巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 31 14 202012 かべ景色きりかえ機(短編第31巻第14話(02-1))
B 14 25 201106 かべ景色きりかえ機
C 31 14 202209 かべ景色きりかえ機
D 31 14 198408 かべ景色きりかえ機
E 3   198304 かべ景色きりかえ機
コマ 判定 吹き出しなど
A 139 1   家族そろってお花見にいくんだ。
B 186 1 家族そろってお花見に行くんだ。
C 139 1   家族そろってお花見にいくんだ。
D 139 1   家族そろってお花見にいくんだ。
E 146 1 家ぞくそろってお花見に行くんだ。
A 139 1   まだいってなかったの。
B 186 1 まだ行ってなかったの。
C 139 1   まだいってなかったの。
D 139 1   まだいってなかったの。
E 146 1 まだ行ってなかったの。
A 139 1 おくれてるな。
     
A 139 2 パパがいそがしかったんだよ。
     
A 139 3   だからきょうの日曜日が、
B 186 3 だから今日の日曜日が、
C 139 3   だからきょうの日曜日が、
D 139 3   だからきょうの日曜日が、
E 146 3 だから、今日の日よう日が
A 139 3   最後のチャンス!
B 186 3   最後のチャンス!
C 139 3   最後のチャンス!
D 139 3   最後のチャンス!
E 146 3 ●* さいごのチャンス
     
A 139 4   はあ………、わかりました。
B 186 4 はあ……、わかりました。
C 139 4   はあ………、わかりました。
D 139 4   はあ………、わかりました。
E 146 4   はあ………、わかりました。
     
A 139 5 すぐ出社します。
A 139 5 ギク
     
A 139 6   悪いが、会社に急用ができて……。
B 186 6 悪いが会社に急用ができて……。
C 139 6   悪いが、会社に急用ができて……。
D 139 6   悪いが、会社に急用ができて……。
E 146 6 わるいが、会社に急用ができて……。
     
A 139 7 ひどいひどい。
A 139 7 パパのうそつき。
A 139 7 しかたないでしょ。
     
A 140 1 ごくろうさま。
     
A 140 2   わたしもおつかいにいってくるわ。
B 187 2 わたしもおつかいに行ってくるわ。
C 140 2   わたしもおつかいにいってくるわ。
D 140 2   わたしもおつかいにいってくるわ。
E 147 2 わたしもおつかいに行ってくるわ。
A 140 2   どうぞ、どうぞ。
B 187 2 どうぞどうぞ。
C 140 2   どうぞ、どうぞ。
D 140 2   どうぞ、どうぞ。
E 147 2   どうぞ、どうぞ。
     
A 140 3   せっかくの日曜日なのに、
B 187 3   せっかくの日曜日なのに、
C 140 3   せっかくの日曜日なのに、
D 140 3   せっかくの日曜日なのに、
E 147 3 せっかくの日よう日なのに、
A 140 3   こんなにいい天気なのに、
B 187 3 こんなにいい天気なのに。
C 140 3   こんなにいい天気なのに、
D 140 3   こんなにいい天気なのに、
E 147 3   こんなにいい天気なのに、
A 140 3   あ~あ、つまんない。
B 187 3   あ~あ、つまんない。
C 140 3   あ~あ、つまんない。
D 140 3 あ~あつまんない。
E 147 3 あーあつまんない。
A 140 3   まあ、そういうな。
B 187 3   まあ、そういうな。
C 140 3   まあ、そういうな。
D 140 3   まあ、そういうな。
E 147 3 まあ、そう言うな。
     
A 140 4   パパだって、
B 187 4 パパだって
C 140 4   パパだって、
D 140 4   パパだって、
E 147 4 パパだって
A 140 4   どんなにか花見にいきたかったと思うよ。
B 187 4 どんなにか花見に行きたかったと思うよ。
C 140 4   どんなにか花見にいきたかったと思うよ。
D 140 4   どんなにか花見にいきたかったと思うよ。
E 147 4 どんなにか花見に行きたかったと思うよ。
     
A 140 5   じゃ、いけばいいんだ、会社なんかやめちゃって。
B 187 5 じゃ、行けばいいんだ、会社なんかやめちゃって。
C 140 5   じゃ、いけばいいんだ、会社なんかやめちゃって。
D 140 5   じゃ、いけばいいんだ、会社なんかやめちゃって。
E 147 5 じゃ、行けばいいんだ、会社なんかやめちゃって。
     
A 140 6   なにをだすの。
B 187 6 なにを出すの。
C 140 6   なにをだすの。
D 140 6   なにをだすの。
E 147 6 何を出すの。
     
A 140 7   衛星中継で花をみよう。
B 187 7 衛星中継で花を見よう。
C 140 7   衛星中継で花をみよう。
D 140 7   衛星中継で花をみよう。
E 147 7 衛星中けいで花を見よう。
     
A 140 8   あのねえ、やはり本物の花をみなくちゃ。
B 187 8 あのねえ、やはり本物の花を見なくちゃ。
C 140 8   あのねえ、やはり本物の花をみなくちゃ。
D 140 8   あのねえ、やはり本物の花をみなくちゃ。
E 147 8 あのねえ、やはり本ものの花を見なくちゃ。
     
A 141 1   「花咲か灰」
B 188 1   「花咲か灰」
C 141 1   「花咲か灰」
D 141 1   「花咲か灰」
E 148 1 「花咲か灰」。
A 141 1 パツ パツ
     
A 141 2   へやは花ざかり。
B 188 2 部屋は花ざかり。
C 141 2   へやは花ざかり。
D 141 2 部屋は花ざかり。
E 148 2   へやは花ざかり。
A 141 2   さあ、みよう。
B 188 2 さあ見よう。
C 141 2   さあ、みよう。
D 141 2   さあ、みよう。
E 148 2 さあ、見よう。
     
A 141 3 わかってないんだなあ。
A 141 3   花見は、花の咲いている場所へいって、
B 188 3 花見は、花の咲いている場所へ行って
C 141 3   花見は、花の咲いている場所へいって、
D 141 3   花見は、花の咲いている場所へいって
E 148 3 花見は、花の咲いている場所へ行って、
A 141 3   にぎやかにごちそうをたべるから
B 188 3 にぎやかにごちそうを食べるから
C 141 3   にぎやかにごちそうをたべるから
D 141 3   にぎやかにごちそうをたべるから
E 148 3   にぎやかにごちそうをたべるから
A 141 3 楽しいんじゃないか。
     
A 141 4 かってにしな。
     
A 141 5 文字なしコマ
     
A 141 6   そうだ、あれがあった!
B 188 6   そうだ、あれがあった!
C 141 6   そうだ、あれがあった!
D 141 6   そうだ、あれがあった!
E 148 6 ●* そうだ、あれがあった
     
A 141 7   「かべ景色きりかえ機」
B 188 7   「かべ景色きりかえ機」
C 141 7   「かべ景色きりかえ機」
D 141 7   「かべ景色きりかえ機」
E 148 7 「かべ景色きりかえ機」。
     
A 141 8   かべを通してどこの景色でもみられるの。
B 188 8 かべをとおしてどこの景色でも見られるの。
C 141 8   かべを通してどこの景色でもみられるの。
D 141 8   かべを通してどこの景色でもみられるの。
E 148 8 かべをとおしてどこの景色でも見られるの。