A 80 6 変更* セミの幼虫は何年も土の中で…。
B 484 6 変更* セミの幼虫は何年も土の中で…。
C 80 6 変更* セミの幼虫は何年も土の中で…。
D 80 6 変更* セミの幼虫は何年も土の中で…。
E 100 2   セミは土の中に卵を生むんだよね。
A 80 6   ジャイアンに発射!
B 484 6   ジャイアンに発射!
C 80 6   ジャイアンに発射!
D 80 6   ジャイアンに発射!
E 100 2 ●* ジャイアンに発射
P      
A 80 7 おまえバカか。
A 80 7   セミは、巣の中にタマゴを生んで、あたためるんだぞ。
B 484 7 セミは、巣の中にタマゴを生んで、温めるんだぞ。
C 80 7   セミは、巣の中にタマゴを生んで、あたためるんだぞ。
D 80 7   セミは、巣の中にタマゴを生んで、あたためるんだぞ。
E 100 3 セミは巣の中に卵を生んで、あたためるんだぞ。
A 80 7   うそだ~っ。
B 484 7   うそだ~っ。
C 80 7   うそだ~っ。
D 80 7   うそだ~っ。
E 100 3 うそだーっ。
P      
A 80 8 挿入* おれのこと…。
B 484 8 挿入* おれのこと…、
C 80 8 挿入* おれのこと…。
D 80 8 挿入* おれのこと…。
E        
A 80 8 変更* うそつきだと!?
B 484 8 変更* うそつきだと!?
C 80 8 変更* うそつきだと!?
D 80 8 変更* うそつきだと!?
E 100 4   おれをうそつきだと!?
P      
A 81 1 ポカ ポカ
A 81 1 挿入* 自分のまちがいをたなにあげて!!
B 485 1 挿入* 自分のまちがいをたなにあげて!!
C 81 1 挿入* 自分のまちがいをたなにあげて!!
D 81 1 挿入* 自分のまちがいをたなにあげて!!
E        
P      
A 81 2   いいもん、ママにほんとのこときくもん。
B 485 2 いいもん、ママにほんとのこと聞くもん。
C 81 2   いいもん、ママにほんとのこときくもん。
D 81 2   いいもん、ママにほんとのこときくもん。
E 100 5 転置 いいもん、ママにほんとのこときくもん。
P      
A 81 3 ママに発射。
P      
A 81 4 挿入 シー……。
B 485 4 挿入 シー……。
C 81 4 挿入 シー……。
D 81 4 挿入 シー……。
E        
P     挿入  
A 81 5 挿入* なんてこというざますか!?
B 485 5 挿入* なんてこというざますか!?
C 81 5 挿入* なんてこというざますか!?
D 81 5 挿入* なんてこというざますか!?
E        
A 81 5 挿入* そんなこと人にきかれたらはじをかくざますよ!!
B 485 5 挿入* そんなこと人に聞かれたら、はじをかくざますよ!!(●)
C 81 5 挿入* そんなこと人にきかれたらはじをかくざますよ!!
D 81 5 挿入* そんなこと人にきかれたらはじをかくざますよ!!
E        
P     挿入  
A 81 6 挿入* よ~くきくざます。
B 485 6 挿入* よーく聞くざます。(●)
C 81 6 挿入* よ~くきくざます。
D 81 6 挿入* よ~くきくざます。
E        
A 81 6 挿入* セミのパパとママは力をあわせて
B 485 6 挿入* セミのパパとママは力をあわせて
C 81 6 挿入* セミのパパとママは力をあわせて
D 81 6 挿入* セミのパパとママは力をあわせて
E        
A 81 6 挿入* 木の上に巣を作るざます。
B 485 6 挿入* 木の上に巣を作るざます。
C 81 6 挿入* 木の上に巣を作るざます。
D 81 6 挿入* 木の上に巣を作るざます。
E        
A 81 6 挿入* やがてタマゴが生まれるとパパとママは
B 485 6 挿入* やがてタマゴが生まれると、パパとママは(●)
C 81 6 挿入* やがてタマゴが生まれるとパパとママは
D 81 6 挿入* やがてタマゴが生まれるとパパとママは
E        
A 81 6 挿入* かわりばんこにあたためるざますのよ。
B 485 6 挿入* かわりばんこに温めるざますのよ。(●)
C 81 6 挿入* かわりばんこにあたためるざますのよ。
D 81 6 挿入* かわりばんこにあたためるざますのよ。
E        
P     挿入  
A 81 7 挿入* 夜も昼も雨の日も風の日も……。
B 485 7 挿入* 夜も昼も雨の日も風の日も……。
C 81 7 挿入* 夜も昼も雨の日も風の日も……。
D 81 7 挿入* 夜も昼も雨の日も風の日も……。
E        
A 81 7 挿入* やがてかわいいヒナがかえって……。
B 485 7 挿入* やがてかわいいヒナがかえって……。
C 81 7 挿入* やがてかわいいヒナがかえって……。
D 81 7 挿入* やがてかわいいヒナがかえって……。
E        
P     挿入  
A        
B        
C        
D        
E 100 8 削除* 巣箱を木にかけておけば、セミが入るざます。
A        
B        
C        
D        
E 100 8 削除* あまりあたり前のことをきくと、みっともないざます(●*)
P 100 8 削除  
A 81 8 文字なしコマ
P      
A 82 1   い~や、ぼくが正しい!
B 486 1   い~や、ぼくが正しい!
C 82 1   い~や、ぼくが正しい!
D 82 1   い~や、ぼくが正しい!
E 101 1 ●* いーや、ぼくが正しい
A 82 1 変更* 世の中がおかしいんだ。
B 486 1   世の中がくるったんだ。
C 82 1 変更* 世の中がおかしいんだ。
D 82 1   世の中がくるったんだ。
E 101 1   世の中がくるったんだ。
P      
A 82 2   木の上に巣を作るかどうかたしかめてやる。
B 486 2   木の上に巣を作るかどうかたしかめてやる。
C 82 2   木の上に巣を作るかどうかたしかめてやる。
D 82 2   木の上に巣を作るかどうかたしかめてやる。
E 101 2 木の上に巣をつくるかどうかたしかめてやる。
A 82 2 どうする?
P      
A 82 3 セミに発射。
P      
A 82 4 ジジ…
P      
A 82 5 「七月三十一日ついにヒナがかえった。
A 82 5   親ゼミがえさを運んでくると、
B 486 5   親ゼミがえさを運んでくると、
C 82 5   親ゼミがえさを運んでくると、
D 82 5   親ゼミがえさを運んでくると、
E 101 5 親ゼミがえさをはこんでくると、
A 82 5   ヒナゼミたちはミンミンとさわぎたてる」
B 486 5 ヒナゼミたちはミンミンと騒ぎたてる」
C 82 5   ヒナゼミたちはミンミンとさわぎたてる」
D 82 5 ヒナゼミたちはミンミンとさわぎたてる。」
E 101 5 ヒナゼミたちはミンミンとさわぎたてる。
A 82 5   この観察ノートを、夏休みの宿題にしよう。
B 486 5 この観察ノートを夏休みの宿題にしよう。
C 82 5   この観察ノートを、夏休みの宿題にしよう。
D 82 5   この観察ノートを、夏休みの宿題にしよう。
E 101 5   この観察ノートを、夏休みの宿題にしよう。
P