A 130 6   一人前のチョウになると
B 486 6   一人前のチョウになると
C 130 6   一人前のチョウになると
D 130 6   一人前のチョウになると
E 215 6 一人前の蝶になると、
A 130 6   外の世界へでていくんだって。
B 486 6 外の世界へ出て行くんだって。
C 130 6   外の世界へでていくんだって。
D 130 6   外の世界へでていくんだって。
E 215 6   外の世界へでていくんだって。
A 130 6   心配することなかった。
B 486 6   心配することなかった。
C 130 6   心配することなかった。
D 130 6   心配することなかった。
E 215 6 しんぱいすることなかった。
     
A 130 7 あれ……。
A 130 7   帰り道は、どっちだっけ。
B 486 7 帰り道はどっちだっけ。
C 130 7   帰り道は、どっちだっけ。
D 130 7   帰り道は、どっちだっけ。
E 215 7 かえり道は、どっちだっけ。
     
A 131 1 あの人たち、さっきからウロウロあやしいのよ。
     
A 131 2   まずい、にげろ!!
B 487 2 まずい、逃げろ!!
C 131 2   まずい、にげろ!!
D 131 2   まずい、にげろ!!
E 216 2 ●* まずい、にげろ!!
     
A 131 3 文字なしコマ
     
A 131 4 まあ、ようこそ。
A 131 4 わたしの恩人さま。
     
A 131 5   覚えててくれたの。
B 487 5 おぼえててくれたの。
C 131 5   覚えててくれたの。
D 131 5   覚えててくれたの。
E 216 5 おぼえててくれたの。
A 131 5 もちろんですわ。
A 131 5   おかげで、わたしの国もりっぱにできました。
B 487 5 おかげでわたしの国もりっぱにできました。
C 131 5   おかげで、わたしの国もりっぱにできました。
D 131 5   おかげで、わたしの国もりっぱにできました。
E 216 5   おかげで、わたしの国もりっぱにできました。
     
A 131 6 これ、イモムシのだんごじゃないだろうな。
A 131 6   ご安心ください。
B 487 6   ご安心ください。
C 131 6   ご安心ください。
D 131 6   ご安心ください。
E 216 6 ごあんしんください。
A 131 6 クヌギのミツでつくったケーキです。
B 487 6   クヌギのミツで作ったケーキです。
C 131 6 クヌギのミツでつくったケーキです。
D 131 6   クヌギのミツで作ったケーキです。
E 216 6   クヌギのミツで作ったケーキです。
     
A 132 1 もっと大きなりっぱな国にしてね。
     
A 132 2 おもしろいなあ。
A 132 2   いつまでみててもみあきないわね。
B 488 2 いつまで見てても見あきないわね。
C 132 2   いつまでみててもみあきないわね。
D 132 2   いつまでみててもみあきないわね。
E 217 2   いつまでみててもみあきないわね。
     
A 132 3 ミーン ミーン ミーン ミーン
     
A 132 4 やっとミラーにもあきたらしいな。
     
A 132 5 あんなにあきっぽいのび太が、
A 132 5 ひとつのことに
A 132 5   あんなに熱中し続けたなんて信じられない。
B 488 5 あんなに熱中しつづけたなんて信じられない。
C 132 5   あんなに熱中し続けたなんて信じられない。
D 132 5 あんなに熱中し続けたなんて、信じられない。
E 217 5 あんなに熱中しつづけたなんて、信じられない。
     
A 132 6 なにが信じられない?
A 132 6 なんでもない。
     
A 133 1 文字なしコマ
     
A 133 2 文字なしコマ
     
A 133 3 文字なしコマ
     
A 133 4   むし暑い夕方だね。
B 489 4   むし暑い夕方だね。
C 133 4   むし暑い夕方だね。
D 133 4   むし暑い夕方だね。
E 218 4 むしあつい夕方だね。
     
A 133 5 文字なしコマ
     
A 133 6 文字なしコマ
     
A 133 7   そうだ!
B 489 7   そうだ!
C 133 7   そうだ!
D 133 7   そうだ!
E 218 7 ●* そうだ
A 133 7   去年のいまごろも、羽アリをみたんだ。
B 489 7 去年の今ごろも羽アリを見たんだ。
C 133 7   去年のいまごろも、羽アリをみたんだ。
D 133 7   去年のいまごろも、羽アリをみたんだ。
E 218 7 きょ年の今ごろも、羽アリをみたんだ。
     
A 133 8   ミラーをかして!
B 489 8 ミラーを貸して!
C 133 8   ミラーをかして!
D 133 8   ミラーをかして!
E 218 8 ●* ミラーをかして
A 133 8   思いだしたの?
B 489 8 思い出したの?
C 133 8   思いだしたの?
D 133 8   思いだしたの?
E 218 8 おもいだしたの?
     
A 133 9   あ~っ。
B 489 9   あ~っ。
C 133 9   あ~っ。
D 133 9   あ~っ。
E 218 9 あーっ。
     
A 134 1   王子と王女がうまれたんだ。
B 490 1 王子と王女が生まれたんだ。
C 134 1   王子と王女がうまれたんだ。
D 134 1   王子と王女がうまれたんだ。
E 219 1   王子と王女がうまれたんだ。
A 134 1   これから新しい国をつくりに旅だっんだよ。
B 490 1 これから新しい国を作りに旅立っんだよ。
C 134 1   これから新しい国をつくりに旅だっんだよ。
D 134 1 これから新しい国を作りに旅だっんだよ。
E 219 1   これから新しい国をつくりに旅だつんだよ。
     
A 134 2   あのチビたちが。
B 490 2   あのチビたちが。
C 134 2   あのチビたちが。
D 134 2 あのチビたちが?
E 219 2 あのチビたちが?
A 134 2 みんな大きくなって、
A 134 2   それぞれ自分の子孫を育てて…。
B 490 2 それぞれ自分の子孫を育てて……。
C 134 2   それぞれ自分の子孫を育てて…。
D 134 2   それぞれ自分の子孫を育てて…。
E 219 2   それぞれ自分の子孫を育てて…。
     
A 134 3 きみだってそうだぞ。
A 134 3 いつまでも子どもじゃないんだよ。
A 134 3   しっかりしろよ!!
B 490 3   しっかりしろよ!!
C 134 3   しっかりしろよ!!
D 134 3   しっかりしろよ!!
E 219 3 ●* しっかりしろよ!!
     
A 134 4 宿題でもやるかなあ。