A 185 9   百科事典でしらべなさい!!
B 648 9   百科事典でしらべなさい!!
C 185 9   百科事典でしらべなさい!!
D 185 9   百科事典でしらべなさい!!
E 189 9 ●* 百科事典でしらべなさい!!
P      
A 186 1   百科事典にでてるかなあ。
B 649 1 百科事典に出てるかなあ。
C 186 1   百科事典にでてるかなあ。
D 186 1   百科事典にでてるかなあ。
E 190 1   百科事典にでてるかなあ。
A 186 1   なんでもでてるのが百科事典だ。
B 649 1 なんでも出てるのが百科事典だ。
C 186 1   なんでもでてるのが百科事典だ。
D 186 1   なんでもでてるのが百科事典だ。
E 190 1   なんでもでてるのが百科事典だ。
P      
A 186 2 こんなにズッシリならんでると…。
A 186 2   みただけで気が重くなるんだよな。
B 649 2 見ただけで気が重くなるんだよな。
C 186 2   みただけで気が重くなるんだよな。
D 186 2   みただけで気が重くなるんだよな。
E 190 2   みただけで気が重くなるんだよな。
P      
A 186 3   のび太がいったきりもどってこない。
B 649 3 のび太が行ったきりもどってこない。
C 186 3   のび太がいったきりもどってこない。
D 186 3   のび太がいったきりもどってこない。
E 190 3   のび太がいったきりもどってこない。
A 186 3 ひるねでもしてるんじゃないか。
P      
A 186 4   「きょうの宿題」なんて、どこにもでてこない。
B 649 4 「今日の宿題」なんて、どこにも出てこない。
C 186 4   「きょうの宿題」なんて、どこにもでてこない。
D 186 4 「きょうの宿題」なんてどこにもでてこない。
E 190 4 「きょうの宿題」なんてどこにもでてこない。
P      
A 186 5   だってパパがなんでもでてると………。
B 649 5 だって、パパがなんでも出てると………。
C 186 5   だってパパがなんでもでてると………。
D 186 5   だってパパがなんでもでてると………。
E 190 5   だってパパがなんでもでてると………。
A 186 5   でてるわけないだろ。
B 649 5 出てるわけないだろ。
C 186 5   でてるわけないだろ。
D 186 5   でてるわけないだろ。
E 190 5   でてるわけないだろ。
A 186 5 未来の「宇宙完全大百科」ならともかく。
P      
A 186 6   未来の? ……それにはきょうの宿題が……!?
B 649 6 未来の? ……それには今日の宿題が……!?
C 186 6   未来の? ……それにはきょうの宿題が……!?
D 186 6   未来の? ……それにはきょうの宿題が……!?
E 190 6   未来の? ……それにはきょうの宿題が……!?
P      
A 186 7   でてるとも。どんな小さなこともちゃーんとのってる。
B 649 7 出てるとも。どんな小さなこともちゃーんとのってる。
C 186 7   でてるとも。どんな小さなこともちゃーんとのってる。
D 186 7   でてるとも。どんな小さなこともちゃーんとのってる。
E 190 7   でてるとも。どんな小さなこともちゃーんとのってる。
P      
A 186 8   ほしい!! だして!!
B 649 8 ほしい!! 出して!!
C 186 8   ほしい!! だして!!
D 186 8   ほしい!! だして!!
E 190 8 ●* ほしい!! 出して!!
A 186 8 気やすくいわないでよ。
P      
A 186 9 とにかくたいへんな情報量だからね。
A 186 9 ディスクにギッチリつめこんでも
A 186 9   星一こほどの大きさになって
B 649 9 星一個ほどの大きさになって
C 186 9   星一こほどの大きさになって
D 186 9   星一こほどの大きさになって
E 190 9 星一個ほどの大きさになって
A 186 9 宇宙空間にうかべてある。
P      
A 187 1 宇宙空間に? そんなの読めないじゃないか。
A 187 1 そのためにこれがあるよ。
P      
A 187 2 「宇宙完全大百科端末器」
A 187 2 宇宙完全大百科
P      
A 187 3 なんだ、本の形の機械じゃないか。
P      
A 187 4   よびだしキーをおす。
B 650 4 よびだしキーを押す。
C 187 4   よびだしキーをおす。
D 187 4   よびだしキーをおす。
E 191 4 呼び出しキーをおす。
A 187 4   電波が衛星軌道の大百科に応答をもとめる。
B 650 4 電波が、衛星軌道の大百科に応答をもとめる。
C 187 4   電波が衛星軌道の大百科に応答をもとめる。
D 187 4   電波が衛星軌道の大百科に応答をもとめる。
E 191 4   電波が衛星軌道の大百科に応答をもとめる。
A 187 4 ピコ ピコ ピコ ピコ
A 187 4 ポン
P      
A 187 5 質問をどうぞ。
A 187 5 チーン
A 187 5 宇宙完全大百科
P      
A 187 6   しらべたいことなんでもききな。
B 650 6 しらべたいこと、なんでも聞きな。
C 187 6   しらべたいことなんでもききな。
D 187 6   しらべたいことなんでもききな。
E 191 6 調べたいことなんでもききな。
A 187 6 なんでも? ほんとに?
P      
A 187 7   宿題教えて。
B 650 7   宿題教えて。
C 187 7   宿題教えて。
D 187 7   宿題教えて。
E 191 7 宿題おしえて。
P      
A 187 8   ほら、もう答えがでた。
B 650 8 ほら、もう答えが出た。
C 187 8   ほら、もう答えがでた。
D 187 8   ほら、もう答えがでた。
E 191 8   ほら、もう答えがでた。
A 187 8 宿題
P      
A 187 9   「宿題」先生がだした課題を
B 650 9 「宿題」先生が出した課題を
C 187 9   「宿題」先生がだした課題を
D 187 9   「宿題」先生がだした課題を
E 191 9 「宿題」先生が出した課題を
A 187 9 生徒が自宅で学習すること。
A 187 9 なんだこりゃ。
P      
A 188 1   きき方が悪いんだ。
B 651 1 聞きかたが悪いんだ。
C 188 1   きき方が悪いんだ。
D 188 1   きき方が悪いんだ。
E 192 1   きき方が悪いんだ。
A 188 1   「何年何月何日何学校の何年何組にでた宿題」と
B 651 1 「何年何月何日何学校の何年何組に出た宿題」と、
C 188 1   「何年何月何日何学校の何年何組にでた宿題」と
D 188 1   「何年何月何日何学校の何年何組にでた宿題」と
E 192 1   「何年何月何日何学校の何年何組に出た宿題」と
A 188 1 くわしくたずねてみな。
A 188 1 やってみる。
P      
A 188 2   ワッ、ほんとだ!!
B 651 2   ワッ、ほんとだ!!
C 188 2   ワッ、ほんとだ!!
D 188 2 ワッほんとだ!!
E 192 2 ●* ワッほんとだ!!
P      
A 188 3 3.6 × 0.72 [2.592]
A 188 3 3.07 × 3.6 [32.652]
A 188 3 0.098 × 1.77 [0.1666]
A 188 3 36.5 ÷ 0.5 [73]
A 188 3 11.76 ÷ 1.68 [7]
A 188 3 4.75 ÷ 1.75
A 188 3 カタ カタ
A 188 3   しかも解答つき!!
B 651 3   しかも解答つき!!
C 188 3   しかも解答つき!!
D 188 3   しかも解答つき!!
E 192 3 ●* しかも解答つき!!
P      
A 188 4   こんなのもってるなんて、ドラえもんはえらいなあ。
B 651 4 こんなの持ってるなんて、ドラえもんはえらいなあ。
C 188 4   こんなのもってるなんて、ドラえもんはえらいなあ。
D 188 4   こんなのもってるなんて、ドラえもんはえらいなあ。
E 192 4   こんなのもってるなんて、ドラえもんはえらいなあ。
A 188 4 すごいなあ。
A 188 4 いやあ、それほどでも…。
A 188 4 宇宙完全大百科
P      
A 188 5 !!
P      
A 188 6   そんなの丸うつしなんてずるいぞ!!
B 651 6   そんなの丸うつしなんてずるいぞ!!
C 188 6   そんなの丸うつしなんてずるいぞ!!
D 188 6   そんなの丸うつしなんてずるいぞ!!
E 192 6 ●* そんなの丸うつしなんてずるいぞ!!
A 188 6 ドタ バタ
A 188 6   このつぎはきっと自分でやるから。
B 651 6   このつぎはきっと自分でやるから。
C 188 6   このつぎはきっと自分でやるから。
D 188 6   このつぎはきっと自分でやるから。
E 192 6 この次はきっと自分でやるから。
P