地平線テープ(短編第28巻第02話(03-2)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
|
|
|
|
B |
|
|
|
|
C |
|
|
|
|
D |
|
|
|
|
E |
280 |
4 |
削除 |
なんでもできるよ。 |
P |
280 |
4 |
削除 |
|
A |
19 |
2 |
挿入* |
そっちへずうっといくとなにがあるの? |
B |
637 |
2 |
挿入* |
そっちへずうっと行くとなにがあるの? |
C |
19 |
2 |
挿入* |
そっちへずうっといくとなにがあるの? |
D |
19 |
2 |
挿入* |
そっちへずうっといくとなにがあるの? |
E |
|
|
|
|
A |
19 |
2 |
挿入* |
地平線!! |
B |
637 |
2 |
挿入* |
地平線!! |
C |
19 |
2 |
挿入* |
地平線!! |
D |
19 |
2 |
挿入* |
地平線!! |
E |
|
|
|
|
A |
19 |
2 |
挿入* |
いってもいってもはてしなく地平線だよ!! |
B |
637 |
2 |
挿入* |
行っても行ってもはてしなく地平線だよ!!(●) |
C |
19 |
2 |
挿入* |
いってもいってもはてしなく地平線だよ!! |
D |
19 |
2 |
挿入* |
いってもいってもはてしなく地平線だよ!! |
E |
|
|
|
|
P |
|
|
挿入 |
|
A |
20 |
1 |
|
ガラスをわる心配もないし。 |
B |
638 |
1 |
● |
ガラスを割る心配もないし。 |
C |
20 |
1 |
|
ガラスをわる心配もないし。 |
D |
20 |
1 |
|
ガラスをわる心配もないし。 |
E |
280 |
5 |
● |
ガラスを割る心配もないし。 |
A |
20 |
1 |
◎ |
ボン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
20 |
2 |
◎ |
車にぶつかるおそれもないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
20 |
3 |
● |
リサイタル開いてもだれにもめいわくかけない。 |
B |
638 |
3 |
|
リサイタル開いても、だれにもめいわくかけない。 |
C |
20 |
3 |
● |
リサイタル開いてもだれにもめいわくかけない。 |
D |
20 |
3 |
|
リサイタル開いても、だれにもめいわくかけない。 |
E |
281 |
2 |
|
リサイタル開いても、だれにもめいわくかけない。 |
A |
20 |
3 |
◎ |
音符 |
A |
20 |
3 |
◎ |
それはどうかなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
20 |
4 |
◎ |
月の~砂漠を~。 |
A |
20 |
4 |
|
つぎのせて~。 |
B |
638 |
4 |
● |
つぎ乗せて~。 |
C |
20 |
4 |
|
つぎのせて~。 |
D |
20 |
4 |
|
つぎのせて~。 |
E |
281 |
3 |
● |
つぎ乗せてー。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
21 |
1 |
|
楽しくて時間のたつのもわからなかった。 |
B |
639 |
1 |
|
楽しくて時間のたつのもわからなかった。 |
C |
21 |
1 |
|
楽しくて時間のたつのもわからなかった。 |
D |
21 |
1 |
● |
楽しくて、時間のたつのもわからなかった。 |
E |
281 |
4 |
● |
楽しくて、時間のたつのもわからなかった。 |
A |
21 |
1 |
◎ |
また遊ぼうな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
21 |
2 |
|
忘れ物? |
B |
639 |
2 |
● |
わすれ物? |
C |
21 |
2 |
|
忘れ物? |
D |
21 |
2 |
|
忘れ物? |
E |
281 |
5 |
● |
わすれもの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
21 |
3 |
|
あのすてきなテープを、わけてもらえないかしら。 |
B |
639 |
3 |
● |
あのすてきなテープをわけてもらえないかしら。 |
C |
21 |
3 |
|
あのすてきなテープを、わけてもらえないかしら。 |
D |
21 |
3 |
|
あのすてきなテープを、わけてもらえないかしら。 |
E |
282 |
1 |
|
あのすてきなテープを、わけてもらえないかしら。 |
A |
21 |
3 |
|
いいともいいとも。 |
B |
639 |
3 |
|
いいともいいとも。 |
C |
21 |
3 |
|
いいともいいとも。 |
D |
21 |
3 |
● |
いいとも、いいとも。 |
E |
282 |
1 |
● |
いいとも、いいとも。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
21 |
4 |
◎ |
そのままにしておこう。 |
A |
21 |
4 |
|
ママにしかられたら、すぐにげられるように。 |
B |
639 |
4 |
● |
ママにしかられたら、すぐ逃げられるように。 |
C |
21 |
4 |
|
ママにしかられたら、すぐにげられるように。 |
D |
21 |
4 |
|
ママにしかられたら、すぐにげられるように。 |
E |
282 |
2 |
● |
ママにしかられたら、すぐ逃げられるように。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
21 |
5 |
|
なにかしかられるような、心あたりでも? |
B |
639 |
5 |
● |
なにかしかられるような心あたりでも? |
C |
21 |
5 |
|
なにかしかられるような、心あたりでも? |
D |
21 |
5 |
|
なにかしかられるような、心あたりでも? |
E |
282 |
3 |
● |
何かしかられるような、心あたりでも? |
A |
21 |
5 |
|
心あたりはいつでも無数にあるよ。 |
B |
639 |
5 |
|
心あたりはいつでも無数にあるよ。 |
C |
21 |
5 |
|
心あたりはいつでも無数にあるよ。 |
D |
21 |
5 |
● |
心あたりは、いつでも無数にあるよ。 |
E |
282 |
3 |
● |
心あたりは、いつでも無数にあるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
21 |
6 |
|
のび太!! |
B |
639 |
6 |
|
のび太!! |
C |
21 |
6 |
|
のび太!! |
D |
21 |
6 |
|
のび太!! |
E |
282 |
4 |
●* |
のび太!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
21 |
7 |
|
そらきた。 |
B |
639 |
7 |
|
そらきた。 |
C |
21 |
7 |
|
そらきた。 |
D |
21 |
7 |
|
そらきた。 |
E |
282 |
5 |
● |
そら、きた。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
22 |
1 |
|
まちなさい!! |
B |
640 |
1 |
|
待ちなさい!! |
C |
22 |
1 |
|
まちなさい!! |
D |
22 |
1 |
|
まちなさい!! |
E |
282 |
6 |
●* |
待ちなさい!! |
A |
22 |
1 |
|
ゆるしませんよ!! |
B |
640 |
1 |
|
ゆるしませんよ!! |
C |
22 |
1 |
|
ゆるしませんよ!! |
D |
22 |
1 |
|
ゆるしませんよ!! |
E |
282 |
6 |
●* |
ゆるしませんよ!! |
A |
22 |
1 |
◎ |
パカポコ パカポコ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
22 |
2 |
挿入 |
パカ ポコ パカ ポコ パカ ポコ |
B |
640 |
2 |
挿入 |
パカ ポコ パカ ポコ パカ ポコ |
C |
22 |
2 |
挿入 |
パカ ポコ パカ ポコ パカ ポコ |
D |
22 |
2 |
挿入 |
パカ ポコ パカ ポコ パカ ポコ |
E |
|
|
|
|
P |
|
|
挿入 |
|
A |
22 |
3 |
|
あまりのおそろしさについとびだしたけど…。 |
B |
640 |
3 |
● |
あまりのおそろしさについ飛びだしたけど……。 |
C |
22 |
3 |
|
あまりのおそろしさについとびだしたけど…。 |
D |
22 |
3 |
|
あまりのおそろしさについとびだしたけど…。 |
E |
283 |
1 |
● |
あまりのおそろしさについ飛びだしたけど…。 |
A |
22 |
3 |
|
なんでぼくがにげなくちゃならんのだ!! |
B |
640 |
3 |
● |
なんでぼくが逃げなくちゃならんのだ!! |
C |
22 |
3 |
|
なんでぼくがにげなくちゃならんのだ!! |
D |
22 |
3 |
|
なんでぼくがにげなくちゃならんのだ!! |
E |
283 |
1 |
●* |
なんでぼくが逃げなくちゃならんのだ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
22 |
4 |
|
ハアー……、ハアー……。 |
B |
640 |
4 |
● |
ハアー……ハアー……。 |
C |
22 |
4 |
|
ハアー……、ハアー……。 |
D |
22 |
4 |
|
ハアー……、ハアー……。 |
E |
283 |
2 |
● |
ハアー……ハアー……。 |
A |
22 |
4 |
◎ |
パカポコ パカポコ |
A |
22 |
4 |
◎ |
おぼえてらっしゃい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
22 |
5 |
◎ |
もう死にそう。 |
A |
22 |
5 |
◎ |
フラ フラ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
22 |
6 |
◎ |
グイ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
22 |
7 |
◎ |
ピッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
23 |
1 |
◎ |
あらいやだ。 |
A |
23 |
1 |
◎ |
もとのかべにもどったわ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
23 |
2 |
|
おい、あんまり遠くへいくと帰れなくなるよ。 |
B |
641 |
2 |
|
おい、あんまり遠くへ行くと帰れなくなるよ。 |
C |
23 |
2 |
|
おい、あんまり遠くへいくと帰れなくなるよ。 |
D |
23 |
2 |
|
おい、あんまり遠くへいくと帰れなくなるよ。 |
E |
283 |
7 |
● |
おいあんまり遠くへいくとかえれなくなるよ。 |
A |
23 |
2 |
◎ |
どうして? |
P |
|
|
■ |
コマの拡大 |
A |
23 |
3 |
|
もしへやをみうしなったら、方角がわからない。 |
B |
641 |
3 |
● |
もし部屋を見うしなったら、方角がわからない。 |
C |
23 |
3 |
|
もしへやをみうしなったら、方角がわからない。 |
D |
23 |
3 |
● |
もし部屋をみうしなったら方角がわからない。 |
E |
283 |
8 |
● |
もし部屋を見うしなったら方角がわからない。 |
A |
23 |
3 |
|
太陽や星など目じるしのない世界だからね。 |
B |
641 |
3 |
● |
太陽や星など目印のない世界だからね。 |
C |
23 |
3 |
|
太陽や星など目じるしのない世界だからね。 |
D |
23 |
3 |
|
太陽や星など目じるしのない世界だからね。 |
E |
283 |
8 |
|
太陽や星など目じるしのない世界だからね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
23 |
4 |
◎ |
しかたない。 |
A |
23 |
4 |
◎ |
帰ってあやまろう。 |
P |
|
|
▼ |
|

