|
ちょっと! なによそれ。 |
E |
272 |
4 |
●* |
ちょっと! なによそれ。 |
A |
65 |
4 |
変更 |
あっ、これだわ! |
E |
273 |
4 |
|
これだわ!! |
A |
65 |
5 |
|
いまでも思いだすとくやしくてくやしくて。 |
E |
273 |
5 |
● |
今でもおもい出すと、くやしくてくやしくて。 |
A |
66 |
2 |
|
なにか光っている。 |
E |
274 |
2 |
● |
何か光っている。 |
A |
66 |
3 |
|
こんな大きな? |
E |
274 |
3 |
● |
こんな大きな!? |
A |
66 |
4 |
|
いまなら何千万円するわよきっと。 |
E |
274 |
4 |
● |
今なら何千万円もするわよ、きっと。 |
A |
66 |
6 |
|
ドラやきが何十こ……いや、何百こも買える。 |
E |
274 |
6 |
● |
ドラやきが何十こ、……いや、何百こも買える。 |
A |
66 |
7 |
|
テープ・レコーダーもラジコンセットも |
E |
274 |
7 |
● |
テープ・レコーダーも、ラジコンセットも |
A |
66 |
7 |
|
ほしいものはなんでも……。 |
E |
274 |
7 |
● |
ほしいものは何でも……。 |
A |
66 |
8 |
|
ママのばか!! |
E |
274 |
8 |
●* |
ママのバカ!! |
A |
67 |
1 |
|
わすれもしない昭和二十三年七月十日。 |
E |
275 |
1 |
● |
わすれもしない、昭和二十三年七月十日。 |
A |
67 |
2 |
|
チキショウ。 |
E |
275 |
2 |
● |
チキショー。 |
A |
67 |
3 |
|
ぼくがいればどろぼうなんか、 |
E |
275 |
3 |
● |
ぼくがいればドロボーなんか、 |
A |
67 |
3 |
|
おっぱらってやったのに!! |
E |
275 |
3 |
●* |
おっぱらってやったのに!! |
A |
67 |
5 |
|
あっ! そうか! |
E |
275 |
5 |
●* |
あっ!! そうか!! |
A |
67 |
6 |
|
「タイムマシン」があったんだ。 |
E |
275 |
6 |
● |
タイム・マシンがあったんだ。 |
A |
68 |
1 |
|
あっ、アルバムそっくり! |
E |
276 |
1 |
●* |
あっ、アルバムそっくり!! |
A |
69 |
1 |
|
なるべくならダイヤの近くでみはっていたほうが、 |
E |
277 |
1 |
● |
なるべくならダイヤの近くで見はっていたほうが、 |
A |
69 |
4 |
|
玉子さん! |
E |
277 |
4 |
●* |
玉子さん!! |
A |
69 |
5 |
|
なんどいったらわかるんです! |
E |
277 |
5 |
●* |
なんどいったらわかるんです!! |
A |
69 |
5 |
|
だしっぱなしは、いけません。 |
E |
277 |
5 |
● |
出しっぱなしは、いけません。 |
A |
69 |
6 |
|
きちんとおかたづけしなさい! |
E |
277 |
6 |
●* |
キチンとおかたづけしなさい! |
A |
69 |
7 |
|
ダイヤは、どこにしまってあるんだろう。 |
E |
277 |
7 |
● |
ダイヤはどこにしまってあるんだろう。 |
A |
69 |
7 |
|
たんすの中あたりだろ。 |
E |
277 |
7 |
● |
タンスの中あたりだろ。 |
A |
69 |
9 |
|
あった!! |
E |
277 |
9 |
●* |
あった!! |
A |
70 |
1 |
|
だあれあんたたち! |
E |
278 |
1 |
●* |
だあれあんたたち!! |
A |
70 |
2 |
|
おかあさんへんなひとが! |
E |
278 |
2 |
●* |
おかあさんへんなひとが!! |
A |
70 |
4 |
|
ははあ! |
E |
278 |
4 |
●* |
ははあ! |
A |
70 |
5 |
|
ママ! これダイヤでしょ。すごく高いんでしょ。 |
E |
278 |
5 |
●* |
ママ! これダイヤでしょ。すごく高いんでしょ。 |
A |
70 |
7 |
|
ちょっとだけいま、かして。 |
E |
278 |
7 |
● |
ちょっとだけ今、かして。 |
A |
70 |
8 |
|
またほうりだして! |
E |
278 |
8 |
●* |
またほうり出して!! |
A |
70 |
9 |
|
およめさんごっこするものよっといでえ。 |
E |
278 |
9 |
● |
およめさんごっこするものよっといでー。 |
A |
71 |
1 |
変更 |
何千万円ものダイヤをおもちゃにするとは。 |
E |
279 |
1 |
|
何十万円ものダイヤをおもちゃにするとは。 |
A |
71 |
2 |
|
それにしても、ふたりぐみのどろぼうは、 |
E |
279 |
2 |
● |
それにしてもふたりぐみのドロボーは、 |
A |
71 |
4 |
|
わあい紙しばいだ。 |
E |
279 |
4 |
● |
わあい、紙しばいだ。 |
A |
71 |
4 |
挿入* |
あっ、あっ。 |
A |
71 |
5 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
71 |
5 |
挿入 |
|
A |
71 |
6 |
|
その時!! |
E |
280 |
1 |
●* |
その時!! |
A |
71 |
6 |
|
高らかなわらい声とともにあらわれいでたる、 |
E |
280 |
1 |
● |
高らかなわらい声とともにあらわれ出たる、 |
A |
71 |
6 |
|
黄金バット! |
E |
280 |
1 |
●* |
黄金バット!! |
A |
71 |
6 |
|
どうする、これ? |
E |
280 |
1 |
● |
どうするこれ? |
A |
71 |
7 |
|
このまま、ぼくらの時代へもってっちゃうか。 |
E |
280 |
2 |
● |
このままぼくらの時代へもってっちゃうか。 |
A |
71 |
7 |
|
それじゃどろぼうだ。 |
E |
280 |
2 |
● |
それじゃドロボーだ。 |
A |
72 |
1 |
|
まあまあすみません。 |
E |
280 |
3 |
● |
まあまあ、すみません。 |
A |
72 |
2 |
挿入* |
ほんとうにこまった子。 |
A |
72 |
2 |
挿入* |
いくらいってもこうなんだから……。 |
P |
72 |
2 |
挿入 |
|
A |
72 |
3 |
|
そうだわ! |
E |
72 |
4 |
●* |
そうだわ! |
A |
72 |
4 |
|
それもってってもらおうかしら。 |
E |
280 |
4 |
● |
それ、もってってもらおうかしら。 |
A |
72 |
4 |
変更* |
ええっ、何千万円ものダイヤを? |
E |
280 |
4 |
|
えっ、このダイヤを!! |
A |
72 |
6 |
|
あのだらしない性格は、いまのうちになおさなきゃ。 |
E |
280 |
6 |
● |
あのダラしない性格はいまのうちになおさなきゃ。 |
A |
72 |
7 |
挿入 |
ダイヤをなくしたですって? |
P |
72 |
7 |
挿入 |
|
A |
72 |
8 |
|
ほうりだしといたのが悪いんだから。 |
E |
280 |
7 |
● |
ほうり出しといたのが悪いんだから。 |
A |
73 |
2 |
|
いまさらほんとうのこといわないほうがいいだろうね。 |
E |
281 |
2 |
● |
今さらほんとうのこといわないほうがいいだろうね。 |
A |
73 |
3 |
|
のびちゃん! |
E |
281 |
3 |
●* |
のびちゃん!! |
A |
73 |
4 |
|
およめさんごっこ……な! |
E |
281 |
4 |
●* |
およめさんごっこ……な! |
A |
73 |
5 |
|
あのこと知ってるわけないと思うけど……。 |
E |
281 |
5 |
● |
あのことしってるわけないと思うけど……。 |

