A 48 9   ど~してこんなかんたんなことができないの!?
B 446 9   どーしてこんなかんたんなことができないの!?
C 48 9   ど~してこんなかんたんなことができないの!?
D 48 9   ど~してこんなかんたんなことができないの!?
E 129 9 どーして、こんなかんたんなことができないの!?
A 48 9   そりゃ、のび太の頭はもともとからっぽだもの。
B 446 9 そりゃのび太の頭はもともとからっぽだもの。
C 48 9   そりゃ、のび太の頭はもともとからっぽだもの。
D 48 9   そりゃ、のび太の頭はもともとからっぽだもの。
E 129 9   そりゃ、のび太の頭はもともとからっぽだもの。
P      
A 49 1 やかましくてねむれない。
P      
A 49 2   やり方をかえよう。
B 447 2 やりかたをかえよう。
C 49 2   やり方をかえよう。
D 49 2   やり方をかえよう。
E 130 2   やり方をかえよう。
A 49 2   目をとじて………、なにか楽しいことでも考えよう。
B 447 2   目をとじて………、なにか楽しいことでも考えよう。
C 49 2   目をとじて………、なにか楽しいことでも考えよう。
D 49 2   目をとじて………、なにか楽しいことでも考えよう。
E 130 2 目をとじて………、何かたのしいことでも考えよう。
P      
A 49 3   と、いっても、
B 447 3 といっても
C 49 3   と、いっても、
D 49 3   と、いっても、
E 130 3   と、いっても、
A 49 3   ワクワクこうふんするようなことは、だめだよ。
B 447 3 ワクワクこうふんするようなことはだめだよ。
C 49 3   ワクワクこうふんするようなことは、だめだよ。
D 49 3   ワクワクこうふんするようなことは、だめだよ。
E 130 3   ワクワクこうふんするようなことは、だめだよ。
P      
A 49 4   なにかおだやかなのんびりした……、
B 447 4 なにかおだやかなのんびりした……。
C 49 4   なにかおだやかなのんびりした……、
D 49 4   なにかおだやかなのんびりした……、
E 130 4 何かおだやかなのんびりした……、
A 49 4 そうだ春の野原を想像しよう。
P      
A 49 5   お日さま、そよ風、一匹のチョウがひらひらと……。
B 447 5 お日さま。そよ風。一匹のチョウがひらひらと………。
C 49 5   お日さま、そよ風、一匹のチョウがひらひらと……。
D 49 5 お日さま、そよ風、一匹のちょうがひらひらと……。
E 130 5   お日さま、そよ風、一ぴきのちょうがひらひらと……。
P      
A 49 6   つづいて二匹めのチョウがひらひら……。
B 447 6 つづいて二匹めのチョウがひらひら…………。
C 49 6   つづいて二匹めのチョウがひらひら……。
D 49 6 続いて二匹めのちょうがひらひら……。
E 130 6 つづいて二ひきめのちょうがひらひら……。
A 49 6   三匹め…。
B 447 6 三匹め……。
C 49 6   三匹め…。
D 49 6   三匹め…。
E 130 6 三ひきめ…
A 49 6   四匹め……。
B 447 6 四匹め………。
C 49 6   四匹め……。
D 49 6   四匹め……。
E 130 6 四ひきめ……
P      
A 49 7   スヤ…。
B 447 7 スヤ……。
C 49 7   スヤ…。
D 49 7   スヤ…。
E 130 7 スヤ……
A 49 7 グウ。
A 49 7   ウト…。
B 447 7 ウト……。
C 49 7   ウト…。
D 49 7   ウト…。
E 130 7 ウト……
P      
A 50 1 フガ~
P      
A 50 2   せっかくねむりかけてたのに!
B 448 2   せっかくねむりかけてたのに!
C 50 2   せっかくねむりかけてたのに!
D 50 2   せっかくねむりかけてたのに!
E 131 2 ●* せっかくねむりかけてたのに
P      
A 50 3   でも、ねむれたわ。先生のおかげです。
B 448 3 でもねむれたわ、先生のおかげです。
C 50 3   でも、ねむれたわ。先生のおかげです。
D 50 3   でも、ねむれたわ。先生のおかげです。
E 131 3   でも、ねむれたわ。先生のおかげです。
A 50 3   きみには、才能があるよ。
B 448 3 きみには才能があるよ。
C 50 3   きみには、才能があるよ。
D 50 3   きみには、才能があるよ。
E 131 3   きみには、才能があるよ。
A 50 3   あしたから、さらに高度なねむり方に進もう。
B 448 3 明日からさらに高度なねむりかたに進もう。
C 50 3   あしたから、さらに高度なねむり方に進もう。
D 50 3   あしたから、さらに高度なねむり方に進もう。
E 131 3   あしたから、さらに高度なねむり方に進もう。
P      
A 50 4   復習をわすれないように。
B 448 4   復習をわすれないように。
C 50 4   復習をわすれないように。
D 50 4 復習を忘れないように。
E 131 4 復しゅうをわすれないように。
P      
A 50 5   しずちゃんが、ねむれるようになったんですって。
B 448 5 しずちゃんがねむれるようになったんですって。
C 50 5   しずちゃんが、ねむれるようになったんですって。
D 50 5   しずちゃんが、ねむれるようになったんですって。
E 131 5   しずちゃんが、ねむれるようになったんですって。
P      
A 50 6   おねがい、あたしたちにも教えて。
B 448 6   おねがい、あたしたちにも教えて。
C 50 6   おねがい、あたしたちにも教えて。
D 50 6   おねがい、あたしたちにも教えて。
E 131 6 おねがい、あたしたちにもおしえて。
A 50 6 月謝はらうから。
A 50 6 ねえ~、のび太先生。
P      
A 50 7 挿入* ごめんください。
B 448 7 挿入* ごめんください。
C 50 7 挿入* ごめんください。
D 50 7 挿入* ごめんください。
E        
A 50 7 挿入* のび太先生はいらっしゃいますか~。
B 448 7 挿入* のび太先生はいらっしゃいますか~。
C 50 7 挿入* のび太先生はいらっしゃいますか~。
D 50 7 挿入* のび太先生はいらっしゃいますか~。
E        
A 50 7 挿入* ATV
B 448 7 挿入* ATV
C 50 7 挿入* ATV
D 50 7 挿入* ATV
E        
A 50 7 挿入* ATV
B 448 7 挿入* ATV
C 50 7 挿入* ATV
D 50 7 挿入* ATV
E        
P     挿入  
A 51 1 あけぼのテレビです。
A 51 1   教養番組の「正しいひるね」に
B 449 1   教養番組の「正しいひるね」に
C 51 1   教養番組の「正しいひるね」に
D 51 1 教養番組の「正しい昼寝」に
E 131 1   教養番組の「正しいひるね」に
A 51 1 出演していただきたいのですが。
P      
A 51 2 挿入* いねむり評論家の由目見さんが、解説をされます。
B 449 2 挿入* いねむり評論家の由目見さんが解説をされます。(●)
C 51 2 挿入* いねむり評論家の由目見さんが、解説をされます。
D 51 2 挿入* いねむり評論家の由目見さんが、解説をされます。
E        
A 51 2 挿入* よろしく。
B 449 2 挿入* よろしく。
C 51 2 挿入* よろしく。
D 51 2 挿入* よろしく。
E        
P     挿入