落とし物つりぼり(短編第32巻第03話(02-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
32 |
3 |
202012 |
落とし物つりぼり(短編第32巻第03話(02-1)) |
B |
11 |
48 |
201011 |
落とし物つりぼり |
C |
32 |
3 |
202201 |
落とし物つりぼり |
D |
32 |
3 |
198501 |
落とし物つりぼり |
E |
4 |
|
198202 |
おとし物つり掘とつりざお |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
25 |
1 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
2 |
◎ |
ワハハ |
A |
25 |
2 |
◎ |
アハハハ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
3 |
◎ |
ウヒヒ ウヒヒ |
A |
25 |
3 |
◎ |
ゲラ ゲラ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
4 |
◎ |
もうやめた。 |
A |
25 |
4 |
|
一匹もつれないもんだから。 |
B |
461 |
4 |
|
一匹もつれないもんだから。 |
C |
25 |
4 |
|
一匹もつれないもんだから。 |
D |
25 |
4 |
|
一匹もつれないもんだから。 |
E |
223 |
4 |
● |
一ぴきもつれないもんだから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
5 |
|
つりなんてひきょうな遊びはきらいなんだ。 |
B |
461 |
5 |
● |
つりなんてひきょうなあそびはきらいなんだ。 |
C |
25 |
5 |
|
つりなんてひきょうな遊びはきらいなんだ。 |
D |
25 |
5 |
|
つりなんてひきょうな遊びはきらいなんだ。 |
E |
223 |
5 |
● |
つりなんてひきょうなあそびはきらいなんだ。 |
A |
25 |
5 |
|
むじゃきな魚をエサでだましてつりあげるなんて。 |
B |
461 |
5 |
|
むじゃきな魚をエサでだましてつりあげるなんて。 |
C |
25 |
5 |
|
むじゃきな魚をエサでだましてつりあげるなんて。 |
D |
25 |
5 |
|
むじゃきな魚をエサでだましてつりあげるなんて。 |
E |
223 |
5 |
● |
むじゃ気な魚をエサでだましてつり上げるなんて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
1 |
|
どこへもってったのよ。 |
B |
462 |
1 |
● |
どこへ持ってったのよ。 |
C |
26 |
1 |
|
どこへもってったのよ。 |
D |
26 |
1 |
|
どこへもってったのよ。 |
E |
224 |
1 |
|
どこへもってったのよ。 |
A |
26 |
1 |
|
ぼくしらないよ、バケツなんか。 |
B |
462 |
1 |
● |
ぼく知らないよ、バケツなんか。 |
C |
26 |
1 |
|
ぼくしらないよ、バケツなんか。 |
D |
26 |
1 |
|
ぼくしらないよ、バケツなんか。 |
E |
224 |
1 |
|
ぼくしらないよ、バケツなんか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
2 |
|
今いるのよ。さがしてきて。 |
B |
462 |
2 |
● |
いまいるのよ、さがしてきて。 |
C |
26 |
2 |
|
今いるのよ。さがしてきて。 |
D |
26 |
2 |
|
今いるのよ。さがしてきて。 |
E |
224 |
2 |
|
今いるのよ。さがしてきて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
3 |
|
しまった!! |
B |
462 |
3 |
|
しまった!! |
C |
26 |
3 |
|
しまった!! |
D |
26 |
3 |
|
しまった!! |
E |
224 |
3 |
●* |
しまった!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
4 |
|
え~っ、つりにもっていって、 |
B |
462 |
4 |
● |
え~っ、つりに持っていって。 |
C |
26 |
4 |
|
え~っ、つりにもっていって、 |
D |
26 |
4 |
|
え~っ、つりにもっていって、 |
E |
224 |
4 |
● |
えーっ、つりにもっていって、 |
A |
26 |
4 |
|
忘れてきちゃったんだ! |
B |
462 |
4 |
|
忘れてきちゃったんだ! |
C |
26 |
4 |
|
忘れてきちゃったんだ! |
D |
26 |
4 |
|
忘れてきちゃったんだ! |
E |
224 |
4 |
●* |
わすれてきちゃったんだ! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
5 |
|
とりにもどってるひまはないよ。 |
B |
462 |
5 |
● |
取りにもどってるひまはないよ。 |
C |
26 |
5 |
|
とりにもどってるひまはないよ。 |
D |
26 |
5 |
|
とりにもどってるひまはないよ。 |
E |
224 |
5 |
|
とりにもどってるひまはないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
6 |
◎ |
なんとかして。 |
A |
26 |
6 |
◎ |
しょうがないな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
7 |
|
「落とし物つりぼりとつりざお」 |
B |
462 |
7 |
|
「落とし物つりぼりとつりざお」 |
C |
26 |
7 |
|
「落とし物つりぼりとつりざお」 |
D |
26 |
7 |
|
「落とし物つりぼりとつりざお」 |
E |
224 |
7 |
● |
「おとし物つり掘とつりざお」。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
8 |
◎ |
場所は? |
A |
26 |
8 |
|
学校うらの小川。 |
B |
462 |
8 |
● |
学校裏の小川。 |
C |
26 |
8 |
|
学校うらの小川。 |
D |
26 |
8 |
|
学校うらの小川。 |
E |
224 |
8 |
|
学校うらの小川。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
9 |
◎ |
バケツをつりたい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
1 |
|
つりぼりが場所をさがして、 |
B |
463 |
1 |
|
つりぼりが場所をさがして、 |
C |
27 |
1 |
|
つりぼりが場所をさがして、 |
D |
27 |
1 |
|
つりぼりが場所をさがして、 |
E |
225 |
1 |
● |
つり堀が場所をさがして、 |
A |
27 |
1 |
◎ |
つりざおが品物をさがすんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
2 |
◎ |
これ水? |
A |
27 |
2 |
◎ |
四次元スクリーン。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
3 |
◎ |
ピク ピク |
A |
27 |
3 |
|
かかった! |
B |
463 |
3 |
|
かかった! |
C |
27 |
3 |
|
かかった! |
D |
27 |
3 |
|
かかった! |
E |
225 |
3 |
●* |
かかった! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
4 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
5 |
◎ |
これジャイアンのバケツだよ。 |
A |
27 |
5 |
|
え~っ。 |
B |
463 |
5 |
|
え~っ。 |
C |
27 |
5 |
|
え~っ。 |
D |
27 |
5 |
|
え~っ。 |
E |
225 |
5 |
● |
えーっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
6 |
|
は、はやくもとへもどせ!! |
B |
463 |
6 |
● |
は、早くもとへもどせ!! |
C |
27 |
6 |
|
は、はやくもとへもどせ!! |
D |
27 |
6 |
● |
は、早くもとへもどせ!! |
E |
225 |
6 |
●* |
は、早くもとへもどせ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
7 |
◎ |
ドス |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
8 |
|
バケツの特徴をなるべくくわしく。 |
B |
463 |
8 |
|
バケツの特徴をなるべくくわしく。 |
C |
27 |
8 |
|
バケツの特徴をなるべくくわしく。 |
D |
27 |
8 |
|
バケツの特徴をなるべくくわしく。 |
E |
225 |
8 |
● |
バケツの特ちょうをなるべくくわしく。 |
A |
27 |
8 |
|
青いポリバケツ、直径三十センチぐらい。 |
B |
463 |
8 |
|
青いポリバケツ、直径三十センチぐらい。 |
C |
27 |
8 |
|
青いポリバケツ、直径三十センチぐらい。 |
D |
27 |
8 |
|
青いポリバケツ、直径三十センチぐらい。 |
E |
225 |
8 |
● |
青いポリバケツ、直けい30センチぐらい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
9 |
◎ |
おれのバケツじゃないか。 |
A |
27 |
9 |
◎ |
だれがぶつけた。 |
A |
27 |
9 |
|
ぼ、ぼくしらないしらない。 |
B |
463 |
9 |
● |
ぼ、ぼく知らない知らない。 |
C |
27 |
9 |
|
ぼ、ぼくしらないしらない。 |
D |
27 |
9 |
|
ぼ、ぼくしらないしらない。 |
E |
225 |
9 |
● |
ぼ、ぼくしらない、しらない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
1 |
◎ |
スウ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
2 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
3 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
4 |
|
オバケ!! |
B |
464 |
4 |
|
オバケ!! |
C |
28 |
4 |
|
オバケ!! |
D |
28 |
4 |
|
オバケ!! |
E |
226 |
4 |
●* |
オバケ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
5 |
◎ |
これこれ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
6 |
|
ど~もど~も、おまちどうおさま。 |
B |
464 |
6 |
● |
ど~もど~も、お待ちどうおさま。 |
C |
28 |
6 |
|
ど~もど~も、おまちどうおさま。 |
D |
28 |
6 |
|
ど~もど~も、おまちどうおさま。 |
E |
226 |
6 |
● |
どーもどーも、おまちどうおさま。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
7 |
|
あ、しまうのちょっとまって。 |
B |
464 |
7 |
● |
あ、しまうのちょっと待って。 |
C |
28 |
7 |
|
あ、しまうのちょっとまって。 |
D |
28 |
7 |
|
あ、しまうのちょっとまって。 |
E |
226 |
7 |
|
あ、しまうのちょっとまって。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
8 |
|
きのう落としたボールペンをつりたいんだけど。 |
B |
464 |
8 |
● |
昨日落としたボールペンをつりたいんだけど。 |
C |
28 |
8 |
|
きのう落としたボールペンをつりたいんだけど。 |
D |
28 |
8 |
|
きのう落としたボールペンをつりたいんだけど。 |
E |
226 |
8 |
● |
きのうおとしたボールペンをつりたいんだけど。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
28 |
9 |
◎ |
ジラフの二色ボールペン、 |
A |
28 |
9 |
◎ |
キャップにきずがついてる。 |
A |
28 |
9 |
|
場所は学校と家のあいだのどこか。 |
B |
464 |
9 |
|
場所は学校と家のあいだのどこか。 |
C |
28 |
9 |
|
場所は学校と家のあいだのどこか。 |
D |
28 |
9 |
|
場所は学校と家のあいだのどこか。 |
E |
226 |
9 |
● |
場所は学校と家の間のどこか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
29 |
1 |
|
そんなの、なかなかつれないと思うよ。 |
B |
465 |
1 |
● |
そんなのなかなかつれないと思うよ。 |
C |
29 |
1 |
|
そんなの、なかなかつれないと思うよ。 |
D |
29 |
1 |
|
そんなの、なかなかつれないと思うよ。 |
E |
227 |
1 |
● |
そんなの、なかなかつれないとおもうよ。 |
A |
29 |
1 |
|
つりは気ながにやるもんだ。 |
B |
465 |
1 |
|
つりは気ながにやるもんだ。 |
C |
29 |
1 |
|
つりは気ながにやるもんだ。 |
D |
29 |
1 |
● |
つりは気長にやるもんだ。 |
E |
227 |
1 |
|
つりは気ながにやるもんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
29 |
2 |
◎ |
………それにしても長いな。 |
A |
29 |
2 |
◎ |
だれかにひろわれたんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
29 |
3 |
◎ |
ピク ピク |
P |
|
|
▼ |
|

