巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 3 2 202012 日づけ変更カレンダー
E 3   197312 日づけへんこうカレンダー
コマ 判定 吹き出しなど
A 19 2   おんなじことでしょ。どうせ、ぼくがもらうんだから。
E 238 2 おんなじことでしょ。どうせぼくがもらうんだから。
A 19 4   クリスマスイブにもらったほうが、気分でるから。
E 238 4 クリスマスイブにもらったほうが気分でるから。
A 19 5   ローラースケートを、もらうことになってるんだ。
E 238 5 ローラースケートをもらうことになってるんだ。
A 19 6   はやくもらって、うんと使うほうがとくじゃない。
E 238 6 早くもらってうんと使うほうがとくじゃない。
A 19 8   きょうは日曜、いい天気。
E 238 8 きょうは日よう、いい天気。
A 19 9   あっという間に、クリスマスがこないかな。
E 238 9 あっという間にクリスマスがこないかな。
A 20 1   そんなこと、できるの。
E 239 1 そんなことできるの。
A 20 1   やって、やって。
E 239 1 やってやって。
A 20 2   「日づけ変更カレンダー」
E 239 2 「日づけへんこうカレンダー」
A 20 3   ねじを回すと、日づけがかわる。
E 239 3 ネジを回すと日づけがかわる。
A 20 3   この近所だけ、25日になる。
E 239 3 この近くだけ25日になる。
A 20 4   1225(日づけ変更カレンダー)
E 239 4 1225(日づけへんこうカレンダー)
A 20 5   そう、25日!
E 239 5 ●* そう25日
A 20 6   ちょっと聞くけど、きょうはなん日でしょう。
E 239 6 ちょっと聞くけど、きょうは何日でしょう。
A 20 7   なにを、わかりきったことを。
E 239 7 なにをわかりきったことを。
A 20 8   どうして、こんな古新聞よんでたのかな。
E 239 8 どうしてこんな古新聞読んでたのかな。
A 21 1   きょうは、日曜じゃなくて火曜だ。
E 240 1 きょうは、日ようじゃなくて火ようだ。
A 21 1   ほんと! 23日だと思ったら、25日だったわ。
E 240 1 ●* ほんと 23日だと思ったら25日だったわ。
A 21 2   クリスマスツリーをかざるの、わすれてたわ。
E 240 2 クリスマスツリーをかざるのわすれてたわ。
A 21 4   ちょ、ちょっと、じつは…。
E 240 4 ●* ちょ、ちょっと じつは……。
A 21 5   行っちゃった…。まずいなあ。
E 240 5 いっちゃった……。まずいなあ。
A 21 6   まあ、いいや。予定どおりやろう。
E 240 6 ま、いいや。よていどおりやろう。
A 22 1   日曜の午後、みなさまいかがおすごしですか。
E 241 1 日ようの午後、みなさまいかがおすごしですか。
A 22 2   日曜ですって?
E 241 2 日ようですって!?
A 22 3   あんな、いいかげんなこといって、いいんですか。
E 241 3 あんないいかげんなこと、いっていいんですか。
A 22 4   それより、プレゼント。
E 241 4 それよりプレゼント。
A 22 5   日曜日に買ってくるはずだったのよ。
E 241 5 日ように買ってくるはずだったのよ。
A 22 6   わるいけど来年のクリスマスまで、待って。
E 241 6 わるいけど来年のクリスマスまでまって。
A 22 7   カレンダーを日曜にもどそう。
E 241 7 カレンダーを、日ようにもどそう。
A 22 8   よく考えたら、やっぱり、きょうは23日だわ!
E 241 8 ●* よく考えたらやっぱりきょうは23日だわ
A 23 4   きょうは、やっぱり、日曜日だよ。
E 242 4 きょうはやっぱり日よう日だよ。
A 23 6   古新聞だといって、パパがくずかご………。
E 242 6 古新聞だといって、パパがクズかご………。
A 23 7   なにをかんちがいしてたのかなあ。
E 242 7 何をかんちがいしてたかなあ。
A 23 9   あすの晩まで、しまっておきましょうね。
E 242 9 あすのばんまでしまっておきましょうね。
A 23 9   また25日にする!
E 242 9 ●* また25日にする
A 24 1   ちこくだちこくだ。
E 243 1 ちこくだ、ちこくだ。
A 24 3   そういえばきょうは25日なのに、
E 243 3 そういえば、きょうは25日なのに。
A 24 5   用がすんだら、もとにもどしとかなくちゃ、だめだよ。
E 243 5 用がすんだら、元にもどしとかなくちゃだめだよ。
A 24 6   やっぱり、日曜だよ。
E 243 6 やっぱり日ようだよ。
A 24 6   おれなにやってんだ。
E 243 6 おれ、なにやってんだ。
A 25 1   こんどは、ぼくにもかして。
E 244 1 こんどぼくにもかして。
A 25 2   わっ。
E 244 2 わ。
A 25 2   わっ。
E 244 2 わ。
A 25 5   と、いっても、こづかいが、一円もないんだ。
E 244 5 と、いってもこづかいが一円もないんだ。
A 25 6   プレゼントもらったばかりで、なにをいうの。
E 244 6 プレゼントもらったばかりで、何をいうの。
A 25 6   お年玉まで待ちなさい。
E 244 6 お年玉までまちなさい。
A 25 7   1月1日にする。
E 244 7 一月一日にする。
A 25 8   おい! きょうは元日じゃないか!!
E 244 8 ●* おいつ きょうは元日じゃないか!!
A 25 8   なんにもしたくしてないわ!
E 244 8 ●* なんにもしたくしてないわ!!
A 26 1   しめかざり。
E 245 1 しめかざり、
A 26 3   あけまして、おめでとうございます。
E 245 3 あけましておめでとうございます。
A 26 4   あのね、…………じつはね………。
E 245 4 あのね………、じつはね………。
A 26 5   いたずらにもほどがあります。
E 245 5 イタズラにもほどがあります。
A 26 5   人をだまして!
E 245 5 ●* ひとをだまして!!
A 26 6   また、カレンダーをなおせ。
E 245 6 またカレンダーを。
A 26 7   なあんだ、きょうは4月1日じゃないの。
E 245 7 なあんだ、きょうは4月1日じゃないの?
A 26 7   あとのことぼく、しいらない、しいらない。
E 245 7 あとのこと、ぼくしいらない、しいらない。