A 138 5 挿入 ほらほら使うぞ。
B 740 5 挿入 ほらほら使うぞ。
C 138 5 挿入 ほらほら使うぞ。
D 138 5 挿入 ほらほら使うぞ。
E        
P     挿入  
A 138 6 挿入 使えば。
B 740 6 挿入 使えば。
C 138 6 挿入 使えば。
D 138 6 挿入 使えば。
E        
P     挿入  
A 138 7 カシャ
P      
A 138 8 スラ スラ スイ
P      
A 138 9   さすが数学者、小学生の問題なんか、
B 740 9 さすが数学者。小学生の問題なんか
C 138 9   さすが数学者、小学生の問題なんか、
D 138 9   さすが数学者、小学生の問題なんか、
E 172 7 さすが数学者。小学生の問題なんか
A 138 9 かんたんすぎてあくびがでるよ。
P      
A 138 10 挿入 宿題をぜんぶおえてねる気分は最高だなあ。
B 740 10 挿入 宿題をぜんぶ終えて寝る気分は最高だなあ。(●)
C 138 10 挿入 宿題をぜんぶおえてねる気分は最高だなあ。
D 138 10 挿入 宿題をぜんぶおえてねる気分は最高だなあ。
E        
P     挿入  
A 139 1   カセットぜんぶかりていくからね~。
B 741 1 カセットぜんぶ貸りて(ママ)いくからね~。
C 139 1   カセットぜんぶかりていくからね~。
D 139 1   カセットぜんぶかりていくからね~。
E 172 8 カセット全部借りていくからねー。
P      
A 139 2   どうしたの、暗~い顔して。
B 741 2   どうしたの、暗~い顔して。
C 139 2   どうしたの、暗~い顔して。
D 139 2   どうしたの、暗~い顔して。
E 172 9 どうしたの、暗ーい顔して。
P      
A 139 3 挿入* とめるべきだったかしら……。
B 741 3 挿入* とめるべきだったかしら……。
C 139 3 挿入* とめるべきだったかしら……。
D 139 3 挿入* とめるべきだったかしら…。(●)
E        
A 139 3 挿入* いや、どうせとめてもむだだったろうな……。
B 741 3 挿入* いや、どうせとめてもむだだったろうな……。
C 139 3 挿入* いや、どうせとめてもむだだったろうな……。
D 139 3 挿入* いやどうせとめてもむだだったろうな……。(●)
E        
P     挿入  
A 139 4 挿入 なりゆきをみまもるしかあるまい。
B 741 4 挿入 なりゆきを見まもるしかあるまい。(●)
C 139 4 挿入 なりゆきをみまもるしかあるまい。
D 139 4 挿入 なりゆきをみまもるしかあるまい。
E        
P     挿入  
A 139 5 なに!? 野比はもう答案がかけたって。
A 139 5 どれどれ………、信じられん!
A 139 5 もんくなしの満点だ!!
A 139 5 10時40分(校舎の時計)
P      
A 139 6   つぎは国語の時間です。
B 741 6   つぎは国語の時間です。
C 139 6   つぎは国語の時間です。
D 139 6   つぎは国語の時間です。
E 173 2 次は国語の時間です。
A 139 6   この文をよみ、その意味をのべよ。
B 741 6 この文を読みその意味をのべよ。
C 139 6   この文をよみ、その意味をのべよ。
D 139 6 この文を読み、その意味をのべよ。
E 173 2 この文を読みその意味をのべよ。
A 139 6   いや野比、この問題はきみには無理かも…。
B 741 6 いや野比、この問題はきみには無理かも……。
C 139 6   いや野比、この問題はきみには無理かも…。
D 139 6   いや野比、この問題はきみには無理かも…。
E 173 2   いや野比、この問題はきみには無理かも…。
A 139 6   そうです! それでいいのです!!
B 741 6   そうです! それでいいのです!!
C 139 6   そうです! それでいいのです!!
D 139 6   そうです! それでいいのです!!
E 173 2 ●* そうです それでいいのです!!
P      
A 140 1 社会の時間がやってきた。
A 140 1 先週の宿題のレポートを集めます。
A 140 1   の、野比くん!!  
B 742 1   の、野比くん!!  
C 140 1   の、野比くん!!  
D 140 1   の、野比くん!!  
E 173 3 ●* の、野比くん!!  
A 140 1 こ、この電話帳みたいのを
A 140 1   きみひとりでかいたのか!?
B 742 1   きみひとりでかいたのか!?
C 140 1   きみひとりでかいたのか!?
D 140 1   きみひとりでかいたのか!?
E 173 3 きみひとりで書いたのか!?
P      
A 140 2   も~、気もちいいのなんのって。
B 742 2 も~、気持ちいいのなんのって。
C 140 2   も~、気もちいいのなんのって。
D 140 2 も~気持ちいいのなんのって。
E 173 4 もー、気持ちいいのなんのって。
P      
A 140 3   なんかいいたそうだね。
B 742 3   なんかいいたそうだね。
C 140 3   なんかいいたそうだね。
D 140 3 なんかいいたそうだね、
E 173 5   なんかいいたそうだね。
A 140 3   ちゃ~んと顔にかいてある。
B 742 3   ちゃ~んと顔にかいてある。
C 140 3   ちゃ~んと顔にかいてある。
D 140 3   ちゃ~んと顔にかいてある。
E 173 5 ちゃーんと顔に書いてある。
P      
A 140 4   ちょうしにのって使いすぎると、
B 742 4 調子にのって使いすぎると、
C 140 4   ちょうしにのって使いすぎると、
D 140 4 調子にのって使いすぎると
E 174 1 調子に乗って使いすぎると
A 140 4 ろくなことないといいたいんだろう。
P      
A 140 5   ぜったいかえさないもんね。
B 742 5 ぜったい返さないもんね。
C 140 5   ぜったいかえさないもんね。
D 140 5   ぜったいかえさないもんね。
E 174 2 ぜったい返さないもんね。
P      
A 140 6   ぼくなんかいなかったほうが…、
B 742 6   ぼくなんかいなかったほうが…、
C 140 6   ぼくなんかいなかったほうが…、
D 140 6   ぼくなんかいなかったほうが…、
E 174 3 ぼくなんかいなかった方が……、
A 140 6 きみのためにはよかったかもしれない。
P      
A 140 7   ……?
B 742 7   ……?
C 140 7   ……?
D 140 7   ……?
E 174 4 ?……
P      
A 140 8   のび太のやつ気にいらねえ!!
B 742 8   のび太のやつ気にいらねえ!!
C 140 8   のび太のやつ気にいらねえ!!
D 140 8   のび太のやつ気にいらねえ!!
E 174 5 ●* のび太のやつ気にいらねえ!!
A 140 8 野球でしごいてやろう。
A 140 8 GGGGGG
P      
A 141 1 いいとも。
A 141 1 GGGG
P      
A 141 2 野球選手。
P      
A 141 3 カシャ
P      
A 141 4 オーライオーライ。
P      
A 141 5 オーライオーライ。
A 141 5 GGGGGGG
P      
A 141 6 ガーン
A 141 6 ホームラン。
P      
A 141 7 ガーン
A 141 7 またまたホームラン。
P