巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 36 15 202012 のび太の息子が家出した(短編第36巻第15話(03-1))
B 11 73 201011 のび太の息子が家出した
C 36 15 202202 のび太の息子が家出した
D 36 15 198604 のび太の息子が家出した
E 6   198403 わからずやのパパは、のび太…!?
コマ 判定 吹き出しなど
A 133 1   なるべくならこんなことはいいたくない。
B 743 1   なるべくならこんなことはいいたくない。
C 133 1   なるべくならこんなことはいいたくない。
D 133 1 なるべくなら、こんなことはいいたくない。
E 75 1 なるべくなら、こんなことはいいたくない。
A 133 1   ぼくはこんなこというのは大きらいなのだ。
B 743 1   ぼくはこんなこというのは大きらいなのだ。
C 133 1   ぼくはこんなこというのは大きらいなのだ。
D 133 1   ぼくはこんなこというのは大きらいなのだ。
E 75 1 ぼくは、こんなこというのは大きらいなのだ。
A 133 1 きらいならいわなきゃいい。
P      
A 133 2   だが、いわずにはいられない!!
B 743 2   だが、いわずにはいられない!!
C 133 2   だが、いわずにはいられない!!
D 133 2   だが、いわずにはいられない!!
E 75 2 ●* だが、いわずにはいられない!!
P      
A 133 3   おまえのだらけきった毎日をみているとだ!
B 743 3 おまえのだらけきった毎日を見ているとだ!!
C 133 3   おまえのだらけきった毎日をみているとだ!
D 133 3   おまえのだらけきった毎日をみているとだ!
E 75 3 ●* おまえのだらけきった毎日をみているとだ
P      
A 133 4   いったい、自分の将来をどう考えているのか!
B 743 4 いったい自分の将来をどう考えているのか!
C 133 4   いったい、自分の将来をどう考えているのか!
D 133 4   いったい、自分の将来をどう考えているのか!
E 75 4 いったい、自分の将来をどう考えているのか
A 133 4   そんなことで
B 743 4   そんなことで
C 133 4   そんなことで
D 133 4 そんなことで、
E 75 4 そんなことで、
A 133 4   社会人としてやっていけると思うのか。
B 743 4   社会人としてやっていけると思うのか。
C 133 4   社会人としてやっていけると思うのか。
D 133 4   社会人としてやっていけると思うのか。
E 75 4 社会人としてやっていけるとおもうのか。
A 133 4 おまえのゆく手には、
A 133 4   暗くみじめなどん底の未来が………。
B 743 4   暗くみじめなどん底の未来が………。
C 133 4   暗くみじめなどん底の未来が………。
D 133 4   暗くみじめなどん底の未来が………。
E 75 4 暗くみじめなどん底の未来が……。
P      
A 133 5 かわいそうに……。
A 133 5 あれぐらいいわないとだめよ。
A 133 5   今度こそ少しはこたえたでしょ。
B 743 5 こんどこそ少しはこたえたでしょ。
C 133 5   今度こそ少しはこたえたでしょ。
D 133 5   今度こそ少しはこたえたでしょ。
E 75 5   今度こそ少しはこたえたでしょ。
P      
A 134 1 あんまりだ。
P      
A 134 2   い、いくら親でも、あ、あ、あんなひどいことを…。
B 744 2 い、いくら親でも、あ、あ、あんなひどいことを……。
C 134 2   い、いくら親でも、あ、あ、あんなひどいことを…。
D 134 2   い、いくら親でも、あ、あ、あんなひどいことを…。
E 76 2   い、いくら親でも、あ、あ、あんなひどいことを…。
A 134 2   まあ、それもきみのためを思えばこそ。
B 744 2   まあ、それもきみのためを思えばこそ。
C 134 2   まあ、それもきみのためを思えばこそ。
D 134 2   まあ、それもきみのためを思えばこそ。
E 76 2 まあ、それもきみのためをおもえばこそ。
P      
A 134 3   うそだ!!
B 744 3   うそだ!!
C 134 3   うそだ!!
D 134 3   うそだ!!
E 76 3 ●* うそだ!!
P      
A 134 4   ぼくの両親はぼくがきらいなんだ。
B 744 4   ぼくの両親はぼくがきらいなんだ。
C 134 4   ぼくの両親はぼくがきらいなんだ。
D 134 4   ぼくの両親はぼくがきらいなんだ。
E 76 4 ぼくの両親は、ぼくがきらいなんだ。
A 134 4 ぼくをにくんでるんだ。
P      
A 134 5 だから、あんなざんこくな…、
A 134 5 人の心をズタズタにするようなことがいえるんだ。
P      
A 134 6   ぐれてやる!!
B 744 6   ぐれてやる!!
C 134 6   ぐれてやる!!
D 134 6   ぐれてやる!!
E 76 6 ●* ぐれてやる!!
A 134 6   家出するぞ!!
B 744 6   家出するぞ!!
C 134 6   家出するぞ!!
D 134 6   家出するぞ!!
E 76 6 ●* 家出するぞ!!
A 134 6   おい、のび太!!
B 744 6   おい、のび太!!
C 134 6   おい、のび太!!
D 134 6   おい、のび太!!
E 76 6 ●* おいのび太!!
P      
A 134 7 ゴツ
P      
A 134 8 やあ、パパ。
P      
A 134 9 パパ!?
P      
A 135 1   そういえば、いつかぼくが未来へいった時…。
B 745 1 そういえば、いつかぼくが未来へいったとき…。
C 135 1   そういえば、いつかぼくが未来へいった時…。
D 135 1   そういえば、いつかぼくが未来へいった時…。
E 77 1   そういえば、いつかぼくが未来へいった時…。
A 135 1   その時あったノビスケだよ。
B 745 1 そのときあったノビスケだよ。
C 135 1   その時あったノビスケだよ。
D 135 1   その時あったノビスケだよ。
E 77 1   その時あったノビスケだよ。
P      
A 135 2   パパ!!
B 745 2   パパ!!
C 135 2   パパ!!
D 135 2   パパ!!
E 77 2 ●* パパ!!
A 135 2   むすこよ!!
B 745 2 息子よ!!
C 135 2   むすこよ!!
D 135 2   むすこよ!!
E 77 2 ●* むすこよ!!
P      
A 135 3   ……ちょっとむりがあるな。
B 745 3 …………ちょっと無理があるな。
C 135 3   ……ちょっとむりがあるな。
D 135 3   ……ちょっとむりがあるな。
E 77 3   ……ちょっとむりがあるな。
A 135 3 おたがいにね。
P      
A 135 4   ところでなにをしにきたの?
B 745 4 ところでなにをしに来たの?
C 135 4   ところでなにをしにきたの?
D 135 4   ところでなにをしにきたの?
E 77 4 ところで、何をしにきたの?
P      
A 135 5   ぼく、家出してきたんだ。
B 745 5   ぼく、家出してきたんだ。
C 135 5   ぼく、家出してきたんだ。
D 135 5   ぼく、家出してきたんだ。
E 77 5 ぼく家出してきたんだ。
P      
A 135 6 家出!?
P      
A 135 7 とにかくうちの両親ときたら、
A 135 7   わからずやでうるさくて古くて…。
B 745 7 わからずやでうるさくて古くて……。
C 135 7   わからずやでうるさくて古くて…。
D 135 7   わからずやでうるさくて古くて…。
E 77 7   わからずやでうるさくて古くて…。
P      
A 135 8   やっぱりねえ…。
B 745 8 やっぱりねえ……。
C 135 8   やっぱりねえ…。
D 135 8   やっぱりねえ…。
E 77 8   やっぱりねえ…。
A 135 8   時代はかわっても親というものは…。
B 745 8 時代はかわっても親というものは……。
C 135 8   時代はかわっても親というものは…。
D 135 8   時代はかわっても親というものは…。
E 77 8 時代はかわっても、親というものは…。
P