断層ビジョン(短編第36巻第16話(03-2)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
146 |
2 |
|
よせよ気もち悪い!! |
B |
418 |
2 |
● |
よせよ気持ち悪い!! |
C |
146 |
2 |
|
よせよ気もち悪い!! |
D |
146 |
2 |
● |
よせよ気持ち悪い!! |
E |
66 |
2 |
●* |
よせよ気もちわるい!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
3 |
|
これでうら山の地面の中を調べれば………。 |
B |
418 |
3 |
● |
これで裏山の地面の中を調べれば…………。 |
C |
146 |
3 |
|
これでうら山の地面の中を調べれば………。 |
D |
146 |
3 |
|
これでうら山の地面の中を調べれば………。 |
E |
66 |
3 |
● |
これでうら山の地面の中をしらべれば………。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
4 |
|
いちいちほりかえさずにすむわけか!! |
B |
418 |
4 |
● |
いちいち掘りかえさずにすむわけか!! |
C |
146 |
4 |
|
いちいちほりかえさずにすむわけか!! |
D |
146 |
4 |
|
いちいちほりかえさずにすむわけか!! |
E |
66 |
4 |
●* |
いちいちほりかえさずにすむわけか!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
5 |
◎ |
ん!?……。 |
A |
146 |
5 |
◎ |
ブーン |
A |
146 |
5 |
|
なんだ、これは? |
B |
418 |
5 |
|
なんだ、これは? |
C |
146 |
5 |
|
なんだ、これは? |
D |
146 |
5 |
|
なんだ、これは? |
E |
66 |
5 |
● |
なんだこれは? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
6 |
|
あ、縮尺率をまちがえて地球がうつっちゃった。 |
B |
418 |
6 |
|
あ、縮尺率をまちがえて地球がうつっちゃった。 |
C |
146 |
6 |
|
あ、縮尺率をまちがえて地球がうつっちゃった。 |
D |
146 |
6 |
|
あ、縮尺率をまちがえて地球がうつっちゃった。 |
E |
66 |
6 |
● |
あ、縮尺率をまちがえて、地球がうつっちゃった。 |
A |
146 |
6 |
|
ほら、外側のうすい層が地かくで |
B |
418 |
6 |
● |
ほら、外側のうすい層が地殻で |
C |
146 |
6 |
|
ほら、外側のうすい層が地かくで |
D |
146 |
6 |
|
ほら、外側のうすい層が地かくで、 |
E |
66 |
6 |
● |
ほら、外がわのうすい層が地かくで、 |
A |
146 |
6 |
|
その下がマントル。 |
B |
418 |
6 |
● |
その下がマントル、 |
C |
146 |
6 |
|
その下がマントル。 |
D |
146 |
6 |
|
その下がマントル。 |
E |
66 |
6 |
|
その下がマントル。 |
A |
146 |
6 |
挿入* |
まん中の高熱の部分がコア…。 |
B |
418 |
6 |
挿入* |
まん中の高熱の部分がコア……。(●) |
C |
146 |
6 |
挿入* |
まん中の高熱の部分がコア…。 |
D |
146 |
6 |
挿入* |
まん中の高熱の部分がコア…。 |
E |
|
|
|
|
A |
146 |
6 |
|
でも、これじゃ宝をさがせないよ。 |
B |
418 |
6 |
● |
でもこれじゃ宝をさがせないよ。 |
C |
146 |
6 |
|
でも、これじゃ宝をさがせないよ。 |
D |
146 |
6 |
|
でも、これじゃ宝をさがせないよ。 |
E |
66 |
6 |
|
でも、これじゃ宝をさがせないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
7 |
|
わかってる、縮尺率をさげていけばいいんだ。 |
B |
418 |
7 |
|
わかってる、縮尺率をさげていけばいいんだ。 |
C |
146 |
7 |
|
わかってる、縮尺率をさげていけばいいんだ。 |
D |
146 |
7 |
● |
わかってる。縮尺率をさげていけばいいんだ。 |
E |
66 |
7 |
● |
わかってる。縮尺率を下げていけばいいんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
8 |
|
地かくを拡大すると、ほ~ら海と陸がみえてきた。 |
B |
418 |
8 |
● |
地殻を拡大すると、ほ~ら海と陸が見えてきた。 |
C |
146 |
8 |
|
地かくを拡大すると、ほ~ら海と陸がみえてきた。 |
D |
146 |
8 |
|
地かくを拡大すると、ほ~ら海と陸がみえてきた。 |
E |
66 |
8 |
● |
地かくを拡大すると、ほーら海と陸が見えてきた。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
1 |
|
うら山だ! |
B |
419 |
1 |
● |
裏山だ! |
C |
147 |
1 |
|
うら山だ! |
D |
147 |
1 |
|
うら山だ! |
E |
67 |
1 |
●* |
うら山だ! |
A |
147 |
1 |
◎ |
もう少しアップにしよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
2 |
◎ |
ゆっくり移動していくから、 |
A |
147 |
2 |
|
地面の中をよくみて……。 |
B |
419 |
2 |
● |
地面の中をよく見て………。 |
C |
147 |
2 |
|
地面の中をよくみて……。 |
D |
147 |
2 |
|
地面の中をよくみて……。 |
E |
67 |
2 |
● |
地面の中をよく見て……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
3 |
|
とめて!! |
B |
419 |
3 |
|
とめて!! |
C |
147 |
3 |
|
とめて!! |
D |
147 |
3 |
|
とめて!! |
E |
67 |
3 |
●* |
とめて!! |
A |
147 |
3 |
|
あそこになにかみえる!! |
B |
419 |
3 |
● |
あそこになにか見える!! |
C |
147 |
3 |
|
あそこになにかみえる!! |
D |
147 |
3 |
|
あそこになにかみえる!! |
E |
67 |
3 |
●* |
あそこに何か見える!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
4 |
|
貯金箱だ!! |
B |
419 |
4 |
|
貯金箱だ!! |
C |
147 |
4 |
|
貯金箱だ!! |
D |
147 |
4 |
|
貯金箱だ!! |
E |
67 |
4 |
●* |
貯金箱だ!! |
A |
147 |
4 |
◎ |
〒 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
5 |
|
目じるしの旗をたてて…。 |
B |
419 |
5 |
● |
目印の旗をたてて……。 |
C |
147 |
5 |
|
目じるしの旗をたてて…。 |
D |
147 |
5 |
|
目じるしの旗をたてて…。 |
E |
67 |
5 |
|
目じるしの旗をたてて…。 |
A |
147 |
5 |
◎ |
直接とることはできないの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
6 |
|
ほりだしてくる。 |
B |
419 |
6 |
● |
掘りだしてくる。 |
C |
147 |
6 |
|
ほりだしてくる。 |
D |
147 |
6 |
|
ほりだしてくる。 |
E |
67 |
6 |
|
ほりだしてくる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
7 |
◎ |
ワーイ、あったあった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
8 |
|
お~、貯金箱よ! |
B |
419 |
8 |
|
お~、貯金箱よ! |
C |
147 |
8 |
|
お~、貯金箱よ! |
D |
147 |
8 |
|
お~、貯金箱よ! |
E |
67 |
8 |
●* |
おー、お年玉よ! |
A |
147 |
8 |
|
二度とあえないかと思ったよ。 |
B |
419 |
8 |
|
二度とあえないかと思ったよ。 |
C |
147 |
8 |
|
二度とあえないかと思ったよ。 |
D |
147 |
8 |
|
二度とあえないかと思ったよ。 |
E |
67 |
8 |
● |
二度とあえないかとおもったよ。 |
A |
147 |
8 |
◎ |
〒 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
1 |
◎ |
きみは命の恩人だ。 |
A |
148 |
1 |
◎ |
よかったね。 |
A |
148 |
1 |
◎ |
〒 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
2 |
|
……あの機械は? |
B |
420 |
2 |
● |
………あの機械は? |
C |
148 |
2 |
|
……あの機械は? |
D |
148 |
2 |
|
……あの機械は? |
E |
68 |
2 |
|
……あの機械は? |
A |
148 |
2 |
◎ |
しまったよ、用がすんだから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
3 |
|
あんなおもしろいもの、もっと使わせてよ。 |
B |
420 |
3 |
|
あんなおもしろいもの、もっと使わせてよ。 |
C |
148 |
3 |
|
あんなおもしろいもの、もっと使わせてよ。 |
D |
148 |
3 |
|
あんなおもしろいもの、もっと使わせてよ。 |
E |
68 |
3 |
● |
あんなおもしろいもの、もっとつかわせてよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
4 |
|
学術研究用の機械をおもしろ半分に使うとは! |
B |
420 |
4 |
|
学術研究用の機械をおもしろ半分に使うとは! |
C |
148 |
4 |
|
学術研究用の機械をおもしろ半分に使うとは! |
D |
148 |
4 |
|
学術研究用の機械をおもしろ半分に使うとは! |
E |
68 |
4 |
●* |
学術研究用の機械を、おもしろ半分につかうとは! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
5 |
◎ |
ぼくはガクジュツケンキューをしたいんだよ。 |
A |
148 |
5 |
◎ |
ほんとか? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
6 |
◎ |
これが経度、こっちが緯度を調整するダイヤル。 |
A |
148 |
6 |
◎ |
標高はこっちで…。 |
P |
|
|
▼ |
|

