A 116 4 入門をゆるしましょう。
A 116 4 よろしくおねがいします。
P      
A 116 5 ひもをさずける。
A 116 5 ハハーッ。
P      
A 116 6   まず「さかずき」から…。
B 510 6 まず「さかずき」から……。
C 116 6   まず「さかずき」から…。
D 116 6   まず「さかずき」から…。
E 100 6   まず「さかずき」から…。
P      
A 116 7   それぐらい、習わなくてもしってるわ。
B 510 7 それぐらい習わなくても知ってるわ。
C 116 7   それぐらい、習わなくてもしってるわ。
D 116 7   それぐらい、習わなくてもしってるわ。
E 100 7 それぐらい、ならわなくてもしってるわ。
P      
A 116 8   基礎をおろそかにしては、真の芸術は生まれません!
B 510 8   基礎をおろそかにしては、真の芸術は生まれません!
C 116 8   基礎をおろそかにしては、真の芸術は生まれません!
D 116 8   基礎をおろそかにしては、真の芸術は生まれません!
E 100 8 ●* 基礎をおろそかにしては、真の芸術は生まれません
A 116 8 なまいきいってごめんなさい。
P      
A 116 9 ウフッ、すっかりその気になってる。
P      
A 117 1 野比流あやとり家元
A 117 1 きたないかんばん。
A 117 1   あのバカがまたバカなことを始めた。
B 511 1 あのバカがまたバカなことをはじめた。
C 117 1   あのバカがまたバカなことを始めた。
D 117 1 あのバカが、またバカなことを始めた。
E 101 1 あのバカが、またバカなことを始めた。
P      
A 117 2
A 117 2
P      
A 117 3   きょうはこれまで。
B 511 3 今日はこれまで。
C 117 3   きょうはこれまで。
D 117 3   きょうはこれまで。
E 101 3   きょうはこれまで。
A 117 3 きみは才能があるよ。すぐにも初段になれるでしょう。
A 117 3 ありがとうございました。
A 117 3 おれたちも入門してやってもいいぞ。
P      
A 117 4   あやとりは「心」だ!!
B 511 4   あやとりは「心」だ!!
C 117 4   あやとりは「心」だ!!
D 117 4   あやとりは「心」だ!!
E 101 4 ●* あやとりは「心」だ!!
A 117 4   そんな態度では、入門の資格はない!
B 511 4 そんな態度では入門の資格はない!
C 117 4   そんな態度では、入門の資格はない!
D 117 4   そんな態度では、入門の資格はない!
E 101 4 ●* そんなたいどでは、入門の資格はない
P      
A 117 5   そうかよ!
B 511 5   そうかよ!
C 117 5   そうかよ!
D 117 5   そうかよ!
E 101 5 ●* そうかよ
P      
A 117 6   ………………。
B 511 6 ………………………。
C 117 6   ………………。
D 117 6 ……………。
E 101 6 ……………。
P      
A 117 7   入門させてえ!!
B 511 7   入門させてえ!!
C 117 7   入門させてえ!!
D 117 7   入門させてえ!!
E 101 7 ●* 入門させてえ!!
A 117 7   させてくれるまでうごきません!
B 511 7 させてくれるまで動きません。
C 117 7   させてくれるまでうごきません!
D 117 7 させてくれるまで動きません。
E 101 7 ●* させてくれるまでうごきません!!
A 117 7 なんでこんなこと…。
P      
A 117 8 かんばんの力はすごいな。
A 117 8   もっとおしかけてくるよ。
B 511 8 もっとおしかけて来るよ。
C 117 8   もっとおしかけてくるよ。
D 117 8   もっとおしかけてくるよ。
E 101 8   もっとおしかけてくるよ。
P      
A 118 1   え~っ、家元におつかいを!?
B 512 1   え~っ、家元におつかいを!?
C 118 1   え~っ、家元におつかいを!?
D 118 1 え~っ、家元にお使いを!?
E 102 1 えーっ、家元におつかいを!?
P      
A 118 2   あっ、おつかいならぼくが。
B 512 2   あっ、おつかいならぼくが。
C 118 2   あっ、おつかいならぼくが。
D 118 2 あっ、お使いならぼくが。
E 102 2   あっ、おつかいならぼくが。
P      
A 118 3   いってきます。
B 512 3 行ってきます。
C 118 3   いってきます。
D 118 3   いってきます。
E 102 3   いってきます。
A 118 3 野比流あやとり家元
P      
A 118 4 入門をゆるす。
A 118 4 ありがとうございます。
A 118 4 野比流あやとり家元
P      
A 118 5 きみはだめっ。
P      
A 118 6 宿題やりましたか?
P      
A 118 7   まだなら、やってあげる。
B 512 7 まだならやってあげる。
C 118 7   まだなら、やってあげる。
D 118 7   まだなら、やってあげる。
E 102 7   まだなら、やってあげる。
A 118 7 ほんと!?
P      
A 118 8 こんなのだめだよ。おれが出木杉にやらせてきます。
A 118 8 ほんと!?
P      
A 118 9   ごますりは、ぼくの役だぞ!!
B 512 9 ごますりはぼくの役だぞ!!
C 118 9   ごますりは、ぼくの役だぞ!!
D 118 9   ごますりは、ぼくの役だぞ!!
E 102 9 ●* ごますりは、ぼくのやくだぞ!!
A 118 9 野比流あやとり家元
P      
A 118 10 文字なしコマ
P      
A 119 1   おさないで! ろうかへ一列にならんで!
B 513 1 押さないで! ろうかへ一列にならんで!
C 119 1   おさないで! ろうかへ一列にならんで!
D 119 1   おさないで! ろうかへ一列にならんで!
E 103 1 ●* おさないで! ろうかへ一列にならんで
A 119 1 こう弟子がふえちゃ、支部でもつくらないと…。
B 513 1   こう弟子がふえちゃ、支部でもつくらないと……。
C 119 1 こう弟子がふえちゃ、支部でもつくらないと…。
D 119 1   こう弟子がふえちゃ、支部でもつくらないと……。
E 103 1   こう弟子がふえちゃ、支部でもつくらないと……。
P      
A 119 2   きみとしずちゃんに、先生の免状をあたえよう。
B 513 2 きみとしずちゃんに先生の免状をあたえよう。
C 119 2   きみとしずちゃんに、先生の免状をあたえよう。
D 119 2   きみとしずちゃんに、先生の免状をあたえよう。
E 103 2   きみとしずちゃんに、先生の免状をあたえよう。
A 119 2 野比流発展のためにつくします。
P      
A 119 3 あやとり会館をたてて、やがては学校の正課に……。
A 119 3   海外支部をふやし、世界の野比流に…。
B 513 3 海外支部をふやし、世界の野比流に……。
C 119 3   海外支部をふやし、世界の野比流に…。
D 119 3   海外支部をふやし、世界の野比流に…。
E 103 3   海外支部をふやし、世界の野比流に…。
P      
A 119 4 野比流あやとり家元
A 119 4   りっぱなかんばんをとりつけて、
B 513 4 りっぱなかんばんを取りつけて、
C 119 4   りっぱなかんばんをとりつけて、
D 119 4   りっぱなかんばんをとりつけて、
E 103 4   りっぱなかんばんをとりつけて、
A 119 4   きたないほうはもしちゃおう。
B 513 4 きたないほうは燃しちゃおう。
C 119 4   きたないほうはもしちゃおう。
D 119 4   きたないほうはもしちゃおう。
E 103 4 きたない方はもしちゃおう。
P      
A 119 5   ばかばかしい!!
B 513 5   ばかばかしい!!
C 119 5   ばかばかしい!!
D 119 5   ばかばかしい!!
E 103 5 ●* ばかばかしい!!
A 119 5   なんであやとりなんか。
B 513 5   なんであやとりなんか。
C 119 5   なんであやとりなんか。
D 119 5 なんで、あやとりなんか。
E 103 5 なんで、あやとりなんか。
A 119 5 野比流あやとり家元
P