A 136 7 月までの距離……。
A 136 7 ざっと三十八万キロか。
A 136 7 天文の図鑑(本)
A 136 7 天文の図鑑
     
A 137 1   むりのないよう、毎晩三時間だけ歩くことにする。
B 469 1 無理のないよう毎晩三時間だけ歩くことにする。
C 137 1   むりのないよう、毎晩三時間だけ歩くことにする。
D 137 1   むりのないよう、毎晩三時間だけ歩くことにする。
E 103 1 むりのないよう、毎晩三時間だけあるくことにする。
A 137 1   一時間に五キロとして、一日十五キロ。
B 469 1 一時間に五キロとして一日十五キロ。
C 137 1   一時間に五キロとして、一日十五キロ。
D 137 1   一時間に五キロとして、一日十五キロ。
E 103 1   一時間に五キロとして、一日十五キロ。
A 137 1   それだけ歩いたら、「どこでもドア」で帰ってねる。
B 469 1 それだけ歩いたら「どこでもドア」で帰って寝る。
C 137 1   それだけ歩いたら、「どこでもドア」で帰ってねる。
D 137 1   それだけ歩いたら、「どこでもドア」で帰ってねる。
E 103 1 それだけ歩いたら、どこでもドアで帰って寝る。
     
A 137 2   あくる日また、そのつづきを歩くんだ。
B 469 2 あくる日またそのつづきを歩くんだ。
C 137 2   あくる日また、そのつづきを歩くんだ。
D 137 2 あくる日また、その続きを歩くんだ。
E 103 2   あくる日また、そのつづきを歩くんだ。
A 137 2   いつかは月につくだろう。
B 469 2 いつかは月に着くだろう。
C 137 2   いつかは月につくだろう。
D 137 2   いつかは月につくだろう。
E 103 2   いつかは月につくだろう。
     
A 137 3   三十八万キロを十五キロで割ると、
B 469 3   三十八万キロを十五キロで割ると、
C 137 3   三十八万キロを十五キロで割ると、
D 137 3 三十八万キロを十五キロでわると、
E 103 3   三十八万キロを十五キロで割ると、
A 137 3   ええと……ええと。
B 469 3   ええと……ええと。
C 137 3   ええと……ええと。
D 137 3   ええと……ええと。
E 103 3 えーと……えーと。
A 137 3 二万五千三百三十三日。
A 137 3   やく七十年かかるってこと。
B 469 3 約七十年かかるってこと。
C 137 3   やく七十年かかるってこと。
D 137 3   やく七十年かかるってこと。
E 103 3   やく七十年かかるってこと。
     
A 137 4   みろ!
B 469 4   みろ!
C 137 4   みろ!
D 137 4   みろ!
E 103 4 ●* みろ
A 137 4   長生きすれば、なんとかいけそうじゃないか。
B 469 4 長生きすればなんとか行けそうじゃないか。
C 137 4   長生きすれば、なんとかいけそうじゃないか。
D 137 4   長生きすれば、なんとかいけそうじゃないか。
E 103 4   長生きすれば、なんとかいけそうじゃないか。
A 137 4   ぼくはやるぞ! 
B 469 4   ぼくはやるぞ! 
C 137 4   ぼくはやるぞ! 
D 137 4   ぼくはやるぞ! 
E 103 4 ●* ぼくはやるぞ! 
A 137 4   世界で最初の徒歩月旅行者になってみせるぞ!!
B 469 4   世界で最初の徒歩月旅行者になってみせるぞ!!
C 137 4   世界で最初の徒歩月旅行者になってみせるぞ!!
D 137 4   世界で最初の徒歩月旅行者になってみせるぞ!!
E 103 4 ●* 世界で最初の徒歩月旅行者になってみせるぞ!!
     
A 137 5 長生きするよ。
A 137 5   そういってもらえれば、ありがたい。
B 469 5 そういってもらえればありがたい。
C 137 5   そういってもらえれば、ありがたい。
D 137 5   そういってもらえれば、ありがたい。
E 103 5   そういってもらえれば、ありがたい。
     
A 137 6   月がでた。いくぞ!
B 469 6 月が出た。行くぞ!
C 137 6   月がでた。いくぞ!
D 137 6   月がでた。いくぞ!
E 103 6 ●* 月が出たいくぞ
     
A 137 7   「四次元ポケット」に、
B 469 7   「四次元ポケット」に
C 137 7   「四次元ポケット」に、
D 137 7 四次元ポケットに、
E 103 7 四次元ポケットに、
A 137 7   「どこでもドア」をいれてかしてよ。
B 469 7 「どこでもドア」を入れて貸してよ。
C 137 7   「どこでもドア」をいれてかしてよ。
D 137 7 どこでもドアをいれてかしてよ。
E 103 7 どこでもドアを入れて、かしてよ。
     
A 138 1 歴史的な第一歩だ。写真をとってよ。
A 138 1   はいはい。
B 470 1   はいはい。
C 138 1   はいはい。
D 138 1   はいはい。
E 104 1 はい、はい。
     
A 138 2   しずちゃん、いってくるよ。
B 470 2 しずちゃん、行ってくるよ。
C 138 2   しずちゃん、いってくるよ。
D 138 2   しずちゃん、いってくるよ。
E 104 2   しずちゃん、いってくるよ。
     
A 138 3   一日二十キロ進みたいな。
B 470 3   一日二十キロ進みたいな。
C 138 3   一日二十キロ進みたいな。
D 138 3   一日二十キロ進みたいな。
E 104 3 一日二十キロすすみたいな。
A 138 3   いそごう。
B 470 3 急ごう。
C 138 3   いそごう。
D 138 3 急ごう。
E 104 3   いそごう。
     
A 138 4 町があんなに小さくなった。
A 138 4   みんな、のんきにねむってるんだろうな。
B 470 4 みんなのんきに眠ってるんだろうな。
C 138 4   みんな、のんきにねむってるんだろうな。
D 138 4   みんな、のんきにねむってるんだろうな。
E 104 4   みんな、のんきにねむってるんだろうな。
     
A 138 5 文字なしコマ
     
A 138 6   …?
B 470 6 ……?
C 138 6   …?
D 138 6   …?
E 104 6 ?…。
A 138 6 だんだん歩きにくくなってきた。
     
A 139 1 ひと休み。
     
A 139 2 文字なしコマ
     
A 139 3 ズル
     
A 139 4   そうか!!
B 471 4   そうか!!
C 139 4   そうか!!
D 139 4   そうか!!
E 105 4 ●* そうか!!
A 139 4 月が高くのぼるにつれて、
A 139 4   この道路は垂直になるんだ!!
B 471 4   この道路は垂直になるんだ!!
C 139 4   この道路は垂直になるんだ!!
D 139 4   この道路は垂直になるんだ!!
E 105 4 ●* この道路は垂直になるんだ!!
     
A 139 5 ワーワー。
     
A 139 6 ドシン
A 139 6   お帰り、はやかったね。
B 471 6 お帰り、早かったね。
C 139 6   お帰り、はやかったね。
D 139 6 お帰り、早かったね。
E 105 6 おかえり、早かったね。