世界沈没◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
4 |
10 |
202012 |
世界沈没◎ |
E |
4 |
|
197211 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
98 |
1 |
|
世界のおわりです。 |
E |
162 |
1 |
● |
世界の終わりです。 |
A |
98 |
2 |
|
はやく! この船に乗りなさい。 |
E |
162 |
2 |
●* |
はやく! この船に乗りなさい。 |
A |
98 |
2 |
|
あっ、のび太。 |
E |
162 |
2 |
● |
あっのび太。 |
A |
99 |
2 |
|
のび太くん、ありがとう。 |
E |
163 |
2 |
● |
のび太くんありがとう。 |
A |
100 |
1 |
|
のび太くん、のび太くんたら! |
E |
164 |
1 |
●* |
のび太くん、のび太くんたら!! |
A |
100 |
4 |
|
これほんとにみらいのできごとが見えるの。 |
E |
164 |
4 |
● |
これ、ほんとにみらいのできごとが見えるの。 |
A |
100 |
5 |
|
ダイヤルが十時間後に合わせてあるから、 |
E |
164 |
5 |
● |
ダイヤルが10時間後にしめてあるから、 |
A |
100 |
5 |
|
今夜十二時にきみが見るはずの場面を、 |
E |
164 |
5 |
● |
今夜12時にきみが見るはずの場面を |
A |
100 |
8 |
挿入* |
すっごい大雨なんだ。 |
A |
100 |
8 |
挿入* |
海がおっこちたかと思うぐらいの! |
P |
100 |
8 |
挿入 |
|
A |
100 |
9 |
挿入* |
みるみるうちに水かさがふえて、 |
A |
100 |
9 |
挿入* |
家も木も電柱も…。 |
P |
100 |
9 |
挿入 |
|
A |
100 |
10 |
挿入 |
思いだしてもぞうっとする。 |
P |
100 |
10 |
挿入 |
|
A |
101 |
1 |
|
かならず見たとおりになるんだ! |
E |
164 |
8 |
●* |
かならず見たとおりになるんだ! |
A |
101 |
3 |
|
こん夜は晴天? |
E |
165 |
1 |
● |
こん夜は、晴天? |
A |
101 |
3 |
|
いや、かならず大雨になります。すぐ注意ほうを…。 |
E |
165 |
1 |
● |
いや、かならず大雨になります。すぐ注意報を…。 |
A |
101 |
5 |
|
テレビ局ですか、ニュース速報をだしてください。 |
E |
165 |
3 |
● |
テレビ局ですか、ニュース速ほうをだしてください。 |
A |
101 |
5 |
|
いたずら電話なんかじゃないってば! |
E |
165 |
3 |
●* |
いたずら電話なんかじゃないってば!! |
A |
101 |
6 |
|
世界のおわりです……………。 |
E |
165 |
4 |
● |
世界のおわりです。……… |
A |
101 |
6 |
|
わらいごとじゃない。 |
E |
165 |
4 |
● |
わらいごとじゃないっ。 |
A |
101 |
7 |
|
国連事務総長。 |
E |
165 |
5 |
● |
国連事むそう長。 |
A |
101 |
8 |
|
もう、よそうよ。 |
E |
165 |
6 |
● |
もうよそうよ。 |
A |
101 |
8 |
変更* |
へんだと思われる。 |
E |
165 |
6 |
|
気ちがいかとおもわれる。 |
A |
102 |
1 |
|
じょうしきで考えろよ。 |
E |
165 |
7 |
● |
じょうしきでかんがえろよ。 |
A |
102 |
1 |
|
そんなことが、ほんとにあると思う? |
E |
165 |
7 |
● |
そんなことがほんとにあるとおもう? |
A |
102 |
1 |
変更* |
ああ、自信がなくなった。 |
E |
165 |
7 |
|
………自信がなくなった。 |
A |
102 |
2 |
|
「イマニ目玉」のこしょうかな。 |
E |
165 |
8 |
● |
イマニ目玉のこしょうかな。 |
A |
102 |
2 |
|
もういっぺん、ためしてみよう。 |
E |
165 |
8 |
● |
もういっぺんためしてみよう。 |
A |
102 |
2 |
|
ダイヤルを十分後にセットして……。 |
E |
165 |
8 |
● |
ダイヤルを10分後にセットして……。 |
A |
102 |
4 |
|
わあ、ごめんなさい。 |
E |
166 |
2 |
● |
ワーごめんなさい。 |
A |
102 |
4 |
|
なにが、見えた? |
E |
166 |
2 |
● |
なにが見えた? |
A |
102 |
6 |
|
ママは夕方まで帰らないはずだから、 |
E |
166 |
4 |
● |
ママは夕方までかえらないはずだから、 |
A |
102 |
6 |
|
十分後に見えるわけがないもんな。 |
E |
166 |
4 |
● |
10分後に見えるわけがないもんな。 |
A |
102 |
8 |
変更* |
バッグをあけたら、カエルが……。 |
E |
166 |
6 |
|
バッグをあけたら、 |
A |
102 |
8 |
|
あんたのしわざね。 |
E |
166 |
6 |
● |
あんたのしわざねっ。 |
A |
102 |
9 |
|
あたった! |
E |
166 |
7 |
●* |
あたった!! |
A |
103 |
1 |
|
ええっ、大雨で水びたし? |
E |
166 |
8 |
● |
ええっ大雨で水びたし? |
A |
103 |
2 |
|
たいへん。おぼれ死ぬぞ。 |
E |
166 |
9 |
● |
たいへんだおぼれ死ぬぞ。 |
A |
103 |
3 |
|
「自動のこぎり」 |
E |
167 |
1 |
● |
自動のこぎり。 |
A |
103 |
4 |
|
「自動かなづち」 |
E |
167 |
2 |
● |
自動かなづち。 |
A |
103 |
6 |
|
ノアがはこ船をつくったときもわらわれたんだ。 |
E |
167 |
4 |
● |
ノアがはこ船をつくったときも、わらわれたんだ。 |
A |
103 |
7 |
|
食料をつみこもう。 |
E |
167 |
5 |
● |
食りょうをつみこもう。 |
A |
104 |
2 |
挿入* |
なあ、おちついて考えなさい。 |
A |
104 |
2 |
挿入* |
世界がしずむほどの大雨なんて、あると思う? |
P |
104 |
2 |
挿入 |
|
A |
104 |
3 |
挿入* |
でもね、大洪水の伝説は世界じゅうにあるんだよ。 |
A |
104 |
3 |
挿入* |
この目玉にちゃんとうつったんだから! |
P |
104 |
3 |
挿入 |
|
A |
104 |
4 |
挿入 |
おねがいだから、ぼくらと船にのって! |
P |
104 |
4 |
挿入 |
|
A |
104 |
5 |
挿入* |
いいかげんにしなさい! |
A |
104 |
5 |
挿入* |
どうしてもわかってくれない。 |
P |
104 |
5 |
挿入 |
|
A |
104 |
6 |
挿入* |
その時がくればわかるさ。 |
A |
104 |
6 |
挿入* |
七時二十分。 |
A |
104 |
6 |
挿入* |
あと四時間四十分だ。 |
P |
104 |
6 |
挿入 |
|
A |
105 |
1 |
挿入 |
雨どころか、星がふりそうなきれいな空だ。 |
P |
105 |
1 |
挿入 |
|
E |
168 |
1 |
削除* |
いいかげんにしないとおこるよ!! |
E |
168 |
1 |
削除* |
うちへはいりなさい。 |
P |
168 |
1 |
削除 |
|
E |
168 |
2 |
削除* |
死んでも動かないから。 |
E |
168 |
2 |
削除* |
パパこそ乗りなさい。 |
P |
168 |
2 |
削除 |
|
E |
168 |
3 |
削除* |
…でもふらないなあ。 |
E |
168 |
3 |
削除* |
もうすぐふるよ。 |
P |
168 |
3 |
削除 |
|
A |
105 |
2 |
|
よう、世界はいつおわるの? |
E |
168 |
4 |
● |
よう、世界はいつ終わるの? |
A |
105 |
3 |
挿入* |
わざわざからかいにきたんだ。 |
A |
105 |
3 |
挿入* |
いまにみろ、青くなってなきべそかくくせに! |
P |
105 |
3 |
挿入 |
|
A |
105 |
4 |
挿入 |
ウワオー オー オーオー |
P |
105 |
4 |
挿入 |
|
A |
105 |
5 |
挿入 |
コツ コツ コツ |
P |
105 |
5 |
挿入 |
|
A |
105 |
6 |
|
こんなとこで何をしてるのかね。 |
E |
168 |
5 |
● |
こんなとこで、何をしてるのかね。 |
A |
105 |
6 |
|
どうせ、本気にしないからいわない。 |
E |
168 |
5 |
● |
どうせ本気にしないから言わない。 |
A |
105 |
7 |
|
十一時。あと一時間だ。 |
E |
168 |
6 |
● |
11時、あと1時間だ。 |
A |
106 |
1 |
挿入* |
空のぐあいは? |
A |
106 |
1 |
挿入* |
雲ひとつない。 |
P |
106 |
1 |
挿入 |
|
A |
106 |
2 |
挿入* |
もしも……。 |
A |
106 |
2 |
挿入* |
ふらなかったら………。 |
A |
106 |
2 |
挿入* |
いまさらなにをいうんだ。 |
P |
106 |
2 |
挿入 |
|
A |
106 |
3 |
挿入* |
きみが見たといったんだぞ! |
A |
106 |
3 |
挿入* |
おい、ほんとに大洪水を見たのか!? |
P |
106 |
3 |
挿入 |
|
A |
106 |
4 |
挿入* |
たしかに見たよ! 見たから見たといったんだ!! |
P |
106 |
4 |
挿入 |
|
A |
106 |
5 |
挿入* |
…………。 |
A |
106 |
5 |
挿入* |
イライラするのよそう。 |
P |
106 |
5 |
挿入 |
|
A |
106 |
6 |
挿入* |
ふりだしたらいそがしくなるんだ。 |
A |
106 |
6 |
挿入* |
その時まで、おちついて休もう。 |
A |
106 |
6 |
挿入* |
こんな時にねむれるわけないや! |
P |
106 |
6 |
挿入 |
|
E |
168 |
7 |
削除* |
ほんとに見たの? |
E |
168 |
7 |
削除* |
見えたものしょうがないだろ!! |
P |
168 |
7 |
削除 |
|
A |
106 |
8 |
挿入 |
ポッ |
P |
106 |
8 |
挿入 |
|
A |
106 |
9 |
挿入 |
ポツ ポツ |
P |
106 |
9 |
挿入 |
|
A |
106 |
10 |
挿入 |
ドザア |
P |
106 |
10 |
挿入 |
|
A |
107 |
1 |
挿入 |
おきろ! |
P |
107 |
1 |
挿入 |
|
A |
107 |
2 |
挿入* |
きたぞ大洪水だ! |
A |
107 |
2 |
挿入* |
ドウ ドウ |
P |
107 |
2 |
挿入 |
|
A |
107 |
3 |
挿入* |
一面どろ水の海だ。 |
A |
107 |
3 |
挿入* |
世界のおわりだ! |
A |
107 |
3 |
挿入* |
ザア |
A |
107 |
3 |
挿入* |
ゴオ ゴオ |
P |
107 |
3 |
挿入 |
|
E |
168 |
9 |
削除* |
のび太くんおきろ!! |
E |
168 |
9 |
削除 |
ザアザア |
P |
168 |
9 |
削除 |
|
E |
169 |
1 |
削除* |
あつものすごい雨!! |
E |
169 |
1 |
削除 |
ザー ザー |
E |
169 |
1 |
削除 |
水びたしになってるぞ。 |
P |
169 |
1 |
削除 |
|
A |
108 |
1 |
挿入 |
だれかぁたすけてくれえ。 |
P |
108 |
1 |
挿入 |
|
A |
108 |
2 |
|
はやく! この船に乗りなさい。 |
E |
169 |
2 |
●* |
はやく! この船にのりなさい。 |
A |
108 |
2 |
|
あっ、のび太。 |
E |
169 |
2 |
● |
あっのび太。 |
A |
108 |
4 |
挿入* |
おまえのいうことを信じなくてわるかった。 |
A |
108 |
4 |
挿入* |
のび太くん、 |
A |
108 |
4 |
挿入* |
きみのことからかったりして………、 |
A |
108 |
4 |
挿入* |
おれたちははずかしい。 |
P |
108 |
4 |
挿入 |
|
A |
108 |
5 |
|
のび太くん、のび太くん。 |
E |
169 |
4 |
● |
のび太くん。のび太くん。 |
A |
108 |
6 |
|
おきろ! |
E |
169 |
5 |
●* |
おきろ!! |
A |
108 |
7 |
挿入* |
なんだなんだ。洪水のゆめ見て |
A |
108 |
7 |
|
おねしょなんかして! |
E |
169 |
7 |
●* |
おねしょなんかして!! |
A |
108 |
7 |
|
ひるま見えたのは、このゆめかあ。 |
E |
169 |
7 |
● |
ひるま見えたのはこのユメかあ |

