巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 25 12 202012 ブルートレインはぼくの家(短編第25巻第12話(02-1))
B 10 17 201010 ブルートレインはぼくの家◎
C 25 12 202111 ブルートレインはぼくの家
D 25 12 198208 ブルートレインはぼくの家
E 2   197808 ブルー・トレインにのろう
コマ 判定 吹き出しなど
A 135 1   すばらしかったよ。
B 127 1   すばらしかったよ。
C 135 1   すばらしかったよ。
D 135 1   すばらしかったよ。
E 56 1 すばらしかったよ、
A 135 1   ブルートレインの旅。
B 127 1   ブルートレインの旅。
C 135 1   ブルートレインの旅。
D 135 1   ブルートレインの旅。
E 56 1 ブルー・トレインのたび。
     
A 135 2 ベッドはゆったり。
A 135 2   町のあかりが、矢のように窓の外をすぎていく。
B 127 2 町のあかりが矢のように窓の外をすぎていく。
C 135 2   町のあかりが、矢のように窓の外をすぎていく。
D 135 2   町のあかりが、矢のように窓の外をすぎていく。
E 56 2 町の明りがやのようにまどの外をすぎていく。
A 135 2   まるで、星の海をとんでいるみたい。
B 127 2 まるで星の海を飛んでいるみたい。
C 135 2   まるで、星の海をとんでいるみたい。
D 135 2   まるで、星の海をとんでいるみたい。
E 56 2 夜空の星が、とんでいるみたい。
A 135 2 EF65507 さくら
     
A 136 1 変更* 終点が九州の鹿児島さ。指宿の海岸で
B 128 1 変更* 終点が九州の鹿児島さ。指宿の海岸で
C 136 1 変更* 終点が九州の鹿児島さ。指宿の海岸で
D 136 1 変更* 終点が九州の鹿児島さ。指宿の海岸で
E 57 1   終点が、九州の長崎なんだ。九州の海で、
A 136 1   たっぷり泳いで帰ってきたんだ。楽しかったなあ!!
B 128 1   たっぷり泳いで帰ってきたんだ。楽しかったなあ!!
C 136 1   たっぷり泳いで帰ってきたんだ。楽しかったなあ!!
D 136 1   たっぷり泳いで帰ってきたんだ。楽しかったなあ!!
E 57 1 たっぷりおよいで帰ってきたんだ。楽しかったなあ。
A 136 1 骨川
A 136 1 うらやましい……。
     
A 136 2   ブルートイレって、それなによ。
B 128 2   ブルートイレって、それなによ。
C 136 2   ブルートイレって、それなによ。
D 136 2   ブルートイレって、それなによ。
E 57 2 ブルートイレって、それ何よ。
     
A 136 3   寝台列車? 
B 128 3   寝台列車? 
C 136 3   寝台列車? 
D 136 3   寝台列車? 
E 57 3 しんだいれっ車? 
A 136 3   なんでわざわざお金はらって汽車の中でねるのよ。
B 128 3 なんでわざわざお金はらって汽車の中で寝るのよ。
C 136 3   なんでわざわざお金はらって汽車の中でねるのよ。
D 136 3   なんでわざわざお金はらって汽車の中でねるのよ。
E 57 3 何でわざわざお金はらって汽車の中でねるのよ。
     
A 136 4   かわったところでねたけりゃ、物置きでねなさい。
B 128 4 かわったところで寝たけりゃ、物置きで寝なさい。
C 136 4   かわったところでねたけりゃ、物置きでねなさい。
D 136 4 かわったところでねたけりゃ、物置でねなさい。
E 57 4 かわったところでねたけりゃ、ものおきでねなさい。
A 136 4   泳ぎたければプールへいっといで。
B 128 4 泳ぎたければプールへ行っといで。
C 136 4   泳ぎたければ、プールへいっといで。
D 136 4   泳ぎたければ、プールへいっといで。
E 57 4 およぎたければ、プールへ行ったら。
A 136 4 そういわれると思った。
     
A 136 5   よしっ! 今夜のろう!!
B 128 5   よしっ! 今夜のろう!!
C 136 5   よしっ! 今夜のろう!!
D 136 5   よしっ! 今夜のろう!!
E 57 5 よしっ! 今夜のろう。
A 136 5   ブルートレインをだすの?
B 128 5 ブルートレインを出すの?
C 136 5   ブルートレインをだすの?
D 136 5   ブルートレインをだすの?
E 57 5 ブルートレインを出すの?
     
A 136 6 まさか、アハハ。
     
A 137 1 夜になったよ。
A 137 1   ようし、そろそろ始めるか。
B 129 1 ようし、そろそろはじめるか。
C 137 1   ようし、そろそろ始めるか。
D 137 1   ようし、そろそろ始めるか。
E 58 1 ようし、そろそろはじめるか。
     
A 137 2 ぺた
A 137 2 さくら 
A 137 2 SAKURA
     
A 137 3   なにをはったの。
B 129 3 なにをはったの?
C 137 3   なにをはったの。
D 137 3 なにをはったの?
E 58 3 何をはったの?
     
A 137 4 文字なしコマ
     
A 137 5 ジリ リリリ
A 137 5   発車しまあす。
B 129 5   発車しまあす。
C 137 5   発車しまあす。
D 137 5   発車しまあす。
E 58 5 はつ車しまあす。
     
A 137 6   電車ごっこなんていやだ、幼稚園みたい。
B 129 6   電車ごっこなんていやだ。幼稚園みたい。
C 137 6   電車ごっこなんていやだ、幼稚園みたい。
D 137 6   電車ごっこなんていやだ、幼稚園みたい。
E 58 6 電車ごっこなんて、いやだ。ようちえんみたい。
     
A 137 7 ゴットン
     
A 137 8 ゴトン ゴトン
A 137 8 なんだかゆれてるよ。
A 137 8   窓の外みてごらん!
B 129 8 窓の外見てごらん!
C 137 8   窓の外みてごらん!
D 137 8   窓の外みてごらん!
E 58 8 まどの外、みてごらん!
     
A 138 1   わっ!!
B 130 1   わっ!!
C 138 1   わっ!!
D 138 1   わっ!!
E 59 1 わっ
     
A 138 2   家が動いてる!!
B 130 2   家が動いてる!!
C 138 2   家が動いてる!!
D 138 2   家が動いてる!!
E 59 2 家がうごいてる!!
A 138 2 ゴトン ゴトン
     
A 138 3   ぶつかるぞっ!!
B 130 3   ぶつかるぞっ!!
C 138 3   ぶつかるぞっ!!
D 138 3   ぶつかるぞっ!!
E 59 3 ぶつかるぞっ。
A 138 3 変更* へいき。
B 130 3 変更* へいき。
C 138 3 変更* へいき。
D 138 3 変更* 平気。(●)
E 59 3   へい気だよ。
     
A 138 4 この家は、
A 138 4 四次元というべつの世界に入っているから、
A 138 4   つきぬけていっちゃう。
B 130 4   つきぬけていっちゃう。
C 138 4   つきぬけていっちゃう。
D 138 4   つきぬけていっちゃう。
E 59 4 つきぬけて行っちゃう。
     
A 138 5 挿入 ゴトゴトン ゴトゴトン ゴトゴトン
B 130 5 挿入 ゴトゴトン ゴトゴトン ゴトゴトン
C 138 5 挿入 ゴトゴトン ゴトゴトン ゴトゴトン
D 138 5 挿入 ゴトゴトン ゴトゴトン ゴトゴトン
E        
138 5 挿入  
A 138 6 あそこからレールにのろう。
     
A 138 7   スピードをあげる!
B 130 7   スピードをあげる!
C 138 7   スピードをあげる!
D 138 7   スピードをあげる!
E 59 6 スピードをあげる。
A 138 7 変更* 本物の列車より速いんだ。
B 130 7 変更* 本物の列車より速いんだ。
C 138 7 変更* 本物の列車より速いんだ。
D 138 7 変更* 本物の列車より速いんだ。
E 59 6   ひかり号より早く走るよ。
     
A 139 1 ゴトゴトン ゴトン ゴトンゴトゴトン
     
A 139 2 ゴットン ゴトン ゴットン
     
A 139 3   長い地震だね。
B 131 3   長い地震だね。
C 139 3   長い地震だね。
D 139 3 長い地しんだね。
E 60 2 長い地しんだね。
A 139 3 ほんと。
     
A 139 4 ゴトン ゴトン ゴトン
A 139 4 変更* 星の海をとんでるみたい。
B 131 4 変更* 星の海を飛んでるみたい。(●)
C 139 4 変更* 星の海をとんでるみたい。
D 139 4 変更* 星の海をとんでるみたい。
E 60 3   まるで星の海を走っているみたい。
    小規模・コマの拡大