巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 33 6 2012 大人をしかる腕章(短編第33巻第06話(02-1))
B 9 56 1008 大人をしかる腕章
C 33 6 2205 大人をしかる腕章
D 33 6 8504 大人をしかる腕章
E 5   8010 大人をしかる腕章
コマ 判定 吹き出しなど
A 53 1 めずらしくそうじなんかしてみると、
A 53 1 すがすがしくていいもんだなあ。
     
A 53 2 ポイ
     
A 53 3 文字なしコマ
     
A 53 4   子どものくせに、大人に注意するのか。
B 505 4   子どものくせに、大人に注意するのか。
C 53 4   子どものくせに、大人に注意するのか。
D 53 4   子どものくせに、大人に注意するのか。
E 59 4 子どものくせに、大人にちゅういするのか。
A 53 4   なまいきだ、子どものくせに!!
B 505 4   なまいきだ、子どものくせに!!
C 53 4   なまいきだ、子どものくせに!!
D 53 4   なまいきだ、子どものくせに!!
E 59 4 ●* なまいきだ 子どものくせに!!
     
A 54 1 子どもだろうが大人だろうが、
A 54 1   悪いことは悪いと思うんだ。
B 506 1   悪いことは悪いと思うんだ。
C 54 1   悪いことは悪いと思うんだ。
D 54 1   悪いことは悪いと思うんだ。
E 60 1 悪いことは、悪いとおもうんだ。
     
A 54 2   のび太のいうことが正しい!
B 506 2   のび太のいうことが正しい!
C 54 2   のび太のいうことが正しい!
D 54 2   のび太のいうことが正しい!
E 60 2 ●* のび太のいうことが正しい
A 54 2   子どものくせに、ということばはけしからん!
B 506 2 子どものくせに、という言葉はけしからん!
C 54 2   子どものくせに、ということばはけしからん!
D 54 2   子どものくせに、ということばはけしからん!
E 60 2 ●* 子どものくせに、という言葉は、実にけしからん
     
A 54 3   「大人をしかる腕章」
B 506 3   「大人をしかる腕章」
C 54 3   「大人をしかる腕章」
D 54 3   「大人をしかる腕章」
E 60 3 「大人をしかる腕章」。
     
A 54 4   これをうでにはめれば、
B 506 4 これを腕にはめれば、
C 54 4   これをうでにはめれば、
D 54 4   これをうでにはめれば、
E 60 4 これを腕にはめれば、
A 54 4 子どもが大人をしかることができるんだ。
A 54 4   かしてかして。
B 506 4 貸して貸して。
C 54 4   かしてかして。
D 54 4   かしてかして。
E 60 4   かしてかして。
     
A 54 5   まてよ………。
B 506 5 待てよ………。
C 54 5   まてよ………。
D 54 5   まてよ………。
E 60 5   まてよ………。
     
A 54 6   きみにはどんないいものをかしても、
B 506 6 きみにはどんないいものを貸しても、
C 54 6   きみにはどんないいものをかしても、
D 54 6   きみにはどんないいものをかしても、
E 60 6 きみには、どんないい物をかしても、
A 54 6   すぐおかしなことになるからな…。
B 506 6 すぐおかしなことになるからな……。
C 54 6   すぐおかしなことになるからな…。
D 54 6   すぐおかしなことになるからな…。
E 60 6   すぐおかしなことになるからな…。
     
A 54 7   悪い大人に注意するのが、どうして悪いんだよ!
B 506 7 悪い大人に注意するのがどうして悪いんだよ!
C 54 7   悪い大人に注意するのが、どうして悪いんだよ!
D 54 7   悪い大人に注意するのが、どうして悪いんだよ!
E 60 7 ●* 悪い大人に注意するのがどうして悪いんだよ
     
A 54 8   心配だ、ついていく。
B 506 8 心配だ、ついて行く。
C 54 8   心配だ、ついていく。
D 54 8   心配だ、ついていく。
E 60 8   心配だ、ついていく。
     
A 54 9   いた! さっきのおじさん。
B 506 9   いた! さっきのおじさん。
C 54 9   いた! さっきのおじさん。
D 54 9   いた! さっきのおじさん。
E 60 9 いた さっきのおじさん。
     
A 55 1 またすてた。
A 55 1   今だ! 注意して。
B 507 1 いまだ! 注意して。
C 55 1   今だ! 注意して。
D 55 1   今だ! 注意して。
E 61 1 ●* 今だ 注意して。
     
A 55 2   い、い、いけないと思うな。
B 507 2   い、い、いけないと思うな。
C 55 2   い、い、いけないと思うな。
D 55 2   い、い、いけないと思うな。
E 61 2 い、い、いけないとおもうな。
     
A 55 3 文字なしコマ
     
A 55 4 わしが悪かった。
A 55 4 もうすてないから、ゆるしてください。
     
A 55 5   こんなぐあいに正しく使えばいいんだ。
B 507 5   こんなぐあいに正しく使えばいいんだ。
C 55 5   こんなぐあいに正しく使えばいいんだ。
D 55 5   こんなぐあいに正しく使えばいいんだ。
E 61 5 こんなぐあいに、正しくつかえばいいんだ。
A 55 5   もちろん正しく使うよ。
B 507 5   もちろん正しく使うよ。
C 55 5   もちろん正しく使うよ。
D 55 5   もちろん正しく使うよ。
E 61 5 もちろん正しくつかうよ。
     
A 55 6 うるせえ。
     
A 55 7   ぼくはわりこみはいけないといっただけですよ。
B 507 7   ぼくはわりこみはいけないといっただけですよ。
C 55 7   ぼくはわりこみはいけないといっただけですよ。
D 55 7   ぼくはわりこみはいけないといっただけですよ。
E 61 7 ぼくは、わりこみはいけないといっただけですよ。
A 55 7 バス
     
A 56 1 顔かしてもらおう。
     
A 56 2   こわそうな二人だな。
B 508 2 こわそうなふたりだな。
C 56 2   こわそうな二人だな。
D 56 2   こわそうな二人だな。
E 62 2   こわそうな二人だな。
A 56 2   腕章のきき目はだいじょうぶかな。
B 508 2 腕章のききめはだいじょうぶかな。
C 56 2   腕章のきき目はだいじょうぶかな。
D 56 2   腕章のきき目はだいじょうぶかな。
E 62 2   腕章のきき目はだいじょうぶかな。
     
A 56 3 すんません。
A 56 3 もうわりこみはしませんから、かんべんなすって。
A 56 3 のび太が?
     
A 56 4   ぼくはね、悪いことをみのがすことができないんだ。
B 508 4 ぼくはね、悪いことを見逃すことができないんだ。
C 56 4   ぼくはね、悪いことをみのがすことができないんだ。
D 56 4   ぼくはね、悪いことをみのがすことができないんだ。
E 62 4   ぼくはね、悪いことをみのがすことができないんだ。
A 56 4   たとえ相手が大人でも。
B 508 4   たとえ相手が大人でも。
C 56 4   たとえ相手が大人でも。
D 56 4   たとえ相手が大人でも。
E 62 4 たとえあいてが大人でも。
     
A 56 5 芝生に入るな
A 56 5 ごめんなさい。
     
A 56 6 ゴミすてるな
     
A 56 7 のび太さんて勇気があるのね。
     
A 56 8   しかってほしい大人がいるんだけどな。
B 508 8   しかってほしい大人がいるんだけどな。
C 56 8   しかってほしい大人がいるんだけどな。
D 56 8   しかってほしい大人がいるんだけどな。
E 62 8 しかってほしい大人が、いるんだけどな。