ジャイアンよい子だねんねしな(短編第27巻第16話(06-2)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
144 |
7 |
◎ |
音符 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
144 |
8 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
144 |
9 |
◎ |
サッ |
A |
144 |
9 |
◎ |
ピッ ピッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
1 |
◎ |
? |
A |
145 |
1 |
◎ |
? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
2 |
|
かみの毛一本もらったよ。 |
B |
319 |
2 |
● |
髪の毛一本もらったよ。 |
C |
145 |
2 |
|
かみの毛一本もらったよ。 |
D |
145 |
2 |
|
かみの毛一本もらったよ。 |
E |
65 |
2 |
|
かみの毛一本もらったよ。 |
A |
145 |
2 |
◎ |
ゆきね堂 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
3 |
|
ね~え、ドラえもん。 |
B |
319 |
3 |
|
ね~え、ドラえもん。 |
C |
145 |
3 |
|
ね~え、ドラえもん。 |
D |
145 |
3 |
|
ね~え、ドラえもん。 |
E |
65 |
3 |
● |
ねーえ、ドラえもん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
4 |
|
いつか使った「かべ紙ハウス」をだしてよ。 |
B |
319 |
4 |
● |
いつか使った「かべ紙ハウス」を出してよ。 |
C |
145 |
4 |
|
いつか使った「かべ紙ハウス」をだしてよ。 |
D |
145 |
4 |
|
いつか使った「かべ紙ハウス」をだしてよ。 |
E |
65 |
4 |
● |
いつか使った「かべ紙ハウス」を出してよ。 |
A |
145 |
4 |
◎ |
なんにするんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
5 |
◎ |
いいこと。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
6 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
7 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
145 |
8 |
◎ |
中はこんなに広いんだよね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
1 |
|
カップに細胞をいれて。 |
B |
320 |
1 |
● |
カップに細胞を入れて、 |
C |
146 |
1 |
|
カップに細胞をいれて。 |
D |
146 |
1 |
|
カップに細胞をいれて。 |
E |
66 |
1 |
● |
カップに細胞を入れて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
2 |
|
メインスイッチをいれ…。 |
B |
320 |
2 |
● |
メインスイッチを入れ……、 |
C |
146 |
2 |
|
メインスイッチをいれ…。 |
D |
146 |
2 |
|
メインスイッチをいれ…。 |
E |
66 |
2 |
|
メインスイッチを入れ…。 |
A |
146 |
2 |
|
ダイヤルを静かに左へ…。 |
B |
320 |
2 |
● |
ダイヤルをしずかに左へ……、 |
C |
146 |
2 |
|
ダイヤルを静かに左へ…。 |
D |
146 |
2 |
|
ダイヤルを静かに左へ…。 |
E |
66 |
2 |
● |
ダイヤルをしずかに左へ…。 |
A |
146 |
2 |
|
サーモメーターが三十七をさしたら、 |
B |
320 |
2 |
|
サーモメーターが三十七をさしたら、 |
C |
146 |
2 |
|
サーモメーターが三十七をさしたら、 |
D |
146 |
2 |
|
サーモメーターが三十七をさしたら、 |
E |
66 |
2 |
● |
サーモメーターが37を指したら、 |
A |
146 |
2 |
|
第一タンクを…。 |
B |
320 |
2 |
● |
第一タンクを……。 |
C |
146 |
2 |
|
第一タンクを…。 |
D |
146 |
2 |
|
第一タンクを…。 |
E |
66 |
2 |
|
第一タンクを…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
3 |
◎ |
ジジジ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
4 |
◎ |
ゴボ ゴボ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
5 |
|
スネ夫とジャイアンのコピーがでてきたら、 |
B |
320 |
5 |
● |
スネ夫とジャイアンのコピーが出てきたら、 |
C |
146 |
5 |
|
スネ夫とジャイアンのコピーがでてきたら、 |
D |
146 |
5 |
|
スネ夫とジャイアンのコピーがでてきたら、 |
E |
66 |
5 |
● |
スネ夫とジャイアンのコピーが出てきたら、 |
A |
146 |
5 |
◎ |
おとなしくすなおな子にしつけて、 |
A |
146 |
5 |
◎ |
友だちになろう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
6 |
◎ |
カチ… |
A |
146 |
6 |
|
とまった!! |
B |
320 |
6 |
|
とまった!! |
C |
146 |
6 |
|
とまった!! |
D |
146 |
6 |
|
とまった!! |
E |
66 |
6 |
●* |
止まった!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
7 |
◎ |
ムク ムク |
P |
|
|
▼ |
|
A |
146 |
8 |
◎ |
プクー |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
1 |
◎ |
ゴロ ゴロ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
2 |
◎ |
タマゴかしら。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
3 |
◎ |
ピシッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
4 |
◎ |
ピシ |
A |
147 |
4 |
◎ |
バリ バリ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
5 |
◎ |
バア。 |
A |
147 |
5 |
|
やあ、そっくり!! |
B |
321 |
5 |
|
やあ、そっくり!! |
C |
147 |
5 |
|
やあ、そっくり!! |
D |
147 |
5 |
|
やあ、そっくり!! |
E |
67 |
5 |
●* |
やあ、そっくり!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
6 |
◎ |
こんちは、ぼくののび太。 |
A |
147 |
6 |
|
きみたちをつくったのはぼくだよ。 |
B |
321 |
6 |
● |
きみたちを作ったのはぼくだよ。 |
C |
147 |
6 |
|
きみたちをつくったのはぼくだよ。 |
D |
147 |
6 |
● |
きみたちを作ったのはぼくだよ。 |
E |
67 |
6 |
|
きみたちをつくったのはぼくだよ。 |
A |
147 |
6 |
|
そのつもりでそんけいしろよ。 |
B |
321 |
6 |
● |
そのつもりで尊敬しろよ。 |
C |
147 |
6 |
|
そのつもりでそんけいしろよ。 |
D |
147 |
6 |
|
そのつもりでそんけいしろよ。 |
E |
67 |
6 |
|
そのつもりでそんけいしろよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
7 |
|
ホギャーホギャー。 |
B |
321 |
7 |
● |
ホギャー。ホギャー。 |
C |
147 |
7 |
|
ホギャーホギャー。 |
D |
147 |
7 |
|
ホギャーホギャー。 |
E |
67 |
7 |
● |
ホギャーホギャー |
A |
147 |
7 |
◎ |
ビ~。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
147 |
8 |
◎ |
まいったな、まるで話が通じない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
1 |
|
ちょっとききたいんだけど。 |
B |
322 |
1 |
● |
ちょっと聞きたいんだけど。 |
C |
148 |
1 |
|
ちょっとききたいんだけど。 |
D |
148 |
1 |
|
ちょっとききたいんだけど。 |
E |
68 |
1 |
● |
ちょっと聞きたいんだけど。 |
A |
148 |
1 |
◎ |
おうい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
2 |
◎ |
もしもだよ。 |
A |
148 |
2 |
◎ |
もしもさっきの機械を使ってコピーができたとしたら、 |
A |
148 |
2 |
|
それはあかんぼうなの? |
B |
322 |
2 |
● |
それは赤んぼうなの? |
C |
148 |
2 |
|
それはあかんぼうなの? |
D |
148 |
2 |
|
それはあかんぼうなの? |
E |
68 |
2 |
● |
それは赤んぼうなの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
148 |
3 |
|
あかんぼうじゃないよ。 |
B |
322 |
3 |
● |
赤んぼうじゃないよ、 |
C |
148 |
3 |
|
あかんぼうじゃないよ。 |
D |
148 |
3 |
|
あかんぼうじゃないよ、 |
E |
68 |
3 |
● |
赤んぼうじゃないよ。 |
A |
148 |
3 |
|
細胞の持ち主と同じ年まで成長してでてくるんだ。 |
B |
322 |
3 |
● |
細胞の持ち主とおなじ年まで成長して出てくるんだ。 |
C |
148 |
3 |
|
細胞の持ち主と同じ年まで成長してでてくるんだ。 |
D |
148 |
3 |
|
細胞の持ち主と同じ年まで成長してでてくるんだ。 |
E |
68 |
3 |
● |
細胞の持ち主と同じ年まで成長して出てくるんだ。 |
A |
148 |
3 |
|
でも、脳や運動神経はあかんぼうなみだから、 |
B |
322 |
3 |
● |
でも、脳や運動神経は赤んぼうなみだから、 |
C |
148 |
3 |
|
でも、脳や運動神経はあかんぼうなみだから、 |
D |
148 |
3 |
|
でも、脳や運動神経はあかんぼうなみだから、 |
E |
68 |
3 |
● |
でも、脳や運動神経は赤んぼうなみだから、 |
A |
148 |
3 |
◎ |
いろいろ教えなくちゃならない。 |
P |
|
|
▼ |
|

