A 125 1   まっくらだよ。
B 297 1 まっ暗だよ。
C 125 1   まっくらだよ。
D 125 5 転置 まっくらだよ。
E 66 5 転置 まっくらだよ。
125 1  
A 125 2 水道管の中だからさ。
A 125 2   時間をず~っと前にあわせよう。
B 297 2   時間をず~っと前にあわせよう。
C 125 2   時間をず~っと前にあわせよう。
D 125 6 転置 時間をず~っと前にあわせよう。
E 66 6 転置 時間をずーっと前に合わせよう。(●)
125 2  
A 125 3 なんだかモヤモヤしてる。
     
A 125 4   この水が、まだ雲だったころだ。
B 297 4   この水がまだ雲だったころだ。(●)
C 125 4   この水が、まだ雲だったころだ。
D 125 8 転置 この水が、まだ雲だったころだ。
E 66 8 転置 この水が、まだ、雲だったころだ。(●)
A 125 4   へえっ。
B 297 4   へーっ。(●)
C 125 4   へえっ。
D 125 8 転置 へえっ。
E 66 8 転置 へーっ。(●)
125 4  
A 125 5   ザア
B 297 5   ザア
C 125 5   ザア
D 125 9 転置 ザア
E 66 9 転置 ザア
A 125 5   雨になってふりだした。
B 297 5   雨になってふりだした。
C 125 5   雨になってふりだした。
D 125 9 転置 雨になってふりだした。
E 66 9 転置 雨になってふりだした。
125 5  
A 125 6 家の屋根だね。
A 125 6 ザア ザア
     
A 125 7   またまっくらになった。
B 297 7   またまっ暗になった。(●)
C 125 7   またまっくらになった。
D 125 2 転置 またまっくらになった。
E 67 2 転置 またまっくらになった。
A 125 7 地面にしみこんだんだ。
     
A 125 8 やがてわき水になって、
A 125 8 小さな流れができる。
     
A 125 9 きれいな小川だね。
     
A 126 1   あの子、なにをしてるのかな。
B 298 1   あの子、なにをしてるのかな。
C 126 1   あの子、なにをしてるのかな。
D 126 1   あの子、なにをしてるのかな。
E 67 5 転置 あの子、何をしてるのかな。
126 1  
A 126 2 大きくしてみよう。
A 126 2 いろいろできるんだね。
     
A 126 3   ささ舟を流しているんだ。
B 298 3   ささぶねを流しているんだ。(●)
C 126 3   ささ舟を流しているんだ。
D 126 3   ささ舟を流しているんだ。
E 67 7 転置 ささ舟を流しているんだ。
126 3  
A 126 4   なんだかさびしそうな顔…。
B 298 4   なんだかさびしそうな顔……。(●)
C 126 4   なんだかさびしそうな顔…。
D 126 4   なんだかさびしそうな顔…。
E 67 8 転置 なんだかさびしそうな顔…。
126 4  
A 126 5 挿入* ずいぶん川はばが広くなった。
B 298 5 挿入* ずいぶん川幅が広くなった。(●)
C 126 5 挿入* ずいぶん川はばが広くなった。
D 126 5 挿入* ずいぶん川はばが広くなった。
E        
A 126 5 挿入* まだ長い長い旅がつづいて……、
B 298 5 挿入* まだ長い長い旅がつづいて……。(●)
C 126 5 挿入* まだ長い長い旅がつづいて……、
D 126 5 挿入* まだ長い長い旅がつづいて……、
E        
A 126 5 挿入* やがて浄水場へ入る。
B 298 5 挿入* やがて浄水場へ入る。
C 126 5 挿入* やがて浄水場へ入る。
D 126 5 挿入* やがて浄水場へ入る。
E        
    挿入  
A 127 1 変更 そうして水道管でうちへきて、いまここにあるんだ。
B 299 1 変更 そうして水道管でうちへ来ていまここにあるんだ。(●)
C 127 1 変更 そうして水道管でうちへきて、いまここにあるんだ。
D 127 1 変更 そうして水道管でうちへきて、いまここにあるんだ。
E 68 1   この水がじょう水場からうちへきたんだよ。
A 127 1 なるほどなるほど。
     
A 127 2 もっといろんな場所の水を集めてくる。
     
A 127 3   こんなことになると、
B 299 3 こんなことになると
C 127 3   こんなことになると、
D 127 3   こんなことになると、
E 68 3   こんなことになると、
A 127 3   ひるねも忘れてむちゅうになるんだな。
B 299 3 昼寝も忘れてむちゅうになるんだな。
C 127 3   ひるねも忘れてむちゅうになるんだな。
D 127 3 昼寝も忘れてむちゅうになるんだな。
E 68 3 ひるねもわすれてむちゅうになるんだな。
     
A 127 4   行ってきたよ、さあみよう。
B 299 4 行ってきたよ、さあ見よう。
C 127 4   いってきたよ、さあみよう。
D 127 4   いってきたよ、さあみよう。
E 68 4 いってきたよ、さあ見よう。
     
A 127 5 どこの水?
A 127 5 公園の池。
     
A 127 6 夜だ。
     
A 127 7 だれもいなくてつまんない。時間を進めようよ。
A 127 7   ちょっとまった!
B 299 7 ちょっと待った!
C 127 7   ちょっとまった!
D 127 7   ちょっとまった!
E 68 7   ちょっとまった!
     
A 127 8 ベンチにだれかいる。
     
A 128 1   あっ、この人……。
B 300 1 あっ、この人………。
C 128 1   あっ、この人……。
D 128 1   あっ、この人……。
E 69 1   あっ、この人……。
     
A 128 2   あき地の土管でひるねしていたよ。
B 300 2 空き地の土管で昼寝していたよ。
C 128 2   あき地の土管でひるねしていたよ。
D 128 2 空き地の土管で昼寝していたよ。
E 69 2 空き地の土管でひるねしていたよ。
A 128 2 自分の家がないのかしら。
     
A 128 3   つぎは学校の横の小川。
B 300 3   つぎは学校の横の小川。
C 128 3   つぎは学校の横の小川。
D 128 3   つぎは学校の横の小川。
E 69 3 つぎは学校のよこの小川。
     
A 128 4 挿入 時間は……、二時間ほど前をみよう。
B 300 4 挿入 時間は………、二時間ほど前を見よう。(●)
C 128 4 挿入 時間は……、二時間ほど前をみよう。
D 128 4 挿入 時間は……、二時間ほど前をみよう。
E        
    挿入  
A 128 5 つりをしてる。