巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 41 4 202012 未来図書券(短編第41巻第04話(02-1))
B 16 42 201111 未来図書券
C 41 4 202206 未来図書券
D 41 4 199008 未来図書券
E 6   198911 未来図書券
コマ 判定 吹き出しなど
A 35 1   そしてついに! 
B 346 1   そしてついに! 
C 35 1   そしてついに! 
D 35 1   そしてついに! 
E 267 1 ●* そしてついに! 
A 35 1 二0九三年、
A 35 1 有人恒星探査船ビーグル二世号がとび立った!!
A 35 1   太陽系をはなれ、はるかな未知の宇宙へ!!
B 346 1   太陽系をはなれ、はるかな未知の宇宙へ!!
C 35 1   太陽系をはなれ、はるかな未知の宇宙へ!!
D 35 1   太陽系をはなれ、はるかな未知の宇宙へ!!
E 267 1 ●* 太陽系をはなれ、はるかな未知の宇宙へ!!
P      
A 35 2 これからおもしろくなるよ。
A 35 2   地球人がはじめて宇宙人と出会う
B 346 2 地球人がはじめて宇宙人と出あう
C 35 2   地球人がはじめて宇宙人と出会う
D 35 2 地球人がはじめて宇宙人と出会う、
E 267 2 地球人がはじめて宇宙人と出会う、
A 35 2 歴史的瞬間なんだ。
A 35 2   地球型惑星を発見!
B 346 2   地球型惑星を発見!
C 35 2   地球型惑星を発見!
D 35 2   地球型惑星を発見!
E 267 2 ●* 地球型惑星を発見
P      
A 35 3   そこには奇妙な生物が…。
B 346 3 そこにはきみょうな生物が…。
C 35 3   そこには奇妙な生物が…。
D 35 3   そこには奇妙な生物が…。
E 267 3   そこには奇妙な生物が…。
A 35 3   ふあ~…。
B 346 3 ふあ~……。
C 35 3   ふあ~…。
D 35 3   ふあ~…。
E 267 3 ふあ~。
P      
A 35 4 もっとおもしろい本はないの。
A 35 4 「宇宙の開拓者たち」がつまらない?
P      
A 35 5 じゃ、これはどうだ。
A 35 5 目で見る 日本の歴史
P      
A 35 6 おもしろくて勉強になる。
A 35 6 カチ
P      
A 36 1 弥生時代の日本を代表する王国
A 36 1 「邪馬台国」はどこにあったか。
A 36 1   九州か畿内か、長い間なぞとされてきたが……。
B 347 1 九州か畿内か、長いあいだなぞとされてきたが……。
C 36 1   九州か畿内か、長い間なぞとされてきたが……。
D 36 1   九州か畿内か、長い間なぞとされてきたが……。
E 268 1   九州か畿内か、長い間なぞとされてきたが……。
P      
A 36 2 二00八年、タイムマシンの発明により、
A 36 2 すべて明らかとなった。
A 36 2   ほらほら、もうすぐ女王卑弥呼が…。
B 347 2 ほらほら、もうすぐ女王卑弥呼が……。
C 36 2   ほらほら、もうすぐ女王卑弥呼が…。
D 36 2   ほらほら、もうすぐ女王卑弥呼が…。
E 268 2   ほらほら、もうすぐ女王卑弥呼が…。
A 36 2   ぐう……。
B 347 2   ぐう……。
C 36 2   ぐう……。
D 36 2   ぐう……。
E 268 2 ぐう…。
P      
A 36 3 はりあいのないやつだな。
A 36 3   もうやめた!!
B 347 3   もうやめた!!
C 36 3   もうやめた!!
D 36 3   もうやめた!!
E 268 3 ●* もうやめた!!
A 36 3 カチ
P      
A 36 4 未来図書申込み書
A 36 4   せっかく「未来図書券」で、
B 347 4   せっかく「未来図書券」で、
C 36 4   せっかく「未来図書券」で、
D 36 4 せっかく、「未来図書券」で、
E 268 4 せっかく、「未来図書券」で、
P      
A 36 5 めずらしい未来の本をとりよせたら、
A 36 5   字を読まなくてすむし、よろこぶと思ったのに!
B 347 5   字を読まなくてすむし、よろこぶと思ったのに!
C 36 5   字を読まなくてすむし、よろこぶと思ったのに!
D 36 5   字を読まなくてすむし、よろこぶと思ったのに!
E 268 5 ●* 字をよまなくてすむし、よろこぶとおもったのに
A 36 5   ぼく、きょうみないの、悪いけど。
B 347 5 ぼくきょうみないの、悪いけど。
C 36 5   ぼく、きょうみないの、悪いけど。
D 36 5   ぼく、きょうみないの、悪いけど。
E 268 5 ぼく、きょうみないの、わるいけど。
P      
A 36 6   ひるねでもしてな!
B 347 6   ひるねでもしてな!
C 36 6   ひるねでもしてな!
D 36 6   ひるねでもしてな!
E 268 6 ●* ひるねでもしてな
A 36 6 そうする。
P      
A 37 1 いいやつなんだけど、おこりっぽくていけない。
P      
A 37 2   ぼくが読むなら、やっぱりまんがにかぎるな。
B 348 2   ぼくが読むなら、やっぱりまんがにかぎるな。
C 37 2   ぼくが読むなら、やっぱりまんがにかぎるな。
D 37 2   ぼくが読むなら、やっぱりまんがにかぎるな。
E 269 2 ぼくがよむなら、やっぱりまんがにかぎるな。
P      
A 37 3   でも、ここにあるのは何度も読んじゃったし。
B 348 3 でも、ここにあるのはなんども読んじゃったし。
C 37 3   でも、ここにあるのは何度も読んじゃったし。
D 37 3 でも、ここにあるのは、何度も読んじゃったし。
E 269 3 でもここにあるのは、何度もよんじゃったし。
P      
A 37 4   スネ夫をおだてて、新しいのをかりよう。
B 348 4 スネ夫をおだてて新しいのを借りよう。
C 37 4   スネ夫をおだてて、新しいのをかりよう。
D 37 4   スネ夫をおだてて、新しいのをかりよう。
E 269 4   スネ夫をおだてて、新しいのをかりよう。
P      
A 37 5   う~ん、おもしろい!!
B 348 5   う~ん、おもしろい!!
C 37 5   う~ん、おもしろい!!
D 37 5   う~ん、おもしろい!!
E 269 5 ●* う~ん、おもしろい!!
A 37 5   最後のクライマックス! もりあがったねえ。
B 348 5   最後のクライマックス! もりあがったねえ。
C 37 5   最後のクライマックス! もりあがったねえ。
D 37 5   最後のクライマックス! もりあがったねえ。
E 269 5 ●* 最後のクライマックス もりあがったねえ。
P      
A 37 6 宇宙剣士バイロン(本)
A 37 6   毎月楽しみにしてたが…ついにおわったか。
B 348 6 毎月楽しみにしてたが…ついに終わったか。
C 37 6   毎月楽しみにしてたが…ついにおわったか。
D 37 6   毎月楽しみにしてたが…ついにおわったか。
E 269 6 毎月たのしみにしてたが、…ついに終わったか。
P      
A 37 7   新年号からはじまる、新連載を楽しみに。
B 348 7 新年号からはじまる新連載を楽しみに。
C 37 7   新年号からはじまる、新連載を楽しみに。
D 37 7   新年号からはじまる、新連載を楽しみに。
E 269 7 新年号からはじまる、新連載をたのしみに。
P      
A 37 8   ちょっと! なにをみてるの?
B 348 8 ちょっと! なにを見てるの?
C 37 8   ちょっと! なにをみてるの?
D 37 8   ちょっと! なにをみてるの?
E 269 8 ●* ちょっと! なにをみてるの?
P      
A 37 9   フニャコフニャオの、「宇宙剣士バイロン」の最終回。
B 348 9 フニャコフニャオの「宇宙剣士バイロン」の最終回。
C 37 9   フニャコフニャオの、「宇宙剣士バイロン」の最終回。
D 37 9   フニャコフニャオの、「宇宙剣士バイロン」の最終回。
E 269 9   フニャコフニャオの、「宇宙剣士バイロン」の最終回。
P      
A 37 10   最終回は十二月号だろ。
B 348 10   最終回は十二月号だろ。
C 37 10   最終回は十二月号だろ。
D 37 10   最終回は十二月号だろ。
E 269 10 最終回は12月号だろ。
A 37 10   「ハラハラコミック」は十一月号がでたばかりなのに。
B 348 10 「ハラハラコミック」は十一月号が出たばかりなのに。
C 37 10   「ハラハラコミック」は十一月号がでたばかりなのに。
D 37 10   「ハラハラコミック」は十一月号がでたばかりなのに。
E 269 10 「ハラハラコミック」は11月号がでたばかりなのに。
P      
A 37 11   だから十二月号のゲラ刷りなの!
B 348 11   だから十二月号のゲラ刷りなの!
C 37 11   だから十二月号のゲラ刷りなの!
D 37 11   だから十二月号のゲラ刷りなの!
E 269 11 ●* だから12月号のゲラ刷りなの
A 37 11 原稿ができると、
A 37 11 すぐ製版してためし刷りするんだよ。
A 37 11 どうしてそんなものが
A 37 11   ぼくの手に入ったかというと…。
B 348 11   ぼくの手に入ったかというと…。
C 37 11   ぼくの手に入ったかというと…。
D 37 11   ぼくの手に入ったかというと…。
E 269 11 ぼくの手にはいったかというと…。
A 37 11 宇宙剣士バイロン
P      
A 38 1   きみのパパが、
B 349 1 きみのパパが
C 38 1   きみのパパが、
D 38 1   きみのパパが、
E 270 1   きみのパパが、
A 38 1 印刷会社の社長さんと友だちでよかったね。
A 38 1   ぼくにもみせて。
B 349 1 ぼくにも見せて。
C 38 1   ぼくにもみせて。
D 38 1   ぼくにもみせて。
E 270 1   ぼくにもみせて。
P      
A 38 2 べー。
A 38 2   そういうと思った!
B 349 2   そういうと思った!
C 38 2   そういうと思った!
D 38 2   そういうと思った!
E 270 2 ●* そういうとおもった
P