巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 26 3 202012 「真実の旗印」はつねに正しい(短編第26巻第03話(03-1))
B 8 65 201006 「真実の旗印」はつねに正しい◎
C 26 3 202202 「真実の旗印」はつねに正しい
D 26 3 198301 「真実の旗印」はつねに正しい
E 6   198101 『真実の旗印』はすべて正しい…
コマ 判定 吹き出しなど
A 25 1   手をくじいてエンピツがもてなくて…。
B 619 1 手をくじいてエンピツが持てなくて…。
C 25 1   手をくじいてエンピツがもてなくて…。
D 25 1   手をくじいてエンピツがもてなくて…。
E 67 1   手をくじいてエンピツがもてなくて…。
A 25 1 だから宿題できませんでした。
A 25 1 月 火 水 木 金 土
A 25 1 1 学 算 理 国 社 算
A 25 1 2 国 社 体 算 理 休
     
A 25 2   さっきの女の子とあやとりしてたのは
B 619 2 さっきの女の子とあやとりしてたのは、
C 25 2   さっきの女の子とあやとりしてたのは
D 25 2   さっきの女の子とあやとりしてたのは
E 67 2   さっきの女の子とあやとりしてたのは
A 25 2 足の指でも使ったのか!?
A 25 2   たってなさい!!
B 619 2 立ってなさい!!
C 25 2   たってなさい!!
D 25 2   たってなさい!!
E 67 2 立ってなさい!!
     
A 25 3   また残されておそくなった。
B 619 3 またのこされておそくなった。
C 25 3   また残されておそくなった。
D 25 3   また残されておそくなった。
E 67 3   また残されておそくなった。
A 25 3   きょうはどんないいわけしよう。
B 619 3 今日はどんないいわけしよう。
C 25 3   きょうはどんないいわけしよう。
D 25 3   きょうはどんないいわけしよう。
E 67 3   きょうはどんないいわけしよう。
     
A 25 4 しずちゃんが宿題でわからないところがあるから、
A 25 4   いっしょに勉強しようというから…。
B 619 4 いっしょに勉強しようというから……。
C 25 4   いっしょに勉強しようというから…。
D 25 4   いっしょに勉強しようというから…。
E 67 4   いっしょに勉強しようというから…。
A 25 4   しずちゃんなら、
B 619 4 しずちゃんなら
C 25 4   しずちゃんなら、
D 25 4   しずちゃんなら、
E 67 4   しずちゃんなら、
A 25 4   さっきまで二階であんたをまっていました!!
B 619 4 さっきまで二階であんたを待っていました!!
C 25 4   さっきまで二階であんたをまっていました!!
D 25 4   さっきまで二階であんたをまっていました!!
E 67 4 さっきまで二階であんたを待っていました!!
     
A 26 1   うそつきはどろぼうの始まりです!
B 620 1 うそつきはどろぼうのはじまりです!
C 26 1   うそつきはどろぼうの始まりです!
D 26 1   うそつきはどろぼうの始まりです!
E 68 1 うそつきはどろぼうのはじまりです!
A 26 1 ママはそんな子に育てたおぼえはありません!!
     
A 26 2   ひどい……。
B 620 2 ひどい………。
C 26 2   ひどい……。
D 26 2   ひどい……。
E 68 2   ひどい……。
     
A 26 3   人がいっしょうけんめいついてるうそを、
B 620 3   人がいっしょうけんめいついてるうそを、
C 26 3   人がいっしょうけんめいついてるうそを、
D 26 3   人がいっしょうけんめいついてるうそを、
E 68 3 人が一生懸命ついてるうそを
A 26 3   どうしてみんなみやぶるんだ!!
B 620 3   どうしてみんなみやぶるんだ!!
C 26 3   どうしてみんなみやぶるんだ!!
D 26 3   どうしてみんなみやぶるんだ!!
E 68 3 どうしてみんな見破るんだ!!
     
A 26 4   現代の人間は思いやりとか、
B 620 4   現代の人間は思いやりとか、
C 26 4   現代の人間は思いやりとか、
D 26 4   現代の人間は思いやりとか、
E 68 4 現代の人間は思いやりとか
A 26 4 人を信じる心をなくしてしまったのだ。さびしいなあ。
A 26 4   かってなりくつ。
B 620 4   かってなりくつ。
C 26 4   かってなりくつ。
D 26 4   かってなりくつ。
E 68 4 勝手な理屈。
     
A 26 5   でもまあ、本気でそう思うなら……。
B 620 5   でもまあ、本気でそう思うなら……。
C 26 5   でもまあ、本気でそう思うなら……。
D 26 5 でも、まあ本気でそう思うなら……。
E 68 5 でも、まあ本気でそう思うなら……。
     
A 26 6   「真実の旗印」
B 620 6   「真実の旗印」
C 26 6   「真実の旗印」
D 26 6   「真実の旗印」
E 68 6 『真実の旗印』。
A 26 6 正正正
     
A 26 7 これをおしたてていれば、
A 26 7   なにをしてもしゃべっても、
B 620 7   なにをしてもしゃべっても、
C 26 7   なにをしてもしゃべっても、
D 26 7   なにをしてもしゃべっても、
E 68 7 何をしても、しゃべっても
A 26 7 それが正しいということになる。
A 26 7 正正正
     
A 26 8 たとえば……。
A 26 8 正正正
     
A 27 1   きょうおみやげに
B 621 1 今日おみやげに
C 27 1   きょうおみやげに
D 27 1   きょうおみやげに
E 69 1 今日おみやげに
A 27 1   ドラやきかってきてくれる約束だったね。
B 621 1 ドラやき買ってきてくれる約束だったね。
C 27 1   ドラやきかってきてくれる約束だったね。
D 27 1   ドラやきかってきてくれる約束だったね。
E 69 1 ドラやき買ってきてくれる約束だったね。
A 27 1   えっ? そんなのしらないぞ。
B 621 1 えっ? そんなの知らないぞ。
C 27 1   えっ? そんなのしらないぞ。
D 27 1   えっ? そんなのしらないぞ。
E 69 1 えっ? そんなの知らないぞ。
A 27 1 正正正
     
A 27 2 たしかに約束した!!
A 27 2 正正正
     
A 27 3   忘れてた。
B 621 3 わすれてた。
C 27 3   忘れてた。
D 27 3   忘れてた。
E 69 3   忘れてた。
A 27 3   かってくる。
B 621 3 買ってくる。
C 27 3   かってくる。
D 27 3   かってくる。
E 69 3 買ってくる。
A 27 3 正正正
A 27 3 ポイ
     
A 27 4 だましたな!
A 27 4 正正正
     
A 27 5 なるほど。
A 27 5   これをたてれば、なにをいってもなにをしても…。
B 621 5 これをたてれば、なにをいってもなにをしても……。
C 27 5   これをたてれば、なにをいってもなにをしても…。
D 27 5 これをたてればなにをいってもなにをしても…。
E 69 5 これを立てれば何をいっても何をしても…。
A 27 5 正正正