巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 43 17 202012 のび太が消えちゃう?(短編第43巻第17話(03-1))
B 8 66 201006 のび太が消えちゃう?◎
C 43 17 202202 のび太が消えちゃう?
D 43 17 199201 のび太が消えちゃう?
E 6   198102 のび太が消えちゃう!?…
コマ 判定 吹き出しなど
A 169 1 挿入 いつもゴロゴロして…。
B 629 1 挿入 いつもゴロゴロして……。(●)
C 169 1 挿入 いつもゴロゴロして…。
D 169 1 挿入 いつもゴロゴロして…。
E        
P     挿入  
A 169 2 挿入* いったい自分の将来というものをどう考えてるんだ。
B 629 2 挿入* いったい自分の将来というものをどう考えてるんだ。
C 169 2 挿入* いったい自分の将来というものをどう考えてるんだ。
D 169 2 挿入* いったい自分の将来というものをどう考えてるんだ。
E        
A 169 2 挿入* ショーライ?
B 629 2 挿入* ショーライ?
C 169 2 挿入* ショーライ?
D 169 2 挿入* ショーライ?
E        
A 169 2 挿入* 考えたこともないけど。
B 629 2 挿入* 考えたこともないけど。
C 169 2 挿入* 考えたこともないけど。
D 169 2 挿入* 考えたこともないけど。
E        
P     挿入  
A 169 3 挿入* そろそろ人生の目標をさだめて
B 629 3 挿入* そろそろ人生の目標をさだめて
C 169 3 挿入* そろそろ人生の目標をさだめて
D 169 3 挿入* そろそろ人生の目標をさだめて
E        
A 169 3 挿入* 歩きだしてもいいころじゃないか。
B 629 3 挿入* 歩きだしてもいいころじゃないか。
C 169 3 挿入* 歩きだしてもいいころじゃないか。
D 169 3 挿入* 歩きだしてもいいころじゃないか。
E        
P     挿入  
A 169 4 挿入* たとえば学者になりたいとか。
B 629 4 挿入* たとえば学者になりたいとか。
C 169 4 挿入* たとえば学者になりたいとか。
D 169 4 挿入* たとえば学者になりたいとか。
E        
A 169 4 挿入* 芸術家とか政治家とか。
B 629 4 挿入* 芸術家とか政治家とか。
C 169 4 挿入* 芸術家とか政治家とか。
D 169 4 挿入* 芸術家とか政治家とか。
E        
P     挿入  
A 169 5 挿入* ぼくはそんなのこだわらないよ。
B 629 5 挿入* ぼくはそんなのこだわらないよ。
C 169 5 挿入* ぼくはそんなのこだわらないよ。
D 169 5 挿入* ぼくはそんなのこだわらないよ。
E        
A 169 5 挿入* なんでもいいの。
B 629 5 挿入* なんでもいいの。
C 169 5 挿入* なんでもいいの。
D 169 5 挿入* なんでもいいの。
E        
A 169 5 挿入* らくなしごとでかっこよくてお金さえもうかれば。
B 629 5 挿入* らくな仕事でかっこよくてお金さえもうかれば。(●)
C 169 5 挿入* らくなしごとでかっこよくてお金さえもうかれば。
D 169 5 挿入* らくなしごとでかっこよくてお金さえもうかれば。
E        
P     挿入  
A 170 1 挿入* ぼくの書さいへきなさい。
B 630 1 挿入* ぼくの書斎へ来なさい。(●)
C 170 1 挿入* ぼくの書さいへきなさい。
D 170 1 挿入* ぼくの書さいへきなさい。
E        
A 170 1 挿入*
B 630 1 挿入*
C 170 1 挿入*
D 170 1 挿入*
E        
P     挿入  
A 170 2 挿入 文字なしコマ
B 630 2 挿入 文字なしコマ
C 170 2 挿入 文字なしコマ
D 170 2 挿入 文字なしコマ
E        
P     挿入  
A 170 3 変更 やありっぱな画集。
B 630 3 変更 やあ、りっぱな画集。(●)
C 170 3 変更 やありっぱな画集。
D 170 3 変更 やありっぱな画集。
E 67 1   大家画伯の画集だよ。
P      
A 170 4 挿入* 大家画伯か、この人ならしってる、有名だもの。
B 630 4 挿入* 大家画伯か、この人なら知ってる、有名だもの。(●)
C 170 4 挿入* 大家画伯か、この人ならしってる、有名だもの。
D 170 4 挿入* 大家画伯かこの人ならしってる、有名だもの。(●)
E        
A 170 4 挿入* こないだテレビにでてた。
B 630 4 挿入* こないだテレビに出てた。(●)
C 170 4 挿入* こないだテレビにでてた。
D 170 4 挿入* こないだテレビにでてた。
E        
P     挿入  
A 170 5 へーえ。その絵かきさん、パパの友だちだったの?
A 170 5 ずっと昔だけどね。
A 170 6   あいつもりっぱになったもんだ…。
B 630 6 あいつもりっぱになったもんだ……。
C 170 6   あいつもりっぱになったもんだ…。
D 170 6   あいつもりっぱになったもんだ…。
E 67 3   あいつもりっぱになったもんだ…。
P      
A 170 6 でも、ひょっとしたら、
A 170 6 ぼくがこうなってたかもしれないんだよ。
P     コマの縮小
A 170 7 変更* ちょうど今から二十年まえの二月十五日……、
B 630 7 変更* ちょうどいまから二十年まえの二月十五日……、(●)
C 170 7 変更* ちょうど今から二十年まえの二月十五日……、
D 170 7 変更* ちょうど今から二十年まえの二月十五日……、
E 67 4   昭和三十三年二月十五日………。
A 170 7 あれがぼくの運命の分れ道だったんだな。
A 170 7   それどういうこと!?
B 630 7   それどういうこと!?
C 170 7   それどういうこと!?
D 170 7   それどういうこと!?
E 67 4 それ、どういうこと!?
A 170 7   くわしくきかせて!
B 630 7   くわしくきかせて!
C 170 7   くわしくきかせて!
D 170 7   くわしくきかせて!
E 67 4 ●* くわしくきかせて
P      
A 171 1   そもそもぼくは、
B 631 1   そもそもぼくは、
C 171 1   そもそもぼくは、
D 171 1   そもそもぼくは、
E 68 1 そもそもぼくは。
A 171 1   画家になるのが子どものころからの夢だった。
B 631 1   画家になるのが子どものころからの夢だった。
C 171 1   画家になるのが子どものころからの夢だった。
D 171 1   画家になるのが子どものころからの夢だった。
E 68 1 画家になるのが子どものころからのユメだった。
A 171 1 オヤジの反対で美術学校には入れなかったがね。
A 171 1 本式に絵を勉強するための
A 171 1   お金をだしてやろうという人があらわれたんだよ。
B 631 1 お金を出してやろうという人があらわれたんだよ。
C 171 1   お金をだしてやろうという人があらわれたんだよ。
D 171 1   お金をだしてやろうという人があらわれたんだよ。
E 68 1   お金をだしてやろうという人があらわれたんだよ。
P      
A 171 2   留学したければ、フランスでも
B 631 2 留学したければフランスでも
C 171 2   留学したければ、フランスでも
D 171 2   留学したければ、フランスでも
E 68 2 留学したければフランスでも
A 171 2   イタリアでもいかせてやるといわれて……、
B 631 2   イタリアでもいかせてやるといわれて……、
C 171 2   イタリアでもいかせてやるといわれて……、
D 171 2   イタリアでもいかせてやるといわれて……、
E 68 2 イタリアでもいかせてやるといわれて……。
A 171 2   まよったなあ。
B 631 2   まよったなあ。
C 171 2   まよったなあ。
D 171 2   まよったなあ。
E 68 2 迷ったなあ。
P