巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 26 16 202012 雪アダプターいろいろあるよ(短編第26巻第16話(02-1))
B 9 47 201008 雪アダプターいろいろあるよ◎
C 26 16 202202 雪アダプターいろいろあるよ
D 26 16 198301 雪アダプターいろいろあるよ
E 4   198001 気象シート
コマ 判定 吹き出しなど
A 149 1   家でばかりゴロゴロしてないで、
B 397 1   家でばかりゴロゴロしてないで、
C 149 1   家でばかりゴロゴロしてないで、
D 149 1   家でばかりゴロゴロしてないで、
E 47 1 うちでばかりゴロゴロしてないで、
A 149 1   たまには外で遊んだら。
B 397 1   たまには外で遊んだら。
C 149 1   たまには外で遊んだら。
D 149 1   たまには外で遊んだら。
E 47 1 たまには外であそんだら。
     
A 149 2   と、いってもいかないだろうね。
B 397 2 と、いっても行かないだろうね。
C 149 2   と、いってもいかないだろうね。
D 149 2   と、いってもいかないだろうね。
E 47 2   と、いってもいかないだろうね。
A 149 2   さむいから。
B 397 2 寒いから。
C 149 2   さむいから。
D 149 2 寒いから。
E 47 2   さむいから。
     
A 149 3 よくわかってるじゃないの。
     
A 149 4   外へでたって、なあんにもおもしろいことないもの。
B 397 4 外へ出たってなあんにもおもしろいことないもの。
C 149 4   外へでたって、なあんにもおもしろいことないもの。
D 149 4   外へでたって、なあんにもおもしろいことないもの。
E 47 4 外へ出たって、なーんにもおもしろいことないもの。
A 149 4 かぜひいちゃつまんないし。
A 149 4   雪でもふればべつだけど。
B 397 4 雪でも降ればべつだけど。
C 149 4   雪でもふればべつだけど。
D 149 4   雪でもふればべつだけど。
E 47 4 雪でも、ふれば別だけど。
     
A 149 5   そうか、雪がふれば外で遊ぶか。
B 397 5 そうか、雪が降れば外で遊ぶか。
C 149 5   そうか、雪がふれば外で遊ぶか。
D 149 5   そうか、雪がふれば外で遊ぶか。
E 47 5 そうか、雪がふれば外であそぶか。
A 149 5 おもしろいからね。
     
A 150 1   雪をふらす機械?
B 398 1 雪を降らす機械?
C 150 1   雪をふらす機械?
D 150 1   雪をふらす機械?
E 48 1   雪をふらす機械?
     
A 150 2   「気象シート」
B 398 2   「気象シート」
C 150 2   「気象シート」
D 150 2   「気象シート」
E 48 2 「気象シート」。
A 150 2 未来の小学校の教材だよ。
     
A 150 3 雨や風など、
A 150 3   いろんな現象を手軽に実験できるんだ。
B 398 3   いろんな現象を手軽に実験できるんだ。
C 150 3   いろんな現象を手軽に実験できるんだ。
D 150 3   いろんな現象を手軽に実験できるんだ。
E 48 3 いろんな現象を手がるに実験できるんだ。
     
A 150 4   たとえば、「風」のボタンをおす…。
B 398 4 たとえば、「風」のボタンを押す…。
C 150 4   たとえば、「風」のボタンをおす…。
D 150 4   たとえば、「風」のボタンをおす…。
E 48 4 たとえば、「風」のボタンを押す…。
     
A 150 5 高気圧
A 150 5 低気圧
A 150 5   シートの上に、
B 398 5 シートの上に
C 150 5   シートの上に、
D 150 5   シートの上に、
E 48 5   シートの上に、
A 150 5   気圧の高いところと低いところができて……。
B 398 5   気圧の高いところと低いところができて……。
C 150 5   気圧の高いところと低いところができて……。
D 150 5   気圧の高いところと低いところができて……。
E 48 5 気圧の高い所と低い所ができて……。
     
A 150 6   空気の流れがおきる。
B 398 6 空気の流れが起きる。
C 150 6   空気の流れがおきる。
D 150 6   空気の流れがおきる。
E 48 6   空気の流れがおきる。
A 150 6 ほんとだ。
     
A 150 7   「雲」をおすと……。
B 398 7 「雲」を押すと……。
C 150 7   「雲」をおすと……。
D 150 7   「雲」をおすと……。
E 48 7   「雲」をおすと……。
A 150 7   しってる。
B 398 7 知ってる。
C 150 7   しってる。
D 150 7   しってる。
E 48 7   しってる。
A 150 7   空気中の水蒸気がひえて、水のつぶになるんだ。
B 398 7 空気中の水蒸気が冷えて水の粒になるんだ。
C 150 7   空気中の水蒸気がひえて、水のつぶになるんだ。
D 150 7   空気中の水蒸気がひえて、水のつぶになるんだ。
E 48 7 空気中の水じょう気がひえて、水のつぶになるんだ。
     
A 151 1 これが雲だ。
     
A 151 2   「雨」のボタンをおすと、
B 399 2 「雨」のボタンを押すと、
C 151 2   「雨」のボタンをおすと、
D 151 2   「雨」のボタンをおすと、
E 49 2   「雨」のボタンをおすと、
     
A 151 3   水のつぶが大きく重くなっておちてくる。
B 399 3 水の粒が大きく重くなって落ちてくる。
C 151 3   水のつぶが大きく重くなっておちてくる。
D 151 3   水のつぶが大きく重くなっておちてくる。
E 49 3 水のつぶが大きく重くなって、おちてくる。
     
A 151 4 ザア
     
A 151 5 あとは外でやろう。
     
A 151 6   つなぎあわせて……。
B 399 6 つなぎあわせて……、
C 151 6   つなぎあわせて……。
D 151 6   つなぎあわせて……。
E 49 6 つなぎ合わせて……。
A 151 6   広くふらせよう。
B 399 6 広く降らせよう。
C 151 6   広くふらせよう。
D 151 6   広くふらせよう。
E 49 6   広くふらせよう。
     
A 151 7 どんな雪がいい?
A 151 7   雪なら白くて冷たいものにきまってる。
B 399 7   雪なら白くて冷たいものにきまってる。
C 151 7   雪なら白くて冷たいものにきまってる。
D 151 7   雪なら白くて冷たいものにきまってる。
E 49 7 雪なら白くてつめたい物にきまってる。
     
A 151 8   たとえばスキーをするなら、軽い粉雪とか。
B 399 8 たとえばスキーをするなら軽い粉雪とか、
C 151 8   たとえばスキーをするなら、軽い粉雪とか。
D 151 8   たとえばスキーをするなら、軽い粉雪とか。
E 49 8 たとえば、スキーをすべるなら、かるい粉雪とか。
     
A 151 9   雪ダルマなんかつくるなら、
B 399 9 雪ダルマなんか作るなら
C 151 9   雪ダルマなんかつくるなら、
D 151 9 雪ダルマなんか作るなら、
E 49 9   雪ダルマなんかつくるなら、
A 151 9   やわらかいボタン雪とか。
B 399 9   やわらかいボタン雪とか。
C 151 9   やわらかいボタン雪とか。
D 151 9   やわらかいボタン雪とか。
E 49 9 やわらかい、ボタン雪とか。
A 151 9 ボタン雪がいい。
     
A 152 1   雨がさらにひえて、こおったのが雪なんだよね。
B 400 1 雨がさらに冷えて凍ったのが雪なんだよね。
C 152 1   雨がさらにひえて、こおったのが雪なんだよね。
D 152 1   雨がさらにひえて、こおったのが雪なんだよね。
E 50 1 雨がさらにひえてこおったのが、雪なんだよね。
     
A 152 2   なかなかつもらないもんだね。
B 400 2 なかなか積もらないもんだね。
C 152 2   なかなかつもらないもんだね。
D 152 2   なかなかつもらないもんだね。
E 50 2   なかなかつもらないもんだね。
     
A 152 3   いつになったら、雪だるまをつくれる?
B 400 3 いつになったら雪だるまを作れる?
C 152 3   いつになったら、雪だるまをつくれる?
D 152 3 いつになったら、雪だるまを作れる?
E 50 3   いつになったら、雪だるまをつくれる?
A 152 3   二、三十分もあればつもるだろ。
B 400 3 二、三十分もあれば積もるだろ。
C 152 3   二、三十分もあればつもるだろ。
D 152 3   二、三十分もあればつもるだろ。
E 50 3   二、三十分もあればつもるだろ。
     
A 152 4   つもったらよんで。
B 400 4 積もったら呼んで。
C 152 4   つもったらよんで。
D 152 4   つもったらよんで。
E 50 4   つもったらよんで。
     
A 152 5   つもったぞう。
B 400 5 積もったぞう。
C 152 5   つもったぞう。
D 152 5   つもったぞう。
E 50 5 つもったぞー。
     
A 152 6 ホイホイ。
     
A 152 7   さあ!
B 400 7   さあ!
C 152 7   さあ!
D 152 7   さあ!
E 50 7 ●* さあー
A 152 7   うんとでっかいのつくるぞ。
B 400 7 うんとでっかいの作るぞ。
C 152 7   うんとでっかいのつくるぞ。
D 152 7 うんとでっかいの作るぞ。
E 50 7   うんとでっかいのつくるぞ。