Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
179 |
|
202012 |
ドラえもん百科(すばらしい道具のいろいろ) |
E |
|
|
|
|
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
185 |
|
|
(け)けんかマシン |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
「いれじた」すごいおどしもんくや、 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
どぎつい悪口がペラペラしゃべれる。 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
「いなずまソックス」 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
めにもとまらぬフットワークが身につく。 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
「パワー手ぶくろ」 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
ブルース・リーにもまけない強さになれる。 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
(こ)ゴーホームオルゴール: |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
このオルゴールをきくと、 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
家に帰りたくなる。 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
いやなお客をおいだすのにべんりなきかい。音符 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
コベアベ(ふえ): |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
変更 |
これからでる音波が妨害して、 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
変更 |
頭で考えていることと、 |
E |
|
|
|
|
A |
185 |
|
|
あべこべのことをやらせる。音符 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
(こ)こだまラッカー: |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
たとえば、トイレのドアにふきつけると、 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
だれもはいっていないのに、 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
ノックの音が、こだまでかえってきて、 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
たたいた人は、 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
いつまでたってもトイレにはいれない。 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
トン トン トン Echo |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
(さ)さいなんくんれんき: |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
何がおきても、あわてないように、 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
あらかじめ、くんれんしておくきかい。 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
あわせた目もりのさいなんがおきたように感じる。 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
たいふう こうずい じしん かじ かみなり |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
(し)しゅみの日曜農業セット:ちょうどよいていどに |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
苦ろうしながら、短い時間で、 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
いねをみのらせることができる。 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
打ち上げ式まめ太陽 シュボ! |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
たんぼロール(配合ひりょう入り) |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
チューブ入り雲 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
カプセルなえ |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
まめかかし へのへのもへ |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
しょうじきたろう:だいている人が思っていることを、 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
そのままそっくり話してしまう人形。 |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
きみが好きだ! |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
ショボン玉ピストル |
E |
|
|
|
|
A |
186 |
|
|
プウッ |
E |
|
|
|
|
A |
|
|
|
(し)主役はめ込み機:この機械の光に当たると、 |
E |
|
|
|
|
A |
|
|
|
まんがやテレビなどの主人公に、 |
E |
|
|
|
|
A |
|
|
|
自分をはめ込むことができる。 |
E |
|
|
|
|
A |
|
|
|
ピカー |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
自信ヘルメット: |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
このヘルメットをかぶると、すべてのことが |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
自分につごうよくきこえて、 |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
世界が自分のためにあるような気がする。 |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
重力ペンキ:ペンキをぬったところが下になり、 |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
物のおちる方向が変わる。 |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
水族館シール&水セロハン: |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
シールにはってあるさかなが、 |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
かべにはってある水セロハンの中でおよぐ。(ドラミ) |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
水ぞくかんシール |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
(す)スケジュールどけい |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
スケジュールをくんだカードをいれると、 |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
いれた人にそのスケジュールをまもり通させる。 |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
15時(スケジュール時計) |
E |
|
|
|
|
A |
187 |
|
|
(せ)せん用電車:線路を作りながら進む。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
(せ)せん地服:これをきていると、 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
水中と同じように、土の中をもぐっていける。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
(そ)「ソノウソホント」: |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
これをつけてうそをつくとほんとになる。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
のび太の背がのびた! |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
そくせき落としあな: |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
ひもを輪にして、地面におくだけで………。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
ストン! |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
(た)タイムマシン: |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
つくえのひきだしにとびこむとおいてある。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
大リーガーセット?: |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
へたくそでもスタープレーヤーになれる。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
エースキャップ: |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
どんないいかげんなボールをなげても、 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
かならずストライクになる。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
ガッチリグローブ:グローブが |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
かってにすばやく動き回ってボールをとる。 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
黄金バット:ふりまわしさえすれば、 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
かならずボールにあたって、 |
E |
|
|
|
|
A |
188 |
|
|
ヒットやホームランがうてる。 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
(た)タイムふろしき |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
これでつつむとむかしにかえる(新品と同じになる) |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
うらがえしにかけると、古くなる。 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
ホカ ホカ |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
(つ)つづきスプレー:ふきつけると、 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
「つづき」の場面がみられる。 シュッ |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
(て)手品用ハンカチ:ほしいものは、 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
何でも出せるのだが……。 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
実はお金のかかるハンカチ。 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
テレビにかぶせると中のものがでてくる「ドア」 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
ポンツ |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
(と)友だちロボット・ロボ子: |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
あるとくべつの人間だけを |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
すきになるようにかげんしてあるが………。 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
しっとぶかくて、 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
百万馬力のすごいうでなので、 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
うっかり犬の頭もなでられない。 |
E |
|
|
|
|
A |
189 |
|
|
(な)なくした記おくをたたきだす「トンカチ」 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
(な)なんでもじゃ口:てきとうなところにくっつけて、 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
じゃ口をひねると、 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
ジュースやコーラなど、 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
いろいろすきなのみものが出てくる。 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
(く)(ママ)口からいれたものが |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
たまごになってでてくるマシン |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
もののはいったたまご |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
(に)人間あやつり機: |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
電子頭のうのボタンをおしておくと、 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
からだがひとりでに動く。 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
だから、ねむったままでも動くことができる。 Z Z Z |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
(ね)ねん力目ぐすり: |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
目にしみこませてその目でみると、 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
何でも動かせる。重いものを動かすときには、 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
くすりをたくさん使えばよい。 フワ フワ |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
(ひ)ひきのばしローラー |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
ものでも、場所でも、何でもひきのばすことができる。 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
表情コントローラー: |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
アンテナを相手の顔にむけておいて |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
ボタンをおすと、相手の顔のきん肉を動かして、 |
E |
|
|
|
|
A |
190 |
|
|
思うとおりの顔つきにさせてしまう。パカ |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
(ひ)日づけへんこうカレンダー:ねじを回すと、 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
日づけがかわり、その近所だけ、その日になる。 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
(ふ)フリダシニモドル:小さいサイコロのときには、 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
でた目の数だけ時間(分)がぎゃくもどりする。 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
大きいサイコロのときは、 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
1の目で一時間(時間たんい)もどる。 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
(へ)返事先どりポスト:手紙をだすと、 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
先方につかないのに返事がもらえる。 〒 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
(ほ)ほねぐみロボット |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
人形の中にいれると、人形がひとりでに動きだす。 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
(み)水手ぶくろ: |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
この手ぶくろをはめると、水がつかめる。 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
ザバッ |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
(ら)らくがきをけすガス: |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
らくがきをした人を、おいかけていく。 |
E |
|
|
|
|
A |
191 |
|
|
シュッ |
E |
|
|
|
|