A |
41 |
3 |
|
もしもし、ドラミ? たすけにきておくれ。 |
B |
199 |
3 |
● |
もしもしドラミ? 助けにきておくれ。 |
C |
41 |
3 |
|
もしもし、ドラミ? たすけにきておくれ。 |
D |
41 |
3 |
● |
もしもしドラミ? 助けにきておくれ。 |
E |
59 |
3 |
|
もしもし、ドラミ? たすけにきておくれ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
41 |
4 |
|
だめじゃないの。「タイムマシン」をなくしたりして。 |
B |
199 |
4 |
● |
だめじゃないの、「タイムマシン」をなくしたりして。 |
C |
41 |
4 |
|
だめじゃないの。「タイムマシン」をなくしたりして。 |
D |
41 |
4 |
● |
だめじゃないの。タイムマシンをなくしたりして。 |
E |
59 |
4 |
● |
だめじゃないの。タイムマシンをなくしたりして。 |
A |
41 |
4 |
|
だれかに、のりにげげされたらしいんだ。 |
B |
199 |
4 |
● |
だれかに乗り逃げげされたらしいんだ。 |
C |
41 |
4 |
|
だれかに、のりにげげされたらしいんだ。 |
D |
41 |
4 |
|
だれかに、のりにげげされたらしいんだ。 |
E |
59 |
4 |
● |
だれかに、のりにげされたらしいんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
41 |
5 |
◎ |
こりゃ。 |
A |
41 |
5 |
◎ |
子ども子ども。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
41 |
6 |
|
城へ帰る道がわからなくて、こまっておる。 |
B |
199 |
6 |
● |
城へ帰る道がわからなくてこまっておる。 |
C |
41 |
6 |
|
城へ帰る道がわからなくて、こまっておる。 |
D |
41 |
6 |
● |
城へ帰る道がわからなくて、困っておる。 |
E |
59 |
6 |
|
城へかえる道がわからなくて、こまっておる。 |
A |
41 |
6 |
|
おまえたち案内いたせ。 |
B |
199 |
6 |
|
おまえたち案内いたせ。 |
C |
41 |
6 |
|
おまえたち案内いたせ。 |
D |
41 |
6 |
|
おまえたち案内いたせ。 |
E |
59 |
6 |
● |
おまえたち、あんないいたせ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
41 |
7 |
◎ |
なんだい、いばっちゃって。 |
A |
41 |
7 |
|
へんなおっさん!! |
B |
199 |
7 |
|
へんなおっさん!! |
C |
41 |
7 |
|
へんなおっさん!! |
D |
41 |
7 |
|
へんなおっさん!! |
E |
59 |
7 |
●* |
へんなおっさん!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
41 |
8 |
|
とのさまにむかってぶれいな! |
B |
199 |
8 |
|
とのさまにむかってぶれいな! |
C |
41 |
8 |
|
とのさまにむかってぶれいな! |
D |
41 |
8 |
|
とのさまにむかってぶれいな! |
E |
59 |
8 |
●* |
とのさまにむかって、ぶれいな! |
A |
41 |
8 |
|
それにしても腹がへった。 |
B |
199 |
8 |
|
それにしても腹がへった。 |
C |
41 |
8 |
|
それにしても腹がへった。 |
D |
41 |
8 |
|
それにしても腹がへった。 |
E |
59 |
8 |
● |
それにしてもはらがへった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
1 |
|
あれっ!? うちへもどってる。 |
B |
200 |
1 |
● |
あれっ、 うちへもどってる。 |
C |
42 |
1 |
|
あれっ!? うちへもどってる。 |
D |
42 |
1 |
|
あれっ!? うちへもどってる。 |
E |
60 |
1 |
● |
あれっ、 うちへもどってる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
2 |
◎ |
じゃ、またね。 |
A |
42 |
2 |
◎ |
ありがとう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
3 |
● |
うまそうなにおい…。 |
B |
200 |
3 |
|
うまそうなにおい……。 |
C |
42 |
3 |
● |
うまそうなにおい…。 |
D |
42 |
3 |
|
うまそうなにおい……。 |
E |
60 |
3 |
|
うまそうなにおい……。 |
A |
42 |
3 |
◎ |
*ーメン |
A |
42 |
3 |
◎ |
*軒 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
4 |
|
ご注文は? |
B |
200 |
4 |
|
ご注文は? |
C |
42 |
4 |
|
ご注文は? |
D |
42 |
4 |
|
ご注文は? |
E |
60 |
4 |
● |
ごちゅうもんは? |
A |
42 |
4 |
|
なんでもいい。はやくもってまいれ。 |
B |
200 |
4 |
● |
なんでもいい、はやく持ってまいれ。 |
C |
42 |
4 |
|
なんでもいい。はやくもってまいれ。 |
D |
42 |
4 |
● |
なんでもいい。早くもってまいれ。 |
E |
60 |
4 |
● |
なんでもいい。早くもってまいれ。 |
A |
42 |
4 |
◎ |
*軒 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
5 |
|
ムム、これはうまい!! |
B |
200 |
5 |
|
ムム、これはうまい!! |
C |
42 |
5 |
|
ムム、これはうまい!! |
D |
42 |
5 |
|
ムム、これはうまい!! |
E |
60 |
5 |
●* |
ムム! これはうまい!! |
A |
42 |
5 |
◎ |
ズル ズル |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
6 |
◎ |
ほめてつかわす。 |
A |
42 |
6 |
◎ |
もしもし、代金を。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
7 |
◎ |
とのさまであるぞ。 |
A |
42 |
7 |
|
なにさまかしらないけど、四百五十円はらってよ。 |
B |
200 |
7 |
|
なにさまか知らないけど、四百五十円はらってよ。 |
C |
42 |
7 |
|
なにさまかしらないけど、四百五十円はらってよ。 |
D |
42 |
7 |
|
なにさまかしらないけど、四百五十円はらってよ。 |
E |
60 |
7 |
● |
何さまかしらないけど、四百五十円はらってよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
8 |
|
ぶれい者!! |
B |
200 |
8 |
|
ぶれい者!! |
C |
42 |
8 |
|
ぶれい者!! |
D |
42 |
8 |
|
ぶれい者!! |
E |
60 |
8 |
●* |
ぶれいもの!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
42 |
9 |
|
おのれ~つ、とのさまをなぐるとは。 |
B |
200 |
9 |
● |
おのれーつ、とのさまをなぐるとは。 |
C |
42 |
9 |
|
おのれ~つ、とのさまをなぐるとは。 |
D |
42 |
9 |
|
おのれ~つ、とのさまをなぐるとは。 |
E |
60 |
9 |
● |
おのれーつ、とのさまをなぐるとは。 |
A |
42 |
9 |
|
覚えておれ、 |
B |
200 |
9 |
● |
おぼえておれ、 |
C |
42 |
9 |
|
覚えておれ、 |
D |
42 |
9 |
|
覚えておれ、 |
E |
60 |
9 |
● |
おぼえておれ、 |
A |
42 |
9 |
|
城へ帰ったら手うちにしてくれるぞ!! |
B |
200 |
9 |
|
城へ帰ったら手うちにしてくれるぞ!! |
C |
42 |
9 |
|
城へ帰ったら手うちにしてくれるぞ!! |
D |
42 |
9 |
|
城へ帰ったら手うちにしてくれるぞ!! |
E |
60 |
9 |
●* |
城へかえったら手うちにしてくれるぞ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
43 |
1 |
◎ |
えっ、へんな男が刀をふりわして!? |
A |
43 |
1 |
|
とのさまがきたんだ。 |
B |
201 |
1 |
● |
とのさまが来たんだ。 |
C |
43 |
1 |
|
とのさまがきたんだ。 |
D |
43 |
1 |
|
とのさまがきたんだ。 |
E |
61 |
1 |
|
とのさまがきたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
43 |
2 |
|
どこへいったんだろ。 |
B |
201 |
2 |
● |
どこへ行ったんだろ。 |
C |
43 |
2 |
|
どこへいったんだろ。 |
D |
43 |
2 |
|
どこへいったんだろ。 |
E |
61 |
2 |
|
どこへいったんだろ。 |
A |
43 |
2 |
◎ |
さあ……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
43 |
3 |
◎ |
雨じゃ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
43 |
4 |
◎ |
おう、りっぱなやしき。 |
A |
43 |
4 |
|
わしの新しい城にしよう。 |
B |
201 |
4 |
● |
わしの新しい家にしよう。 |
C |
43 |
4 |
|
わしの新しい城にしよう。 |
D |
43 |
4 |
|
わしの新しい城にしよう。 |
E |
61 |
4 |
|
わしの新しい城にしよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
43 |
5 |
|
おまえたちは、けらいにしてつかわす。 |
B |
201 |
5 |
● |
おまえたちを家来にしてつかわす。 |
C |
43 |
5 |
|
おまえたちは、けらいにしてつかわす。 |
D |
43 |
5 |
|
おまえたちは、けらいにしてつかわす。 |
E |
61 |
5 |
|
おまえたちは、けらいにしてつかわす。 |
P |
|
|
▼ |
|