A 161 3 ズル ズル
A 161 3 ガツ ガツ
A 161 3 パク パク
P      
A 161 4 帰ってきたんじゃないぞ。
A 161 4   おやつを食べにきただけだい。
B 601 4   おやつを食べにきただけだい。
C 161 4   おやつを食べにきただけだい。
D 161 4 おやつをたべにきただけだい。
E 153 4   おやつを食べにきただけだい。
P      
A 161 5   仕事おわったの?
B 601 5 仕事終わったの?
C 161 5   仕事おわったの?
D 161 5   仕事おわったの?
E 153 5 仕事終わったの?
A 161 5 遊ぼう。
A 161 5 これからうちの仕事よ。
P      
A 161 6 パーン
P      
A 161 7 手つだおうか。
B 601 7   手伝おうか。
C 161 7 手つだおうか。
D 161 7   手伝おうか。
E 153 7   手伝おうか。
A 161 7   あんたにはむりでしょ。
B 601 7 あんたには無理でしょ。
C 161 7   あんたにはむりでしょ。
D 161 7   あんたにはむりでしょ。
E 153 7 あんたには無理でしょ。
P      
A 161 8 電気やガスがないってことは、
A 161 8 ずいぶん不便なんだね。
P      
A 162 1   いつ仕事おわるの?
B 602 1 いつ仕事終わるの?
C 162 1   いつ仕事おわるの?
D 162 1   いつ仕事おわるの?
E 154 1 いつ仕事終わるの?
A 162 1 仕事はいくらでもあるわ。
P      
A 162 2   小さな子にもちゃんと仕事があるのよ。
B 602 2 小さな子にもちゃんとした仕事があるのよ。
C 162 2   小さな子にもちゃんと仕事があるのよ。
D 162 2   小さな子にもちゃんと仕事があるのよ。
E 154 2 小さな子にもちゃんとした仕事があるのよ。
P      
A 162 3 お帰りなさい。
P      
A 162 4 挿入 フーッ………。
B 602 4 挿入 フーッ………。
C 162 4 挿入 フーッ………。
D 162 4 挿入 フーッ………。
E        
P     挿入  
A 162 5 どうかしたの?
P      
A 162 6 今年のイネ、だめかもしれんぞ。
A 162 6   やっぱり……。
B 602 6 やっぱり………。
C 162 6   やっぱり……。
D 162 6   やっぱり……。
E 154 5   やっぱり……。
P      
A 162 7   こう日でりつづきじゃね……。
B 602 7 こう日照り続きじゃね………。
C 162 7   こう日でりつづきじゃね……。
D 162 7   こう日でりつづきじゃね……。
E 154 6   こう日でりつづきじゃね……。
P      
A 162 8   川から田んぼへ水をひけばいいのに。
B 602 8 川から田んぼへ水を引けばいいのに。
C 162 8   川から田んぼへ水をひけばいいのに。
D 162 8   川から田んぼへ水をひけばいいのに。
E 154 7   川から田んぼへ水をひけばいいのに。
A 162 8 あれはとなり村の川だ。
P      
A 162 9 となり村も水不足なんだ。
A 162 9   こっちへひいたりしたら、
B 602 9 こっちへ引いたりしたら、
C 162 9   こっちへひいたりしたら、
D 162 9   こっちへひいたりしたら、
E 154 8 こっちへ引いたりしたら、
A 162 9   血をみるようなあらそいになる。
B 602 9 血を見るような争いになる。
C 162 9   血をみるようなあらそいになる。
D 162 9   血をみるようなあらそいになる。
E 154 8   血をみるようなあらそいになる。
P      
A 163 1 変更* とても年貢がおさめられそうもない…。
B 603 1 変更* とても年貢が納められそうもない……、(●)
C 163 1 変更* とても年貢がおさめられそうもない…。
D 163 1 変更* とても年貢がおさめられそうもない………。(●)
E 154 9   不作で年ぐがおさめられないと…、
A 163 1 変更* でも、おさめないとろう屋に入れられる。
B 603 1 変更* でも、納めないと牢屋に入れられる。(●)
C 163 1 変更* でも、おさめないとろう屋に入れられる。
D 163 1 変更* でも、おさめないとろう屋にいれられる。(●)
E 154 9   ろう屋にはいらねばならん。
A 163 1 ネング?
A 163 1   ああ、とのさまにおさめる税金か。たいへんだなあ…。
B 603 1 ああ、殿さまに納める税金か。たいへんだなあ……。
C 163 1   ああ、とのさまにおさめる税金か。たいへんだなあ…。
D 163 1   ああ、とのさまにおさめる税金か。たいへんだなあ…。
E 154 9 ああとのさまにおさめる税金か、たいへんだなあ…。
P 163 1 全面・コマの拡大
A 163 2 挿入 文字なしコマ
B 603 2 挿入 文字なしコマ
C 163 2 挿入 文字なしコマ
D 163 2 挿入 文字なしコマ
E        
P     挿入  
A 163 3 ウ~ンウ~ン。
A 163 3   父さんどうしたの!?
B 603 3 とうさんどうしたの!?
C 163 3   父さんどうしたの!?
D 163 3   父さんどうしたの!?
E 155 1 とうさんどうしたの!?
A 163 3 しっかりして!!
P      
A 163 4   まあっ、ひどい熱。
B 603 4   まあっ、ひどい熱。
C 163 4   まあっ、ひどい熱。
D 163 4   まあっ、ひどい熱。
E 155 2 まあっひどい熱。
P      
A 163 5   お医者さんよばなくちゃ。
B 603 5 お医者さん呼ばなくちゃ。
C 163 5   お医者さんよばなくちゃ。
D 163 5   お医者さんよばなくちゃ。
E 155 3   お医者さんよばなくちゃ。
A 163 5   ぼく、よんでくる!!
B 603 5 ぼく、呼んでくる!!
C 163 5   ぼく、よんでくる!!
D 163 5   ぼく、よんでくる!!
E 155 3   ぼく、よんでくる!!
P      
A 163 6 どこ?
A 163 6   となりのとなりのとなり村。
B 603 6   となりのとなりのとなり村。
C 163 6   となりのとなりのとなり村。
D 163 6   となりのとなりのとなり村。
E 155 4 となりのとなりの、となり村。
A 163 6 この道をまっすぐ三里ほど。
P      
A 164 1   三里といえば……。
B 604 1 三里といえば………。
C 164 1   三里といえば……。
D 164 1   三里といえば……。
E 155 5   三里といえば……。
A 164 1 十二キロ!!
P      
A 164 2 バスやタクシーがあるわけないし。
A 164 2 こりゃまいった。
P      
A 164 3 挿入* 暗いなあ…………。
B 604 3 挿入* 暗いなあ…………。
C 164 3 挿入* 暗いなあ…………。
D 164 3 挿入* 暗いなあ…………。
E        
A 164 3 挿入* ぼくらの時代にはこのへんは駅前商店街になって、
B 604 3 挿入* ぼくらの時代にはこのへんは駅前商店街になって、
C 164 3 挿入* ぼくらの時代にはこのへんは駅前商店街になって、
D 164 3 挿入* ぼくらの時代にはこのへんは駅前商店街になって、
E        
A 164 3 挿入* あかあかと街灯がともってるのに。
B 604 3 挿入* あかあかと街灯がともってるのに。
C 164 3 挿入* あかあかと街灯がともってるのに。
D 164 3 挿入* あかあかと外灯がともってるのに。(●)
E        
P     挿入