巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 3 3 202012 ママをとりかえっこ
E 5   197403 無題
コマ 判定 吹き出しなど
A 28 1   そんな悪い子は、うちの子じゃありません。
E 322 1 そんなわるい子は、うちの子じゃありません。
A 28 1   どこへでも、行きなさい。
E 322 1 どこへでも行きなさい。
A 28 4   あんなの、本気じゃないさ。
E 322 4 あんなのほん気じゃないさ。
A 28 5   ひどいよ!
E 322 5 ●* ひどいよ
A 28 5   あんなに、がみがみどなることないよな。
E 322 5 あんなにがみがみどなることないよな。
A 28 6   ちっとも、わかってくれないんだから。
E 322 6 ちっともわかってくれないんだから。
A 28 7   ほんとにもう……。ちかごろの親ときたら……。
E 322 7 ほんとにもう…ちかごろの親ときたら……。
A 29 3   だいたい、昔からうちのママは…。
E 323 3 だいたい、むかしからうちのママは…、
A 29 3   もうすこし、思いやりというかやさしさというか…。
E 323 3 もうすこし、おもいやりというか、やさしさというか…。
A 29 4   ああ、ぼくぐらい不幸な子は、
E 323 4 あああ、ぼくぐらい不幸な子は、
A 29 5   あら、うちのママのことしらないから、
E 323 5 あら、うちのママのこと知らないから、
A 29 6   いや! どんなひどいママでも、
E 323 6 いや! どんなひどいママでも、
A 29 8   どうだろう、
E 323 8 どうだろう。
A 29 8   しばらく、ママをとりかえっこしてみたら。
E 323 8 しばらくママをとりかえっこしてみたら。
A 29 8   えっ!?
E 323 8 えーっ!?
A 30 3   三つの組み合わせを作る。
E 324 3 三つの組み合わせをつくる。
A 30 4   のび太くんはしずかちゃんのママ。
E 324 4 のび太くんは、しずかちゃんのママ。
A 30 6   きみには、のび太くんのママが、わりあてられる。
E 324 6 きみには、のび太くんのママがわりあてられる。
A 30 8   では、二枚ずつ、「家族合わせケース」に入れる。
E 324 8 では、二まいずつ「家族合わせケース」にいれる。
A 30 9   新しいママのところへ、帰りなさい。
E 324 9 あたらしいママのところへ帰りなさい。
A 31 1   ちゃんとなってるから、心配するな。
E 325 1 ちゃんとなってるから心配するな。
A 31 2   宿題があったんだ。ちょっと、ノートをとってくる。
E 325 2 宿題があったんだ。ちょっとノートをとってくる。
A 31 3   わあ、まてまて。
E 325 3 ワア、まてまて。
A 31 4   あら、のび太さん、いらっしゃい。
E 325 4 あらのび太さん、いらっしゃい。
A 31 7   きみんちはここ。
E 325 7 きみんちはここ! 
A 31 7   ただいまといって入ればいいんだ。
E 325 7 ただいまといってはいればいいんだ。
A 32 1   なにしてるの、そんなとこで。
E 326 1 なにしてるの、そんなところで。
A 32 4   ずうっとこの家にすんでいた気にならなきゃ。
E 326 4 ずうっと、この家にすんでいた気にならなきゃ。
A 32 5   あの……。ぼく…。
E 326 5 あの……ぼく……。
A 32 6   のび太のやつ、いうことが大げさなんだよ。
E 326 6 のび太のやつ、いうことが大げさなんよ。
A 32 7   落ちつかないなあ。
E 326 7 …おちつかないなあ。
A 32 8   は、はい。
E 326 8 は、はいっ。
A 33 1   さっきのこと、許してね。
E 327 1 さっきのこと、ゆるしてね。
A 33 2   さすがあ。しずちゃんともなれば、
E 327 2 さすがあ、しずちゃんともなれば、
A 33 2   しかられるわけも上品だ。
E 327 2 しかられるたねも上品だ。
A 33 3   あなたの気もちも考えるべきだったわ。
E 327 3 あなたの気もちもかんがえるべきだったわ。
A 33 3   いえ、いえ、いいんですよ。ぼくじゃないから。
E 327 3 いえいえいいんですよ。ぼくじゃないから。
A 33 3   しっ。
E 327 3 シッ
A 33 4   しずちゃん、ぜいたくだぞ。
E 327 4 しずちゃんぜいたくだぞ。
A 33 8   ぼくの使えるものが、なにもない。
E 327 8 ぼくのつかえるものが、なにもない。
A 34 2   宿題があるんじゃない。
E 328 2 宿題があるんじゃない?
A 34 7   よくからだをふいてから、これをきて。
E 328 7 よくからだをふいてからこれをきて。
A 34 8   あっ。
E 328 8 あっ
A 35 1   あらあら?
E 329 1 あら? あら?
A 35 2   まずい!
E 329 2 まずい!!
A 35 3   人間だけ入れかえても、だめなんだよ。
E 329 3 人間だけいれかえてもだめなんだよ。
A 35 4   やあきみたち、どんなぐあい?
E 329 4 やあ、きみたちどんなぐあい?
A 35 4   うん、悪くない。
E 329 4 うん、わるくない。
A 35 6   スネ夫さんのしかられちんらしいわ。
E 329 6 スネ夫さんのしかられ賃らしいわ。
A 35 7   公平にみて、きみにも、反省すべき点があるよ。
E 329 7 公平にみて、きみにも反省すべき点があるよ。
A 35 9   けっきょく、
E 329 9 けっきょく……、
A 35 9   親だって、人間だもんな。
E 329 9 親だって人間だもんな。
A 36 5   パンツなんか忘れてきたの。
E 330 5 パンツなんかわすれてきたの。