人間ブックカバー(短編第27巻第11話(03-3)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
101 |
1 |
◎ |
おもしろかった…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
101 |
2 |
|
約束だよ。 |
B |
195 |
2 |
|
約束だよ。 |
C |
101 |
2 |
|
約束だよ。 |
D |
101 |
2 |
|
約束だよ。 |
E |
81 |
2 |
● |
やくそくだよ。 |
A |
101 |
2 |
◎ |
しかたない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
101 |
3 |
◎ |
ごうごうとあれくるう大波にもまれ、 |
A |
101 |
3 |
|
ヨットはいまにも押しつぶされそう。 |
B |
195 |
3 |
|
ヨットはいまにも押しつぶされそう。 |
C |
101 |
3 |
|
ヨットはいまにも押しつぶされそう。 |
D |
101 |
3 |
● |
ヨットはいまにもおしつぶされそう。 |
E |
81 |
3 |
● |
ヨットはいまにもおしつぶされそう。 |
A |
101 |
3 |
|
少年たちは必死にカジにすがって…。 |
B |
195 |
3 |
● |
少年たちは必死にカジにすがって……。 |
C |
101 |
3 |
|
少年たちは必死にカジにすがって…。 |
D |
101 |
3 |
|
少年たちは必死にカジにすがって…。 |
E |
81 |
3 |
● |
少年たちはひっしにかじにすがって…。 |
A |
101 |
3 |
|
なんで子どもしかのっていないの。 |
B |
195 |
3 |
● |
なんで子どもしか乗っていないの。 |
C |
101 |
3 |
|
なんで子どもしかのっていないの。 |
D |
101 |
3 |
|
なんで子どもしかのっていないの。 |
E |
81 |
3 |
|
なんでこどもしかのっていないの。 |
A |
101 |
3 |
|
だまってきいていればわかるよ。 |
B |
195 |
3 |
● |
だまって聞いていればわかるよ。 |
C |
101 |
3 |
|
だまってきいていればわかるよ。 |
D |
101 |
3 |
|
だまってきいていればわかるよ。 |
E |
81 |
3 |
|
だまってきいていればわかるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
101 |
4 |
|
二週間もあらしにもまれ続けたスラーギ号は、 |
B |
195 |
4 |
● |
二週間もあらしにもまれ続けたスルーギ号は |
C |
101 |
4 |
|
二週間もあらしにもまれ続けたスルーギ号は、 |
D |
101 |
4 |
|
二週間もあらしにもまれ続けたスルーギ号は、 |
E |
81 |
4 |
● |
二週間もあらしにもまれつづけたスルーギ号は、 |
A |
101 |
4 |
|
帆もボートも波にさらわれ…。 |
B |
195 |
4 |
● |
帆もボートも波にさらわれ……。 |
C |
101 |
4 |
|
帆もボートも波にさらわれ…。 |
D |
101 |
4 |
|
帆もボートも波にさらわれ…。 |
E |
81 |
4 |
|
ほもボートも波にさらわれ…。 |
A |
101 |
4 |
|
ようやく東の空が明るくなり陸がみえた。 |
B |
195 |
4 |
● |
ようやく東の空が明るくなり陸が見えた。 |
C |
101 |
4 |
|
ようやく東の空が明るくなり陸がみえた。 |
D |
101 |
4 |
|
ようやく東の空が明るくなり陸がみえた。 |
E |
81 |
4 |
● |
ようやく東の空が明るくなり陸が見えた。 |
A |
101 |
4 |
|
船は風におされ、 |
B |
195 |
4 |
● |
船は風に押され、 |
C |
101 |
4 |
|
船は風におされ、 |
D |
101 |
4 |
|
船は風におされ、 |
E |
81 |
4 |
|
船は風におされ、 |
A |
101 |
4 |
◎ |
まっしぐらに島へ進んだ。 |
A |
101 |
4 |
|
ガガガーン。「船底が暗しょうにのりあげたぞ」 |
B |
195 |
4 |
● |
ガガガーン。「船底が暗礁に乗りあげたぞ」 |
C |
101 |
4 |
|
ガガガーン。「船底が暗しょうにのりあげたぞ」 |
D |
101 |
4 |
|
ガガガーン。「船底が暗しょうにのりあげたぞ」 |
E |
81 |
4 |
● |
ガガガーン。「船ぞこが暗しょうにのり上げたぞ。」 |
A |
101 |
4 |
|
つぎからつぎに災難がおそってくるんだな。 |
B |
195 |
4 |
|
つぎからつぎに災難がおそってくるんだな。 |
C |
101 |
4 |
|
つぎからつぎに災難がおそってくるんだな。 |
D |
101 |
4 |
|
つぎからつぎに災難がおそってくるんだな。 |
E |
81 |
4 |
● |
次から次にさいなんがおそってくるんだな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
1 |
|
無人島の岩屋には、ばらばらのがい骨が………。 |
B |
196 |
1 |
● |
無人島の岩屋にはばらばらのがい骨が…………。 |
C |
102 |
1 |
|
無人島の岩屋には、ばらばらのがい骨が………。 |
D |
102 |
1 |
|
無人島の岩屋には、ばらばらのがい骨が………。 |
E |
82 |
1 |
|
無人島の岩屋には、ばらばらのがい骨が………。 |
A |
102 |
1 |
◎ |
ふんふん、それからどうした。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
2 |
◎ |
のびちゃ~ん。 |
A |
102 |
2 |
|
おつかいにいってきて。 |
B |
196 |
2 |
● |
おつかいに行ってきて。 |
C |
102 |
2 |
|
おつかいにいってきて。 |
D |
102 |
2 |
● |
お使いにいってきて。 |
E |
82 |
2 |
|
おつかいにいってきて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
3 |
|
いま、いいとこなのに。 |
B |
196 |
3 |
● |
いまいいとこなのに。 |
C |
102 |
3 |
|
いま、いいとこなのに。 |
D |
102 |
3 |
|
いま、いいとこなのに。 |
E |
82 |
3 |
● |
今、いいとこなのに。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
4 |
◎ |
シオリをはさんでおけば。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
5 |
◎ |
すぐ帰るからね。 |
A |
102 |
5 |
◎ |
BOOK |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
6 |
|
よう、のび太。感想文かいたか。 |
B |
196 |
6 |
● |
よう、のび太。感想文書いたか。 |
C |
102 |
6 |
|
よう、のび太。感想文かいたか。 |
D |
102 |
6 |
|
よう、のび太。感想文かいたか。 |
E |
82 |
6 |
|
よう、のび太。感想文かいたか。 |
A |
102 |
6 |
|
かくわけないだろ、よめもしないのに。 |
B |
196 |
6 |
● |
書くわけないだろ、読めもしないのに。 |
C |
102 |
6 |
|
かくわけないだろ、よめもしないのに。 |
D |
102 |
6 |
|
かくわけないだろ、よめもしないのに。 |
E |
82 |
6 |
● |
かくわけないだろ、読めもしないのに。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
7 |
◎ |
「十五少年漂流記」っておもしろいねえ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
8 |
|
少年たちは川をくだる決心をし、 |
B |
196 |
8 |
|
少年たちは川をくだる決心をし、 |
C |
102 |
8 |
|
少年たちは川をくだる決心をし、 |
D |
102 |
8 |
|
少年たちは川をくだる決心をし、 |
E |
82 |
8 |
● |
少年たちは川を下る決心をし、 |
A |
102 |
8 |
|
船をこわしていかだをつくった。 |
B |
196 |
8 |
● |
船をこわしていかだを作った。 |
C |
102 |
8 |
|
船をこわしていかだをつくった。 |
D |
102 |
8 |
● |
船をこわしていかだを作った。 |
E |
82 |
8 |
|
船をこわしていかだをつくった。 |
A |
102 |
8 |
◎ |
えらいなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
9 |
◎ |
モジ モジ |
A |
102 |
9 |
◎ |
ソワ ソワ |
A |
102 |
9 |
◎ |
BOOK |
P |
|
|
▼ |
|
A |
102 |
10 |
◎ |
どうしたの? |
A |
102 |
10 |
◎ |
ヒョイ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
103 |
1 |
|
ときどきトイレにいかせなくちゃ。 |
B |
197 |
1 |
● |
ときどきトイレに行かせなくちゃ。 |
C |
103 |
1 |
|
ときどきトイレにいかせなくちゃ。 |
D |
103 |
1 |
|
ときどきトイレにいかせなくちゃ。 |
E |
83 |
1 |
● |
時どきトイレにいかせなくちゃ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
103 |
2 |
|
二頭の大きなクマが、ジャックにせまる!! |
B |
197 |
2 |
● |
二頭の大きなクマがジャックにせまる!! |
C |
103 |
2 |
|
二頭の大きなクマが、ジャックにせまる!! |
D |
103 |
2 |
|
二頭の大きなクマが、ジャックにせまる!! |
E |
83 |
2 |
● |
二頭の大きなくまが、ジャックにせまる!! |
A |
103 |
2 |
|
それからどうした! |
B |
197 |
2 |
|
それからどうした! |
C |
103 |
2 |
|
それからどうした! |
D |
103 |
2 |
|
それからどうした! |
E |
83 |
2 |
●* |
それからどうした! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
103 |
3 |
|
七人の………悪…者が……銃を…。 |
B |
197 |
3 |
● |
七人の…………悪……者が……銃を……。 |
C |
103 |
3 |
|
七人の………悪…者が……銃を…。 |
D |
103 |
3 |
|
七人の………悪…者が……銃を…。 |
E |
83 |
3 |
● |
七人の………悪…ものが……銃を…。 |
A |
103 |
3 |
|
もうむりだよ。声がかれちゃって。 |
B |
197 |
3 |
● |
もう無理だよ。声がかれちゃって。 |
C |
103 |
3 |
|
もうむりだよ。声がかれちゃって。 |
D |
103 |
3 |
|
もうむりだよ、声がかれちゃって。 |
E |
83 |
3 |
|
もうむりだよ、声がかれちゃって。 |
A |
103 |
3 |
|
続きが気になる。 |
B |
197 |
3 |
● |
つづきが気になる。 |
C |
103 |
3 |
|
続きが気になる。 |
D |
103 |
3 |
|
続きが気になる。 |
E |
83 |
3 |
● |
つづきが気になる。 |
A |
103 |
3 |
|
本をかして。 |
B |
197 |
3 |
● |
本を貸して。 |
C |
103 |
3 |
|
本をかして。 |
D |
103 |
3 |
|
本をかして。 |
E |
83 |
3 |
|
本をかして。 |
A |
103 |
3 |
◎ |
夜ふかししちゃいけません! |
A |
103 |
3 |
|
せっかく本のおもしろさがわかったところだから…。 |
B |
197 |
3 |
● |
せっかく本のおもしろさがわかったところだから……。 |
C |
103 |
3 |
|
せっかく本のおもしろさがわかったところだから…。 |
D |
103 |
3 |
|
せっかく本のおもしろさがわかったところだから…。 |
E |
83 |
3 |
|
せっかく本のおもしろさがわかったところだから…。 |
P |
|
|
▼ |
|

