右か左か人生コース(短編第42巻第18話(03-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
42 |
18 |
202012 |
右か左か人生コース(短編第42巻第18話(03-1)) |
B |
12 |
73 |
201103 |
右か左か人生コース |
C |
42 |
18 |
202203 |
右か左か人生コース |
D |
42 |
18 |
199101 |
右か左か人生コース |
E |
6 |
|
198503 |
コースチェッカー |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
173 |
1 |
|
今から考えるとあのときが……、 |
B |
711 |
1 |
● |
いまから考えるとあのときが……、 |
C |
173 |
1 |
|
今から考えるとあのときが……、 |
D |
173 |
1 |
|
今から考えるとあのときが……、 |
E |
149 |
1 |
● |
今から考えるとあの時が……、 |
A |
173 |
1 |
|
ぼくの運命の大きな分かれ道でしたね。 |
B |
711 |
1 |
● |
ぼくの運命の大きな別れ道でしたね。 |
C |
173 |
1 |
|
ぼくの運命の大きな分かれ道でしたね。 |
D |
173 |
1 |
● |
ぼくの運命の大きな別れ道でしたね。 |
E |
149 |
1 |
● |
ぼくの運命の大きな別れ道でしたね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
173 |
2 |
|
中学をでたあと、 |
B |
711 |
2 |
● |
中学を出たあと、 |
C |
173 |
2 |
|
中学をでたあと、 |
D |
173 |
2 |
|
中学をでたあと、 |
E |
149 |
2 |
● |
中学を出たあと、 |
A |
173 |
2 |
|
さだまった仕事もなくブラブラと……、 |
B |
711 |
2 |
|
さだまった仕事もなくブラブラと……、 |
C |
173 |
2 |
|
さだまった仕事もなくブラブラと……、 |
D |
173 |
2 |
|
さだまった仕事もなくブラブラと……、 |
E |
149 |
2 |
● |
定まった仕事もなくブラブラと……、 |
A |
173 |
2 |
◎ |
ま、つっぱって遊びくらしてたわけです。 |
A |
173 |
2 |
◎ |
へー……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
173 |
3 |
◎ |
その日も朝からムシャクシャして |
A |
173 |
3 |
◎ |
街をうろついてるうち……、 |
A |
173 |
3 |
|
気がつくとみも知らぬうら通りにいました。 |
B |
711 |
3 |
● |
気がつくと見も知らぬ裏通りにいました。 |
C |
173 |
3 |
|
気がつくとみも知らぬうら通りにいました。 |
D |
173 |
3 |
|
気がつくとみも知らぬうら通りにいました。 |
E |
149 |
3 |
● |
気がつくと見も知らぬ裏通りにいました。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
173 |
4 |
|
ひとりの老人が |
B |
711 |
4 |
|
ひとりの老人が |
C |
173 |
4 |
|
ひとりの老人が |
D |
173 |
4 |
|
ひとりの老人が |
E |
149 |
4 |
● |
一人の老人が |
A |
173 |
4 |
◎ |
二、三人のチンピラにからまれているんです。 |
A |
173 |
4 |
|
ぼくはかけつけてやつらをたたきふせまして。 |
B |
711 |
4 |
|
ぼくはかけつけてやつらをたたきふせまして、 |
C |
173 |
4 |
|
ぼくはかけつけてやつらをたたきふせまして。 |
D |
173 |
4 |
|
ぼくはかけつけてやつらをたたきふせまして、 |
E |
149 |
4 |
● |
ぼくはかけつけて奴らをたたきふせまして、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
1 |
|
べつに正義の味方を気どったわけじゃない。 |
B |
712 |
1 |
● |
べつに正義のみかたを気どったわけじゃない。 |
C |
174 |
1 |
|
べつに正義の味方を気どったわけじゃない。 |
D |
174 |
1 |
|
べつに正義の味方を気どったわけじゃない。 |
E |
150 |
1 |
● |
別に正義のみかたを気取ったわけじゃない。 |
A |
174 |
1 |
◎ |
ムシャクシャのはけ口だったんですが、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
2 |
◎ |
たまたまからまれてた人が |
A |
174 |
2 |
◎ |
ロッキー・ジムの会長だったもんで……。 |
A |
174 |
2 |
◎ |
それでボクサーになられたわけですね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
3 |
◎ |
なるほど、 |
A |
174 |
3 |
|
もし、そのときそのうら通りを通らなかったら……、 |
B |
712 |
3 |
● |
もしそのときその裏通りを通らなかったら……、 |
C |
174 |
3 |
|
もし、そのときそのうら通りを通らなかったら……、 |
D |
174 |
3 |
|
もし、そのときそのうら通りを通らなかったら……、 |
E |
150 |
3 |
● |
もし、その時その裏通りを通らなかったら……、 |
A |
174 |
3 |
◎ |
世界チャンピオンクラッシャー大岩さんも |
A |
174 |
3 |
◎ |
誕生しなかったんでしょうね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
4 |
◎ |
ヘー……。 |
A |
174 |
4 |
◎ |
ホー……。 |
A |
174 |
4 |
◎ |
フーム……。 |
A |
174 |
4 |
◎ |
ばかに感心してるな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
5 |
|
いや、じつにためになる話だったよ。 |
B |
712 |
5 |
|
いや、じつにためになる話だったよ。 |
C |
174 |
5 |
|
いや、じつにためになる話だったよ。 |
D |
174 |
5 |
|
いや、じつにためになる話だったよ。 |
E |
150 |
5 |
● |
いや、実にためになる話だったよ。 |
A |
174 |
5 |
|
右へいくか左へ進むか |
B |
712 |
5 |
|
右へいくか左へ進むか |
C |
174 |
5 |
|
右へいくか左へ進むか |
D |
174 |
5 |
|
右へいくか左へ進むか |
E |
150 |
5 |
● |
右へ行くか、左へ進むか、 |
A |
174 |
5 |
|
道一本のちがいが |
B |
712 |
5 |
|
道一本のちがいが |
C |
174 |
5 |
|
道一本のちがいが |
D |
174 |
5 |
|
道一本のちがいが |
E |
150 |
5 |
● |
道一本の違いが |
A |
174 |
5 |
|
その人の将来を大きくかえていくんだ。 |
B |
712 |
5 |
|
その人の将来を大きくかえていくんだ。 |
C |
174 |
5 |
|
その人の将来を大きくかえていくんだ。 |
D |
174 |
5 |
|
その人の将来を大きくかえていくんだ。 |
E |
150 |
5 |
● |
その人の将来を大きく変えていくんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
6 |
|
これからぼくの人生でも、 |
B |
712 |
6 |
● |
これからのぼくの人生でも、 |
C |
174 |
6 |
|
これからぼくの人生でも、 |
D |
174 |
6 |
● |
これからのぼくの人生でも、 |
E |
150 |
6 |
● |
これからのぼくの人生でも、 |
A |
174 |
6 |
|
二すじの分れ道にまようことが、 |
B |
712 |
6 |
● |
ふたすじの別れ道にまようことが、 |
C |
174 |
6 |
|
二すじの分れ道にまようことが、 |
D |
174 |
6 |
|
二すじの別れ道にまようことが、 |
E |
150 |
6 |
● |
二すじの別れ道に迷うことが |
A |
174 |
6 |
|
何度もあるだろう。 |
B |
712 |
6 |
● |
なんどもあるだろう。 |
C |
174 |
6 |
|
何度もあるだろう。 |
D |
174 |
6 |
|
何度もあるだろう。 |
E |
150 |
6 |
|
何度もあるだろう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
7 |
|
そんなとき、 |
B |
712 |
7 |
|
そんなとき、 |
C |
174 |
7 |
|
そんなとき、 |
D |
174 |
7 |
|
そんなとき、 |
E |
150 |
7 |
● |
そんな時、 |
A |
174 |
7 |
|
正しい道を教えてくれる機械を、ぜひだしてくれ。 |
B |
712 |
7 |
● |
正しい道を教えてくれる機械を。ぜひ出してくれ。 |
C |
174 |
7 |
|
正しい道を教えてくれる機械を、ぜひだしてくれ。 |
D |
174 |
7 |
● |
正しい道を教えてくれる機械をぜひだしてくれ。 |
E |
150 |
7 |
● |
正しい道をおしえてくれる機械をぜひ出してくれ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
174 |
8 |
◎ |
「コースチェッカー」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
1 |
|
それは人生の分れ道を……。 |
B |
713 |
1 |
● |
それは人生の別れ道を………。 |
C |
175 |
1 |
|
それは人生の分れ道を……。 |
D |
175 |
1 |
|
それは人生の別れ道を……。 |
E |
151 |
1 |
● |
それは人生の別れ道を……。 |
A |
175 |
1 |
◎ |
そんな大げさなものじゃないけど。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
2 |
|
たとえば…。 |
B |
713 |
2 |
|
たとえば…。 |
C |
175 |
2 |
|
たとえば…。 |
D |
175 |
2 |
|
たとえば…。 |
E |
151 |
2 |
● |
たとえば…、 |
A |
175 |
2 |
|
ここから右へいくか左へいくかまよったら……、 |
B |
713 |
2 |
● |
ここから右へ行くか左へ行くかまよったら……、 |
C |
175 |
2 |
|
ここから右へいくか左へいくかまよったら……、 |
D |
175 |
2 |
|
ここから右へいくか左へいくかまよったら……、 |
E |
151 |
2 |
● |
ここから右へ行くか左へ行くかまよったら……、 |
P |
|
|
▼ |
|

