「そんざいかん」がのぞいてる(短編第36巻第04話(03-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
36 |
4 |
202012 |
「そんざいかん」がのぞいてる(短編第36巻第04話(03-1)) |
B |
14 |
44 |
201106 |
「そんざいかん」がのぞいてる |
C |
36 |
4 |
202202 |
「そんざいかん」がのぞいてる |
D |
36 |
4 |
198604 |
「そんざいかん」がのぞいてる |
E |
4 |
|
198411 |
そんざいかん |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
35 |
1 |
|
宿題をおえるまでは、 |
B |
383 |
1 |
● |
宿題を終えるまでは |
C |
35 |
1 |
|
宿題をおえるまでは、 |
D |
35 |
1 |
|
宿題をおえるまでは、 |
E |
113 |
1 |
|
宿題をおえるまでは、 |
A |
35 |
1 |
|
一歩もへやからでてはなりません! |
B |
383 |
1 |
● |
一歩も部屋から出てはなりません! |
C |
35 |
1 |
|
一歩もへやからでてはなりません! |
D |
35 |
1 |
● |
一歩も部屋からでてはなりません! |
E |
113 |
1 |
●* |
一歩もへやから出てはなりません! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
2 |
|
わかりましたね! |
B |
383 |
2 |
|
わかりましたね! |
C |
35 |
2 |
|
わかりましたね! |
D |
35 |
2 |
|
わかりましたね! |
E |
113 |
2 |
●* |
わかりましたね! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
3 |
|
だったら手ばやくかたづけて遊びにいこうよ。 |
B |
383 |
3 |
|
だったら手ばやくかたづけて遊びにいこうよ。 |
C |
35 |
3 |
|
だったら手ばやくかたづけて遊びにいこうよ。 |
D |
35 |
3 |
● |
だったら手早くかたづけて、遊びにいこうよ。 |
E |
113 |
3 |
● |
だったら手早くかたづけて、遊びにいこうよ。 |
A |
35 |
3 |
|
そんなうまいぐあいにいくか! |
B |
383 |
3 |
|
そんなうまいぐあいにいくか! |
C |
35 |
3 |
|
そんなうまいぐあいにいくか! |
D |
35 |
3 |
|
そんなうまいぐあいにいくか! |
E |
113 |
3 |
●* |
そんなうまいぐあいにいくか! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
4 |
◎ |
つくえにむかうだろ。 |
A |
35 |
4 |
◎ |
問題がむつかしいだろ。 |
A |
35 |
4 |
◎ |
考えこむだろ。 |
A |
35 |
4 |
◎ |
わからないだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
5 |
|
頭がカーッとあつくなって目がまわって……。 |
B |
383 |
5 |
|
頭がカーッとあつくなって目がまわって……。 |
C |
35 |
5 |
|
頭がカーッとあつくなって目がまわって……。 |
D |
35 |
5 |
● |
頭がカーッとあつくなって、目がまわって……。 |
E |
113 |
5 |
● |
頭がカーッとあつくなって、目がまわって……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
6 |
◎ |
少し頭をひやそうと思うだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
7 |
◎ |
グウ……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
8 |
|
かならずこうなるんだもの。 |
B |
383 |
8 |
|
かならずこうなるんだもの。 |
C |
35 |
8 |
|
かならずこうなるんだもの。 |
D |
35 |
8 |
● |
かならず、こうなるんだもの。 |
E |
113 |
8 |
● |
かならず、こうなるんだもの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
35 |
9 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
1 |
|
「そんざいかん」 |
B |
384 |
1 |
|
「そんざいかん」 |
C |
36 |
1 |
|
「そんざいかん」 |
D |
36 |
1 |
|
「そんざいかん」 |
E |
114 |
1 |
● |
『そんざいかん』 |
A |
36 |
1 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
2 |
◎ |
あけてみな。 |
A |
36 |
2 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
3 |
◎ |
プシュ |
A |
36 |
3 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
4 |
◎ |
モヤ~ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
5 |
|
ワ、ワ、ワ!! |
B |
384 |
5 |
|
ワ、ワ、ワ!! |
C |
36 |
5 |
|
ワ、ワ、ワ!! |
D |
36 |
5 |
● |
ワ、ワワ!! |
E |
114 |
5 |
●* |
ワ、ワ、ワ!! |
A |
36 |
5 |
◎ |
なんだこれ。 |
A |
36 |
5 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
6 |
|
しんきろうみたいなものさ。きみがどこにいても、 |
B |
384 |
6 |
|
しんきろうみたいなものさ。きみがどこにいても |
C |
36 |
6 |
|
しんきろうみたいなものさ。きみがどこにいても、 |
D |
36 |
6 |
|
しんきろうみたいなものさ。きみがどこにいても、 |
E |
114 |
6 |
● |
しん気ろうみたいなものさ。きみがどこにいても、 |
A |
36 |
6 |
|
それと同じ姿がここにあらわれるんだよ。 |
B |
384 |
6 |
● |
それとおなじすがたがここにあらわれるんだよ。 |
C |
36 |
6 |
|
それと同じ姿がここにあらわれるんだよ。 |
D |
36 |
6 |
|
それと同じ姿がここにあらわれるんだよ。 |
E |
114 |
6 |
|
それと同じ姿がここにあらわれるんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
7 |
◎ |
これをつくえにむかわせて……。 |
A |
36 |
7 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
8 |
|
なるほど! |
B |
384 |
8 |
|
なるほど! |
C |
36 |
8 |
|
なるほど! |
D |
36 |
8 |
|
なるほど! |
E |
114 |
8 |
● |
なるほど! |
A |
36 |
8 |
|
逃げだすわけか。 |
B |
384 |
8 |
|
逃げだすわけか。 |
C |
36 |
8 |
|
逃げだすわけか。 |
D |
36 |
8 |
|
逃げだすわけか。 |
E |
114 |
8 |
● |
にげだすわけか。 |
A |
36 |
8 |
|
逃げるんじゃないよ。 |
B |
384 |
8 |
|
逃げるんじゃないよ。 |
C |
36 |
8 |
|
逃げるんじゃないよ。 |
D |
36 |
8 |
|
逃げるんじゃないよ。 |
E |
114 |
8 |
● |
にげるんじゃないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
36 |
9 |
|
先生の家へ行くの。 |
B |
384 |
9 |
|
先生の家へ行くの。 |
C |
36 |
9 |
|
先生の家へ行くの。 |
D |
36 |
9 |
● |
先生の家へいくの。 |
E |
114 |
9 |
● |
先生の家へいくの。 |
A |
36 |
9 |
◎ |
え!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
1 |
◎ |
ちゃんと宿題してるかしら。 |
A |
37 |
1 |
|
もし逃げだしてたら、しょうちしないから。 |
B |
385 |
1 |
|
もし逃げだしてたら、しょうちしないから。 |
C |
37 |
1 |
|
もし逃げだしてたら、しょうちしないから。 |
D |
37 |
1 |
|
もし逃げだしてたら、しょうちしないから。 |
E |
115 |
1 |
● |
もしにげだしてたら、しょうちしないから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
2 |
|
あら……、ちゃんとつくえにむかってる。 |
B |
385 |
2 |
|
あら……、ちゃんとつくえにむかってる。 |
C |
37 |
2 |
|
あら……、ちゃんとつくえにむかってる。 |
D |
37 |
2 |
● |
あら…、ちゃんとつくえにむかってる。 |
E |
115 |
2 |
● |
あら…、ちゃんとつくえにむかってる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
3 |
◎ |
先生の家はここだけど。 |
A |
37 |
3 |
◎ |
かんのふたをちょっぴりあけてもらって。 |
A |
37 |
3 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
4 |
◎ |
野比か、宿題やってるか!? |
A |
37 |
4 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
5 |
◎ |
いえ、このかんのふたを……。 |
A |
37 |
5 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
6 |
◎ |
プシュ |
A |
37 |
6 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
7 |
◎ |
ありがとう、さようなら。 |
A |
37 |
7 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
8 |
|
へやへもち帰って……。 |
B |
385 |
8 |
● |
部屋へもち帰って……。 |
C |
37 |
8 |
|
へやへもち帰って……。 |
D |
37 |
8 |
● |
部屋へもち帰って……。 |
E |
115 |
8 |
● |
へやへもちかえって……。 |
A |
37 |
8 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
37 |
9 |
|
るすばんごくろうさま。 |
B |
385 |
9 |
● |
留守番ごくろうさま。 |
C |
37 |
9 |
|
るすばんごくろうさま。 |
D |
37 |
9 |
|
るすばんごくろうさま。 |
E |
115 |
9 |
● |
るす番ごくろうさま。 |
A |
37 |
9 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
1 |
|
ふたをしめれば、しんきろうも消える。 |
B |
386 |
1 |
● |
ふたをしめればしんきろうも消える。 |
C |
38 |
1 |
|
ふたをしめれば、しんきろうも消える。 |
D |
38 |
1 |
|
ふたをしめれば、しんきろうも消える。 |
E |
116 |
1 |
● |
ふたをしめれば、しん気ろうも消える。 |
A |
38 |
1 |
◎ |
SONZAIKAN |
A |
38 |
1 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
2 |
◎ |
こっちをかざる。 |
A |
38 |
2 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|
A |
38 |
3 |
|
先生がみてちゃ、なまけるわけにいかない。 |
B |
386 |
3 |
● |
先生が見てちゃなまけるわけにいかない。 |
C |
38 |
3 |
|
先生がみてちゃ、なまけるわけにいかない。 |
D |
38 |
3 |
|
先生がみてちゃ、なまけるわけにいかない。 |
E |
116 |
3 |
|
先生がみてちゃ、なまけるわけにいかない。 |
A |
38 |
3 |
◎ |
ウヒ~。 |
A |
38 |
3 |
◎ |
SONZAIKAN |
P |
|
|
▼ |
|

