南海の大冒険(短編第45巻第04話(06-3)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
36 |
3 |
|
るすの間、船は宝島へついたかな。 |
B |
264 |
3 |
● |
留守のあいだ、船は宝島へ着いたかな。 |
C |
36 |
3 |
|
るすの間、船は宝島へついたかな。 |
D |
36 |
3 |
|
るすの間、船は宝島へついたかな。 |
E |
75 |
3 |
|
るすの間、船は宝島へついたかな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
4 |
|
なんだ、 |
B |
264 |
4 |
|
なんだ、 |
C |
36 |
4 |
|
なんだ、 |
D |
36 |
4 |
|
なんだ、 |
E |
75 |
4 |
● |
なんだ。 |
A |
36 |
4 |
◎ |
ちっともかわりない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
5 |
◎ |
たいくつだなあ。 |
A |
36 |
5 |
|
どこまでいっても海ばかりでつまんない。 |
B |
264 |
5 |
|
どこまで行っても海ばかりでつまんない。 |
C |
36 |
5 |
|
どこまでいっても海ばかりでつまんない。 |
D |
36 |
5 |
|
どこまでいっても海ばかりでつまんない。 |
E |
75 |
5 |
● |
どこまで行っても、海ばかりでつまんない。 |
A |
36 |
5 |
◎ |
船旅だもの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
6 |
|
海賊なんかでないかな。 |
B |
264 |
6 |
● |
海賊なんか出ないかな。 |
C |
36 |
6 |
|
海賊なんかでないかな。 |
D |
36 |
6 |
|
海賊なんかでないかな。 |
E |
75 |
6 |
● |
海ぞくなんか出ないかな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
7 |
|
今どきそんなものいるもんか。 |
B |
264 |
7 |
● |
いまどきそんなものいるもんか。 |
C |
36 |
7 |
|
今どきそんなものいるもんか。 |
D |
36 |
7 |
|
今どきそんなものいるもんか。 |
E |
75 |
7 |
● |
今どき、そんなものいるもんか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
1 |
|
せめて嵐でもでないかしら? |
B |
265 |
1 |
● |
せめて嵐でも出ないかしら? |
C |
37 |
1 |
|
せめて嵐でもでないかしら? |
D |
37 |
1 |
|
せめて嵐でもでないかしら? |
E |
76 |
1 |
● |
せめてあらしでも出ないかしら? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
2 |
◎ |
天気がいいからね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
3 |
|
冒険がしたいんだよ! |
B |
265 |
3 |
|
冒険がしたいんだよ! |
C |
37 |
3 |
|
冒険がしたいんだよ! |
D |
37 |
3 |
|
冒険がしたいんだよ! |
E |
76 |
3 |
●* |
ぼうけんがしたいんだよ! |
A |
37 |
3 |
|
あんまりおだやかだとつまんない!! |
B |
265 |
3 |
|
あんまりおだやかだとつまんない!! |
C |
37 |
3 |
|
あんまりおだやかだとつまんない!! |
D |
37 |
3 |
|
あんまりおだやかだとつまんない!! |
E |
76 |
3 |
●* |
あんまりおだやかだとつまんない!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
4 |
◎ |
わかったよ。 |
A |
37 |
4 |
|
嵐をだします! |
B |
265 |
4 |
● |
嵐を出します! |
C |
37 |
4 |
|
嵐をだします! |
D |
37 |
4 |
|
嵐をだします! |
E |
76 |
4 |
●* |
あらしを出します! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
5 |
◎ |
「ほどほどあらし」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
6 |
◎ |
船遊びをおもしろくするために使うんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
7 |
|
あっ、船の上だけに、 |
B |
265 |
7 |
|
あっ、船の上だけに、 |
C |
37 |
7 |
|
あっ、船の上だけに、 |
D |
37 |
7 |
|
あっ、船の上だけに、 |
E |
76 |
7 |
● |
あっ、船の上だけに。 |
A |
37 |
7 |
|
暗雲が広がった。 |
B |
265 |
7 |
|
暗雲が広がった。 |
C |
37 |
7 |
|
暗雲が広がった。 |
D |
37 |
7 |
|
暗雲が広がった。 |
E |
76 |
7 |
● |
黒雲がひろがった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
8 |
◎ |
ゴオ |
A |
37 |
8 |
◎ |
ドザザア |
A |
37 |
8 |
◎ |
わあ~っ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
1 |
◎ |
ザザー |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
2 |
◎ |
どう? |
A |
38 |
2 |
|
感じでるだろ。 |
B |
266 |
2 |
● |
感じ出るだろ。 |
C |
38 |
2 |
|
感じでるだろ。 |
D |
38 |
2 |
|
感じでるだろ。 |
E |
77 |
2 |
● |
感じ出るだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
3 |
|
ですぎるよ~、止めてくれえ!! |
B |
266 |
3 |
● |
出すぎるよ~、止めてくれえ!! |
C |
38 |
3 |
|
ですぎるよ~、止めてくれえ!! |
D |
38 |
3 |
|
ですぎるよ~、止めてくれえ!! |
E |
77 |
3 |
● |
出すぎるよォとめてくれェ。 |
A |
38 |
3 |
|
むりいうな! 暗雲がなくなるまでふき続くよ。 |
B |
266 |
3 |
● |
無理いうな! 暗雲がなくなるまで吹きつづくよ。 |
C |
38 |
3 |
|
むりいうな! 暗雲がなくなるまでふき続くよ。 |
D |
38 |
3 |
|
むりいうな! 暗雲がなくなるまでふき続くよ。 |
E |
77 |
3 |
● |
むりいうな、黒雲がなくなるまでふき続けるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
4 |
◎ |
安心しろ。 |
A |
38 |
4 |
|
船がしずまないていどのほどほどの嵐だから。 |
B |
266 |
4 |
● |
船が沈まないていどのほどほどの嵐だから。 |
C |
38 |
4 |
|
船がしずまないていどのほどほどの嵐だから。 |
D |
38 |
4 |
|
船がしずまないていどのほどほどの嵐だから。 |
E |
77 |
4 |
● |
船がしずまないていどのほどほどのあらしだから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
5 |
|
よっちゃったんだよ。 |
B |
266 |
5 |
● |
酔っちゃったんだよ。 |
C |
38 |
5 |
|
よっちゃったんだよ。 |
D |
38 |
5 |
|
よっちゃったんだよ。 |
E |
77 |
5 |
|
よっちゃったんだよ。 |
A |
38 |
5 |
|
気もち悪いよ~、ゲ~。 |
B |
266 |
5 |
● |
気持ち悪いよ~、ゲ~。 |
C |
38 |
5 |
|
気もち悪いよ~、ゲ~。 |
D |
38 |
5 |
● |
気持ち悪いよ~、ゲ~。 |
E |
77 |
5 |
● |
気持ちわるいよォ、ゲ~。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
6 |
|
なにが冒険がしたいだ。 |
B |
266 |
6 |
|
なにが冒険がしたいだ。 |
C |
38 |
6 |
|
なにが冒険がしたいだ。 |
D |
38 |
6 |
|
なにが冒険がしたいんだ。 |
E |
77 |
6 |
● |
なにがぼうけんがしたいんだ。 |
A |
38 |
6 |
● |
せわばっかりやかせて。 |
B |
266 |
6 |
|
世話ばっかりやかせて。 |
C |
38 |
6 |
● |
せわばっかりやかせて。 |
D |
38 |
6 |
|
世話ばっかりやかせて。 |
E |
77 |
6 |
|
世話ばっかりやかせて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
7 |
|
風にふかれて散歩でもしてればなおるよ。 |
B |
266 |
7 |
● |
風に吹かれて散歩でもしてればなおるよ。 |
C |
38 |
7 |
|
風にふかれて散歩でもしてればなおるよ。 |
D |
38 |
7 |
● |
風にふかれて散歩でもしてれば治るよ。 |
E |
77 |
7 |
|
風にふかれて散歩でもしてればなおるよ。 |
A |
38 |
7 |
◎ |
そうする。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
8 |
◎ |
グイ |
P |
|
|
▼ |
|

