Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
26 |
17 |
202012 |
のび太の地底国(短編第26巻第17話(06-1)) |
B |
8 |
54 |
201006 |
のび太の地底国◎ |
C |
26 |
17 |
202202 |
のび太の地底国 |
D |
26 |
17 |
198301 |
のび太の地底国 |
E |
5 |
|
198002 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
159 |
1 |
|
あれが悪いんだ!! |
B |
483 |
1 |
|
あれが悪いんだ!! |
C |
159 |
1 |
|
あれが悪いんだ!! |
D |
159 |
1 |
|
あれが悪いんだ!! |
E |
47 |
1 |
●* |
あれがわるいんだ!! |
A |
159 |
1 |
|
あれがあるために、 |
B |
483 |
1 |
● |
あれがあるために |
C |
159 |
1 |
|
あれがあるために、 |
D |
159 |
1 |
|
あれがあるために、 |
E |
47 |
1 |
|
あれがあるために、 |
A |
159 |
1 |
|
日本中の子どもが苦しんでいるんだ!! |
B |
483 |
1 |
|
日本中の子どもが苦しんでいるんだ!! |
C |
159 |
1 |
|
日本中の子どもが苦しんでいるんだ!! |
D |
159 |
1 |
|
日本中の子どもが苦しんでいるんだ!! |
E |
47 |
1 |
●* |
日本中の子どもがくるしんでいるんだ!! |
A |
159 |
1 |
◎ |
あれさえなければ、 |
A |
159 |
1 |
|
世の中どんなに明るく楽しくなることだろう。 |
B |
483 |
1 |
|
世の中どんなに明るく楽しくなることだろう。 |
C |
159 |
1 |
|
世の中どんなに明るく楽しくなることだろう。 |
D |
159 |
1 |
|
世の中どんなに明るく楽しくなることだろう。 |
E |
47 |
1 |
● |
世の中どんなに明るくたのしくなることだろう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
159 |
2 |
|
あ~、あれのない国へいきたい。 |
B |
483 |
2 |
● |
あ~、あれのない国へ行きたい。 |
C |
159 |
2 |
|
あ~、あれのない国へいきたい。 |
D |
159 |
2 |
|
あ~、あれのない国へいきたい。 |
E |
47 |
2 |
● |
あー、あれのない国へ行きたい。 |
A |
159 |
2 |
◎ |
あれってなんだ? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
159 |
3 |
◎ |
学校!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
159 |
4 |
|
な~んだ、よくよくわけをきいてみれば……。 |
B |
483 |
4 |
● |
な~んだ、よくよくわけを聞いてみれば……。 |
C |
159 |
4 |
|
な~んだ、よくよくわけをきいてみれば……。 |
D |
159 |
4 |
|
な~んだ、よくよくわけをきいてみれば……。 |
E |
47 |
4 |
● |
なーんだ、よくよくわけをきいてみれば……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
159 |
5 |
◎ |
テストで0点とって、先生にしかられただけのことか。 |
A |
159 |
5 |
|
自分が悪いんだ。 |
B |
483 |
5 |
|
自分が悪いんだ。 |
C |
159 |
5 |
|
自分が悪いんだ。 |
D |
159 |
5 |
|
自分が悪いんだ。 |
E |
47 |
5 |
● |
自分がわるいんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
159 |
6 |
◎ |
でもさ、もし学校さえなければ、 |
A |
159 |
6 |
◎ |
テストも宿題もない、先生にもママにもしかられない。 |
A |
159 |
6 |
◎ |
そうはいかないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
1 |
◎ |
子どもは学校で勉強しなくちゃいけないと、 |
A |
160 |
1 |
◎ |
日本の法律できめられているんだもの。 |
A |
160 |
1 |
◎ |
日本はいやな国だ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
2 |
◎ |
どこだってそうだよ。 |
A |
160 |
2 |
|
さ、あき地でワーッと遊んで忘れよう。 |
B |
484 |
2 |
|
さ、空き地でワーッと遊んで忘れよう。 |
C |
160 |
2 |
|
さ、あき地でワーッと遊んで忘れよう。 |
D |
160 |
2 |
|
さ、空き地でワーッと遊んで忘れよう。 |
E |
48 |
2 |
● |
さ、空地でワーッとあそんで、わすれよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
3 |
|
えっ、あき地が使えないの!? |
B |
484 |
3 |
● |
えっ、空き地が使えないの!? |
C |
160 |
3 |
|
えっ、あき地が使えないの!? |
D |
160 |
3 |
● |
えっ、空き地が使えないの!? |
E |
48 |
3 |
● |
えっ、空地がつかえないの!? |
A |
160 |
3 |
|
マンションかなにか、たつらしいんだ。 |
B |
484 |
3 |
● |
マンションかなにか建つらしいんだ。 |
C |
160 |
3 |
|
マンションかなにか、たつらしいんだ。 |
D |
160 |
3 |
|
マンションかなにか、たつらしいんだ。 |
E |
48 |
3 |
● |
マンションか何か、たつらしいんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
4 |
|
じゃ、ぼくたちこれからどこで遊べばいいんだ。 |
B |
484 |
4 |
|
じゃ、ぼくたちこれからどこで遊べばいいんだ。 |
C |
160 |
4 |
|
じゃ、ぼくたちこれからどこで遊べばいいんだ。 |
D |
160 |
4 |
|
じゃ、ぼくたちこれからどこで遊べばいいんだ。 |
E |
48 |
4 |
● |
じゃ、ぼくたちこれから、どこであそべばいいんだ。 |
A |
160 |
4 |
◎ |
町もだんだんせまくなるなあ。 |
A |
160 |
4 |
◎ |
日本がせますぎるんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
5 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
6 |
|
まてよ! |
B |
484 |
6 |
● |
待てよ! |
C |
160 |
6 |
|
まてよ! |
D |
160 |
6 |
|
まてよ! |
E |
48 |
6 |
● |
まてよ! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
7 |
|
0点の答案をかくさなくちゃ。 |
B |
484 |
7 |
|
0点の答案をかくさなくちゃ。 |
C |
160 |
7 |
|
0点の答案をかくさなくちゃ。 |
D |
160 |
7 |
|
0点の答案をかくさなくちゃ。 |
E |
48 |
7 |
● |
0点の答案を、かくさなくちゃ。 |
A |
160 |
7 |
|
ママにみつからないとこへ。 |
B |
484 |
7 |
● |
ママに見つからないとこへ。 |
C |
160 |
7 |
|
ママにみつからないとこへ。 |
D |
160 |
7 |
|
ママにみつからないとこへ。 |
E |
48 |
7 |
|
ママにみつからないとこへ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
1 |
◎ |
そのへんのゴミ箱か、どぶにでもすてたら。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
2 |
|
すてるというのはどうも……。 |
B |
485 |
2 |
|
すてるというのはどうも……。 |
C |
161 |
2 |
|
すてるというのはどうも……。 |
D |
161 |
2 |
|
すてるというのはどうも……。 |
E |
49 |
2 |
● |
すてるというのは、どうも……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
3 |
|
ビニールにくるんで穴にうめな。 |
B |
485 |
3 |
|
ビニールにくるんで穴にうめな。 |
C |
161 |
3 |
|
ビニールにくるんで穴にうめな。 |
D |
161 |
3 |
|
ビニールにくるんで穴にうめな。 |
E |
49 |
3 |
● |
ビニールにくるんで、穴にうめな。 |
A |
161 |
3 |
◎ |
穴をほるのがめんどくさい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
4 |
|
穴をだしてくれるの? |
B |
485 |
4 |
● |
穴を出してくれるの? |
C |
161 |
4 |
|
穴をだしてくれるの? |
D |
161 |
4 |
|
穴をだしてくれるの? |
E |
49 |
4 |
|
穴をだしてくれるの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
5 |
|
「どこでもホール」 |
B |
485 |
5 |
|
「どこでもホール」 |
C |
161 |
5 |
|
「どこでもホール」 |
D |
161 |
5 |
|
「どこでもホール」 |
E |
49 |
5 |
● |
「どこでもホール」。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
6 |
|
地面の中には |
B |
485 |
6 |
|
地面の中には |
C |
161 |
6 |
|
地面の中には |
D |
161 |
6 |
|
地面の中には |
E |
49 |
6 |
● |
地面の中には、 |
A |
161 |
6 |
|
ひとりでにできた穴があちこちにある。 |
B |
485 |
6 |
|
ひとりでにできた穴があちこちにある。 |
C |
161 |
6 |
|
ひとりでにできた穴があちこちにある。 |
D |
161 |
6 |
|
ひとりでにできた穴があちこちにある。 |
E |
49 |
6 |
● |
ひとりでにできた穴が、あちこちにある。 |
A |
161 |
6 |
◎ |
その場所さえさがしあてれば、 |
A |
161 |
6 |
◎ |
このホールとその穴がつながるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
7 |
|
カチッと音がしたら、あけてみな。 |
B |
485 |
7 |
|
カチッと音がしたら、あけてみな。 |
C |
161 |
7 |
|
カチッと音がしたら、あけてみな。 |
D |
161 |
7 |
|
カチッと音がしたら、あけてみな。 |
E |
49 |
7 |
● |
カチッと音がしたら、開けてみな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
8 |
◎ |
ほんの小さな穴でいいんだ。 |
A |
161 |
8 |
◎ |
テストの答案が入るだけの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
9 |
◎ |
あてもなくさぐってみても…、 |
A |
161 |
9 |
◎ |
なかなかみつからないもんだな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
10 |
|
これなら、自分でほったほうがはやかった。 |
B |
485 |
10 |
● |
これなら、自分でほったほうが早かった。 |
C |
161 |
10 |
|
これなら、自分でほったほうがはやかった。 |
D |
161 |
10 |
● |
これなら、自分でほったほうが早かった。 |
E |
49 |
10 |
● |
これなら、自分でほった方が早かった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
1 |
◎ |
カチ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
2 |
|
穴だ! |
B |
486 |
2 |
|
穴だ! |
C |
162 |
2 |
|
穴だ! |
D |
162 |
2 |
|
穴だ! |
E |
50 |
2 |
●* |
穴だ! |
P |
|
|
▼ |
|