巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 31 4 202012 エスパースネ夫(短編第31巻第04話(02-1))
B 11 29 201011 エスパースネ夫
C 31 4 202209 エスパースネ夫
D 31 4 198408 エスパースネ夫
E 3   198007 ぼくはエスパーだ!
コマ 判定 吹き出しなど
A 36 1 ジー…
     
A 36 2 10円(硬貨) 昭和五五年
     
A 36 3
     
A 36 4 文字なしコマ
     
A 36 5 この十円玉がどうかしたの?
     
A 36 6   あ~っ、話しかけた、気もちがみだれた!!
B 240 6 あ~っ、話しかけた。気持ちがみだれた!!
C 36 6   あ~っ、話しかけた、気もちがみだれた!!
D 36 6 あ~っ、話しかけた、気持ちがみだれた!!
E 76 6 ●* あーっ、話しかけたから気もちがみだれた!!
A 36 6   もう少しでうまくいくところだったのに!!
B 240 6   もう少しでうまくいくところだったのに!!
C 36 6   もう少しでうまくいくところだったのに!!
D 36 6   もう少しでうまくいくところだったのに!!
E 76 6 ●* もう少しでうまくいくところだったのに!!
     
A 36 7   え、テレキネシスの練習?
B 240 7   え、テレキネシスの練習?
C 36 7   え、テレキネシスの練習?
D 36 7   え、テレキネシスの練習?
E 76 7 えつ、テレキネシスの練習?
A 36 7 念力だよ、SFなんかによくあるだろ。
A 36 7   手をふれずに物を動かしたりするの。
B 240 7   手をふれずに物を動かしたりするの。
C 36 7   手をふれずに物を動かしたりするの。
D 36 7 手をふれずにものを動かしたりするの。
E 76 7 手をふれずに物をうごかしたりするの。
     
A 36 8   じゃ、「エスパーぼうし」をかすよ。
B 240 8 じゃ、「エスパーぼうし」を貸すよ。
C 36 8   じゃ、「エスパーぼうし」をかすよ。
D 36 8   じゃ、「エスパーぼうし」をかすよ。
E 76 8   じゃ、「エスパーぼうし」をかすよ。
A 36 8 それじゃ意味ない。
A 36 8 ぼくは本物の超能力者になりたいんだ。
     
A 37 1   よせよせそんなこと、できっこないから。
B 241 1 よせよせ、そんなことできっこないから。
C 37 1   よせよせそんなこと、できっこないから。
D 37 1   よせよせそんなこと、できっこないから。
E 77 1 よせよせ、そんなことできっこないから。
     
A 37 2   わらったな。
B 241 2 笑ったな。
C 37 2   わらったな。
D 37 2   わらったな。
E 77 2   わらったな。
A 37 2   ょ~し、猛練習をかさねて、
B 241 2   ょ~し、猛練習をかさねて、
C 37 2   ょ~し、猛練習をかさねて、
D 37 2 ょ~し、猛練習を重ねて、
E 77 2 ょーし、猛練習をかさねて、
A 37 2   きっと成功してみせるぞ。
B 241 2   きっと成功してみせるぞ。
C 37 2   きっと成功してみせるぞ。
D 37 2   きっと成功してみせるぞ。
E 77 2 きっと成こうしてみせるぞ。
     
A 37 3 心をしずめ、
A 37 3   よけいなことを考えないようにする。
B 241 3   よけいなことを考えないようにする。
C 37 3   よけいなことを考えないようにする。
D 37 3   よけいなことを考えないようにする。
E 77 3 よけいなことをかんがえないようにする。
A 37 3   十円玉をジーッとみつめる。
B 241 3 十円玉をジーッと見つめる。
C 37 3   十円玉をジーッとみつめる。
D 37 3   十円玉をジーッとみつめる。
E 77 3   十円玉をジーッとみつめる。
A 37 3   「うごけ…うごけ…」と心の中でくりかえす。
B 241 3 「動け……動け……」と心の中でくりかえす。
C 37 3   「うごけ…うごけ…」と心の中でくりかえす。
D 37 3 「動け…動け…」と心の中でくりかえす。
E 77 3 「動け…動け…」と心の中でくりかえす。
A 37 3   しんぼう強くやってればいつかは……。
B 241 3   しんぼう強くやってればいつかは……。
C 37 3   しんぼう強くやってればいつかは……。
D 37 3 しんぼう強くやってれば、いつかは……。
E 77 3 しんぼう強くやってれば、いつかは……。
     
A 37 4 10(硬貨)
     
A 37 5   十円おちてた、もうかった。
B 241 5 十円落ちてた、もうかった。
C 37 5   十円おちてた、もうかった。
D 37 5   十円おちてた、もうかった。
E 77 5 十円落ちてた、もうかった。
     
A 37 6   え~っ、テレキネシスのけいこ!?
B 241 6   え~っ、テレキネシスのけいこ!?
C 37 6   え~っ、テレキネシスのけいこ!?
D 37 6   え~っ、テレキネシスのけいこ!?
E 77 6 えーっ、テレキネシスのけいこ!?
     
A 37 7 本気で?
A 37 7   エスパーなんて、ほんとにいると思ってるの?
B 241 7 エスパーなんてほんとにいると思ってるの?
C 37 7   エスパーなんて、ほんとにいると思ってるの?
D 37 7   エスパーなんて、ほんとにいると思ってるの?
E 77 7 エスパーなんて、ほんとにいるとおもってるの?
A 37 7 ハハハ
A 37 7   むじゃきなやつだなあ。
B 241 7   むじゃきなやつだなあ。
C 37 7   むじゃきなやつだなあ。
D 37 7   むじゃきなやつだなあ。
E 77 7 むじゃ気なやつだなあ。
A 37 7 ゲラ ゲラ
     
A 38 1   や~い、超能力でとり返してみろ。
B 242 1 や~い、超能力で取りかえしてみろ。
C 38 1   や~い、超能力でとり返してみろ。
D 38 1 や~い、超能力でとりかえしてみろ。
E 78 1 やーい、超能力でとりかえしてみろ。
A 38 1   かわいそうよ。返してあげなさいよ。
B 242 1 かわいそうよ、返してあげなさいよ。
C 38 1   かわいそうよ。返してあげなさいよ。
D 38 1   かわいそうよ。返してあげなさいよ。
E 78 1   かわいそうよ。返してあげなさいよ。
     
A 38 2   くやしさのあまり熱をだしたとなると、
B 242 2 くやしさのあまり熱を出したとなると、
C 38 2   くやしさのあまり熱をだしたとなると、
D 38 2   くやしさのあまり熱をだしたとなると、
E 78 2   くやしさのあまり熱をだしたとなると、
A 38 2 ちょっとかわいそうになってきた。
     
A 38 3   なんとかしてやれないものか……。
B 242 3   なんとかしてやれないものか……。
C 38 3   なんとかしてやれないものか……。
D 38 3 なんとかしてやれないものか………。
E 78 3   なんとかしてやれないものか……。
     
A 38 4 スネ夫はエスパーなんかいないといったんだね。
A 38 4 うん。
     
A 38 5 よし、スネ夫をエスパーにしよう。
A 38 5   え~っ、そんな!!
B 242 5   え~っ、そんな!!
C 38 5   え~っ、そんな!!
D 38 5 え~っそんな!!
E 78 5 ●* えーっ、そんな!!
     
A 38 6 ………………………。
A 38 6 なるほど。
     
A 38 7 「かたづけラッカー」
A 38 7 かたづけラッカー
     
A 38 8 スネ夫はいるかな。
     
A 39 1 ウヒャヒャヒャヒャ……。
A 39 1   なんど思いだしてもおかしいや。
B 243 1   なんど思いだしてもおかしいや。
C 39 1   なんど思いだしてもおかしいや。
D 39 1   なんど思いだしてもおかしいや。
E 79 1 なんどおもいだしてもおかしいや。
     
A 39 2   ほんとにあののび太ってのは、
B 243 2   ほんとにあののび太ってのは、
C 39 2   ほんとにあののび太ってのは、
D 39 2   ほんとにあののび太ってのは、
E 79 2 ほんとに、あののび太ってやつ
A 39 2   まんがみたいなやつだよ。
B 243 2   まんがみたいなやつだよ。
C 39 2   まんがみたいなやつだよ。
D 39 2   まんがみたいなやつだよ。
E 79 2 マンガみたいなやつだよ。
     
A 39 3 ドン
A 39 3 グラ
     
A 39 4 だれだっ、つきとばしたのは!