巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 30 15 202012 昔はよかった(短編第30巻第15話(06-1))
B 9 65 201008 昔はよかった◎
C 30 15 202204 昔はよかった
D 30 15 198404 昔はよかった
E 6   198107 昔はよかった?……
コマ 判定 吹き出しなど
A 151 1 パパが子どものころは、
A 151 1 手づかみでとれるほど魚がいっぱいいたんだよ。
A 151 1   へ~え、こんなドブ川に?
B 591 1   へ~え、こんなドブ川に?
C 151 1   へ~え、こんなドブ川に?
D 151 1   へ~え、こんなドブ川に?
E 144 1 へーえ、こんなドブ川に?
P      
A 151 2 きれいな小川でね。
A 151 2   両岸がず~っと桜なみ木だった。
B 591 2 両岸がず~っと桜並木だった。
C 151 2   両岸がず~っと桜なみ木だった。
D 151 2   両岸がず~っと桜なみ木だった。
E 144 2 両岸がずーっと桜並木だった。
A 151 2   へ~え。
B 591 2   へ~え。
C 151 2   へ~え。
D 151 2   へ~え。
E 144 2 へーえ。
P      
A 151 3 あのマンションあたりが、春には一面のレンゲ畑。
A 151 3   へ~え。
B 591 3   へ~え。
C 151 3   へ~え。
D 151 3   へ~え。
E 144 3 へーえ。
P      
A 151 4 ブブウ
P      
A 151 5   昔は車もめったに通らなくて、
B 591 5 昔は車もめったに通らなくて。
C 151 5   昔は車もめったに通らなくて、
D 151 5   昔は車もめったに通らなくて、
E 144 5 昔は車もめったに通らなくて
A 151 5 安心して道路で遊べたもんだ。
P      
A 151 6 目がチカチカしてきた。
A 151 6 光化学スモッグらしい。帰ろう。
P      
A 151 7 昔はのんびりしててよかった。
A 151 7   受験戦争なんてものもなくて…。
B 591 7 受験戦争なんてものもなくて……。
C 151 7   受験戦争なんてものもなくて…。
D 151 7   受験戦争なんてものもなくて…。
E 144 7   受験戦争なんてものもなくて…。
P      
A 152 1   そのまた昔は学校なんてなかったんだからね。
B 592 1   そのまた昔は学校なんてなかったんだからね。
C 152 1   そのまた昔は学校なんてなかったんだからね。
D 152 1 そのまた昔は、学校なんてなかったんだからね。
E 145 1 そのまた昔は、学校なんてなかったんだからね。
A 152 1   昔はよかった……。
B 592 1 昔はよかった…………。
C 152 1   昔はよかった……。
D 152 1   昔はよかった……。
E 145 1   昔はよかった……。
P      
A 152 2 そうもいいきれないんじゃないかね。
A 152 2   い~や、ぜったいに昔がいい!!
B 592 2   い~や、ぜったいに昔がいい!!
C 152 2   い~や、ぜったいに昔がいい!!
D 152 2   い~や、ぜったいに昔がいい!!
E 145 2 いーや、ぜったいに昔がいい!!
P      
A 152 3 のび太!! 宿題はすませたの!?
P      
A 152 4   昔の子どもは、こんな思いしなかった。
B 592 4 昔の子どもはこんな思いしなかった。
C 152 4   昔の子どもは、こんな思いしなかった。
D 152 4   昔の子どもは、こんな思いしなかった。
E 145 4 昔のこどもはこんな思いしなかった。
A 152 4   なるほどそれで……。
B 592 4   なるほどそれで……。
C 152 4   なるほどそれで……。
D 152 4 なるほど、それで……。
E 145 4 なるほど、それで……。
P      
A 152 5 そうだ!
P      
A 152 6 しばらく昔の世界でくらしてみよう。
A 152 6   よせ、よせ。
B 592 6 よせよせ。
C 152 6   よせ、よせ。
D 152 6   よせ、よせ。
E 145 6   よせ、よせ。
A 152 6 きみが昔の世界でくらせるわけがない。
P      
A 152 7 そんなことあるもんか。
A 152 7   気にいったら帰ってこないかもね。アハハハ。
B 592 7 気にいったら帰ってこないかもね、アハハハ。
C 152 7   気にいったら帰ってこないかもね。アハハハ。
D 152 7   気にいったら帰ってこないかもね。アハハハ。
E 145 7   気に入ったら帰ってこないかもね。アハハハ。
P      
A 152 8 とにかく学校だけはないような、う~んと大昔へ。
P      
A 152 9 文字なしコマ
P      
A 153 1 やっぱり昔はいいや。
A 153 1 空気の味までちがってるみたい。
P      
A 153 2 まだ学校はたっていない。
A 153 2 あの山の下あたりにたつんだよね。
P      
A 153 3 あのへんがしずちゃんの家。
A 153 3 むこうにスネ夫の家。
A 153 3   まだ、な~んにもたっていない。
B 593 3 まだな~んにもたっていない。
C 153 3   まだ、な~んにもたっていない。
D 153 3   まだ、な~んにもたっていない。
E 146 3 まだ、なーんにもたっていない。
P      
A 153 4   このへんが商店街だとすると……。
B 593 4 このへんが商店街だとすると……、
C 153 4   このへんが商店街だとすると……。
D 153 4   このへんが商店街だとすると……。
E 146 4   このへんが商店街だとすると……。
A 153 4 川はあっちの見当だな。
P      
A 153 5   いるいる。魚がいっぱい!
B 593 5 いるいる、魚がいっぱい!
C 153 5   いるいる。魚がいっぱい!
D 153 5   いるいる。魚がいっぱい!
E 146 5   いるいる。魚がいっぱい!
P      
A 154 1 しかし……、
A 154 1 魚がいるということと、
A 154 1   つかまえられることとは別問題だね。
B 594 1   つかまえられることとは別問題だね。
C 154 1   つかまえられることとは別問題だね。
D 154 1 つかまえられることとは、別問題だね。
E 147 1   つかまえられることとは別問題だね。
P      
A 154 2 ザバ
P      
A 154 3 グッタリ
A 154 3   いやになった。帰ろ。
B 594 3 いやになった、帰ろ。
C 154 3   いやになった。帰ろ。
D 154 3   いやになった。帰ろ。
E 147 3   いやになった。帰ろ。
P      
A 154 4 あきらめのいいところがぼくの長所なんだ。
P      
A 154 5 そらみろ。
A 154 5   きみに昔の世界はむかないといっただろ。
B 594 5 きみに昔の世界はむかないといっただろ、
C 154 5   きみに昔の世界はむかないといっただろ。
D 154 5   きみに昔の世界はむかないといっただろ。
E 147 5   きみに昔の世界はむかないといっただろ。
A 154 5 アハハハアハハハ。
P      
A 154 6 帰るもんか!
A 154 6   意地でもすみついてみせる。
B 594 6 意地でも住みついてみせる。
C 154 6   意地でもすみついてみせる。
D 154 6   意地でもすみついてみせる。
E 147 6   意地でもすみついてみせる。
P      
A 154 7 すぐ近くに村があってたすかった。
B 594 7   すぐ近くに村があって助かった。
C 154 7 すぐ近くに村があってたすかった。
D 154 7   すぐ近くに村があって助かった。
E 147 7   すぐ近くに村があって助かった。
P      
A 155 1 すみませ~ん。
A 155 1 しばらく下宿させてくださいな。
P