巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 39 20 202012 具象化鏡(短編第39巻第20話(02-1))
B 13 72 201104 具象化鏡
C 39 20 202201 具象化鏡
D 39 20 198901 具象化鏡
E 6   198603 具象化鏡
コマ 判定 吹き出しなど
A 173 1 いつもいうことだけど、
A 173 1 ゴロゴロしてばかりで、勉強しなくていいの?
A 173 1 いいのだ。
P      
A 173 2 ………………。
P      
A 173 3 カチ
P      
A 173 4 ゴオ ゴオ
A 173 4   みろ!!
B 673 4 見ろ!!
C 173 4   みろ!!
D 173 4   みろ!!
E 93 4 ●* 見ろ!!
P      
A 173 5 これは時の流れだ。
A 173 5   きみがだらけてる間にも
B 673 5 きみがだらけてるあいだにも
C 173 5   きみがだらけてる間にも
D 173 5   きみがだらけてる間にも
E 93 5   きみがだらけてる間にも
A 173 5 時間は休みなく流れていくのだ。
A 173 5 それがどうした。
P      
A 174 1 たしかにきみは頭がよくない。
A 174 1 それならそれで
A 174 1 いっそう勉強が必要ではあるまいか。
P      
A 174 2 勉強ならやったさ、めずらしく。
A 174 2   きょうのテストにそなえて。
B 674 2 今日のテストにそなえて。
C 174 2   きょうのテストにそなえて。
D 174 2   きょうのテストにそなえて。
E 94 2 今日のテストにそなえて。
P      
A 174 3   フーン…それで結果は?
B 674 3 フーン…、それで結果は?
C 174 3   フーン…それで結果は?
D 174 3   フーン…それで結果は?
E 94 3 フーン…、それで結果は?
A 174 3 おそらく0点。
P      
A 174 4 もうむだなことはやめた。
A 174 4 どーせぼくなんか………。
P      
A 174 5 暗いなあ……。
A 174 5 カチ
P      
A 174 6 モヤ~
P      
A 174 7   や、やつ。なんだこれは!?
B 674 7   や、やつ。なんだこれは!?
C 174 7   や、やつ。なんだこれは!?
D 174 7 や、やつ。なんだ、これは!?
E 94 7   や、やつ。なんだこれは!?
A 174 7 きみがどんなに暗いかこれでわかったろ。
P      
A 174 8   「時の流れ」とか「暗い人」とか。
B 674 8   「時の流れ」とか「暗い人」とか。
C 174 8   「時の流れ」とか「暗い人」とか。
D 174 8   「時の流れ」とか「暗い人」とか。
E 94 8 「時の流れ」とか「暗い人」とか
A 174 8   ことばの上の表現を
B 674 8 言葉のうえの表現を
C 174 8   ことばの上の表現を
D 174 8 言葉の上の表現を
E 94 8 言葉の上の表現を
A 174 8   ほんとにみえるようにするのが「具象化鏡」
B 674 8   ほんとに見えるようにするのが「具象化鏡」
C 174 8   ほんとにみえるようにするのが「具象化鏡」
D 174 8 ほんとにみえるようにするのが「具象化鏡」。
E 94 8 ほんとに見えるようにするのが「具象化鏡」。
P      
A 174 9
A 174 9
A 174 9
A 174 9 なんだかよくわからない。
A 174 9 カチ
P      
A 175 1 文字なしコマ
P      
A 175 2 トコ トコ
A 175 2 キツネ!?
P      
A 175 3 ギュ
A 175 3 いてて…。
P      
A 175 4 なんだなんだ!?
A 175 4 「キツネにつままれたような」
A 175 4 という表現があるんだよ。
P      
A 175 5   へー、おもしろい!
B 675 5   へー、おもしろい!
C 175 5   へー、おもしろい!
D 175 5   へー、おもしろい!
E 95 5 へー、おもしろい
A 175 5 遊び道具じゃないぞ。きみを反省させるため…。
P      
A 175 6   スイッチを入れっぱなしにして、いろいろみよう。
B 675 6   スイッチを入れっぱなしにして、いろいろみよう。
C 175 6   スイッチを入れっぱなしにして、いろいろみよう。
D 175 6   スイッチを入れっぱなしにして、いろいろみよう。
E 95 6 スイッチを入れっぱなしにして、いろいろ見よう。
A 175 6 カチ
P      
A 95 7   また遊びにいくの?
B 175 7 また遊びに行くの?
C 675 7   また遊びにいくの?
D 175 7   また遊びにいくの?
E 175 7 また遊びに行くの?
P      
A 95 8   勉強もしないで! 今学期の成績がたのしみね。
B 175 8 勉強もしないで! 今学期の成績が楽しみね。
C 675 8   勉強もしないで! 今学期の成績がたのしみね。
D 175 8 勉強もしないで! 今学期の成績が楽しみね。
E 175 8 ●* 勉強もしないで! 今学期の成績がたのしみね。
P      
A 176 1   いたい!!
B 676 1   いたい!!
C 176 1   いたい!!
D 176 1   いたい!!
E 96 1 いたい!!
P      
A 176 2 いたいいたい。耳がガンガンする。
P      
A 176 3 そうか………。
A 176 3   これが「耳にいたいことば」………。
B 676 3   これが「耳にいたいことば」………。
C 176 3   これが「耳にいたいことば」………。
D 176 3 これが「耳にいたい言葉」………。
E 96 3 これが「耳にいたい言葉」………。
P      
A 176 4 また暗くなっちゃった………。
P      
A 176 5 あいかわらず暗いやつだなあ。
P      
A 176 6   そこへいくとぼくなんかまい日が楽しくて。
B 676 6 そこへいくとぼくなんか毎日が楽しくて。
C 176 6   そこへいくとぼくなんかまい日が楽しくて。
D 176 6   そこへいくとぼくなんかまい日が楽しくて。
E 96 6 そこへいくとぼくなんか毎日がたのしくて。
P      
A 176 7   きょうもアイドルスター二人からデートにさそわれて、
B 676 7   きょうもアイドルスター二人からデートにさそわれて、
C 176 7   きょうもアイドルスター二人からデートにさそわれて、
D 176 7   きょうもアイドルスター二人からデートにさそわれて、
E 96 7 今日もアイドルスター二人からデートにさそわれて、
A 176 7 どっちへ……。
P      
A 176 8
A 176 8
A 176 8 あれ……。
P      
A 176 9   ワア~、まっかになった!!
B 676 9   ワア~、まっかになった!!
C 176 9   ワア~、まっかになった!!
D 176 9   ワア~、まっかになった!!
E 96 9 ●* ワア~、まっかになった!!
A 176 9   そうか! 「まっかなウソ」なんだ。
B 676 9   そうか! 「まっかなウソ」なんだ。
C 176 9   そうか! 「まっかなウソ」なんだ。
D 176 9   そうか! 「まっかなウソ」なんだ。
E 96 9 そうか! 「まっかなウソ」なんだ。
P      
A 176 10 アハハアハハ。
P      
A 177 1   しずちゃんにみせようルンルン。
B 677 1 しずちゃんに見せよう、ルンルン。
C 177 1   しずちゃんにみせようルンルン。
D 177 1   しずちゃんにみせようルンルン。
E 97 1   しずちゃんにみせようルンルン。
A 177 1 コロッと「明るい人」になる。
P