巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 23 15 202012 長い長いお正月(短編第23巻第15話(05-1))
B 10 15 201010 長い長いお正月◎
C 23 15 202206 長い長いお正月
D 23 15 198201 長い長いお正月
E 3   198001 「三倍時計ペタンコ」で長~い長~いお正月
コマ 判定 吹き出しなど
A 151 1 コーン コーン
P      
A 151 2 のんびりしていいねえ、
A 151 2 お正月は。
P      
A 151 3 文字なしコマ
P      
A 151 4   なんだい、そのゆううつそうな顔は…。
B 261 4 なんだい、そのゆううつそうな顔は……。
C 151 4   なんだい、そのゆううつそうな顔は…。
D 151 4   なんだい、そのゆううつそうな顔は…。
E 70 4   なんだい、そのゆううつそうな顔は…。
P      
A 151 5   もうすぐ正月もおわりだと思うと悲しくて。
B 261 5 もうすぐ正月も終わりだと思うと悲しくて。
C 151 5   もうすぐ正月もおわりだと思うと悲しくて。
D 151 5   もうすぐ正月もおわりだと思うと悲しくて。
E 70 5 もうすぐ正月もおわりだとおもうとかなしくて。
P      
A 151 6   おわりって……、まだ一月三日だよ。
B 261 6 終わりって……、まだ一月三日だよ。
C 151 6   おわりって……、まだ一月三日だよ。
D 151 6   おわりって……、まだ一月三日だよ。
E 70 6   おわりって……、まだ一月三日だよ。
A 151 6 一年のうち、
A 151 6   いかにもお正月らしいのは三が日だけじゃないか。
B 261 6   いかにもお正月らしいのは三が日だけじゃないか。
C 151 6   いかにもお正月らしいのは三が日だけじゃないか。
D 151 6 いかにもお正月らしいのは、三が日だけじゃないか。
E 70 6 いかにもお正月らしいのは、三が日だけじゃないか。
P      
A 151 7   きょうがおわるともう来年まで……。
B 261 7 今日が終わるともう来年まで……。
C 151 7   きょうがおわるともう来年まで……。
D 151 7 きょうがおわると、もう来年まで……。
E 70 7 今日が終わると、もう来年まで……。
A 151 7   それを思うとさびしくてさびしくて……。
B 261 7   それを思うとさびしくてさびしくて……。
C 151 7   それを思うとさびしくてさびしくて……。
D 151 7   それを思うとさびしくてさびしくて……。
E 70 7 それをおもうとさびしくてさびしくて……。
P      
A 151 8 それでいいんだよ。
A 151 8   たまにくるからお正月が楽しいんだ。
B 261 8 たまに来るからお正月が楽しいんだ。
C 151 8   たまにくるからお正月が楽しいんだ。
D 151 8   たまにくるからお正月が楽しいんだ。
E 70 8   たまにくるからお正月が楽しいんだ。
P      
A 152 1   ぼくは一年中正月だといい。
B 262 1   ぼくは一年中正月だといい。
C 152 1   ぼくは一年中正月だといい。
D 152 1 ぼくは一年じゅう正月だといい。
E 71 1   ぼくは一年中正月だといい。
A 152 1 せめてあと三日ほしい。
P      
A 152 2   そんなにいうなら……。
B 262 2   そんなにいうなら……。
C 152 2   そんなにいうなら……。
D 152 2 そんなにいうなら………。
E 71 2 そんなにいうなら…。
P      
A 152 3 「三倍時計ペタンコ」
A 152 3 これをはると、はった人だけ三倍はやく時間が進む。
B 262 3   これをはると、はった人だけ三倍早く時間が進む。
C 152 3 これをはると、はった人だけ三倍はやく時間が進む。
D 152 3   これをはると、はった人だけ三倍早く時間が進む。
E 71 3   これをはると、はった人だけ三倍早く時間が進む。
P      
A 152 4 ばかだね。時間がはやく進んだら、
B 262 4   ばかだね、時間が早く進んだら
C 152 4 ばかだね。時間がはやく進んだら、
D 152 4   ばかだね。時間が早く進んだら、
E 71 4   ばかだね。時間が早く進んだら、
A 152 4   はやくあしたになるじゃないか。
B 262 4 早く明日になるじゃないか。
C 152 4   はやくあしたになるじゃないか。
D 152 4 早くあしたになるじゃないか。
E 71 4 早くあしたになるじゃないか。
A 152 4 そうじゃないんだよ。
P      
A 152 5   人の三倍のはやさでなんでもできる。
B 262 5 人の三倍の速さでなんでもできる。
C 152 5   人の三倍のはやさでなんでもできる。
D 152 5 人の三倍の早さでなんでもできる。
E 71 5 人の三倍の早さでなんでもできる。
A 152 5   だから一日が三日分の長さに使えるんだ。
B 262 5   だから一日が三日分の長さに使えるんだ。
C 152 5   だから一日が三日分の長さに使えるんだ。
D 152 5 だから、一日が三日分の長さに使えるんだ。
E 71 5 だから、一日が三日分の長さに使えるんだ。
A 152 5
P      
A 152 6   水でぬらして…。
B 262 6 水でぬらして……。
C 152 6   水でぬらして…。
D 152 6   水でぬらして…。
E 71 6   水でぬらして…。
P      
A 152 7   はりつけて三分たったらはがす。
B 262 7   はりつけて三分たったらはがす。
C 152 7   はりつけて三分たったらはがす。
D 152 7   はりつけて三分たったらはがす。
E 71 7 はりつけて3分たったらはがす。
P      
A 152 8   こ~れ~で~よ~し。
B 262 8   こ~れ~で~よ~し。
C 152 8   こ~れ~で~よ~し。
D 152 8   こ~れ~で~よ~し。
E 71 8 こーれーでーよーし。
P      
A 153 1   なんだか急にしゃべりかたがモタモタしてきたね。
B 263 1   なんだか急にしゃべりかたがモタモタしてきたね。
C 153 1   なんだか急にしゃべりかたがモタモタしてきたね。
D 153 1 なんだか急にしゃべり方がモタモタしてきたね。
E 72 1 なんだか急にしゃべり方がモタモタしてきたね。
A 153 1   そ~だろ~。
B 263 1   そ~だろ~。
C 153 1   そ~だろ~。
D 153 1   そ~だろ~。
E 72 1 そーだろー。
P      
A 153 2 ノタ ノタ
A 153 2 モタ モタ
P      
A 153 3   ワッ、あぶない!!
B 263 3   ワッ、あぶない!!
C 153 3   ワッ、あぶない!!
D 153 3 ワッ、危ない!!
E 72 3 ●* ワッ、あぶない!!
A 153 3 フワ フワ
P      
A 153 4 パッ
P      
A 153 5   ゆっくりとんできたから、なんとかうけられたけど。
B 263 5 ゆっくり飛んできたからなんとか受けられたけど。
C 153 5   ゆっくりとんできたから、なんとかうけられたけど。
D 153 5   ゆっくりとんできたから、なんとかうけられたけど。
E 72 5 ゆっくりとんできたから、なんとか受けられたけど。
P      
A 153 6   つ~ま~り、
B 263 6 つ~ま~り
C 153 6   つ~ま~り、
D 153 6   つ~ま~り、
E 72 6 つーまーり、
A 153 6   き~み~の~時間の~進み方が~はやい~から~
B 263 6 き~み~の~時間の~進みかたが~早い~から~
C 153 6   き~み~の~時間の~進み方が~はやい~から~
D 153 6   き~み~の~時間の~進み方が~はやい~から~
E 72 6 きーみーのー時間のー進み方がー早いーからー、
A 153 6   まわり~がおそ~く感じられ~るの~だ~。
B 263 6   まわり~がおそ~く感じられ~るの~だ~。
C 153 6   まわり~がおそ~く感じられ~るの~だ~。
D 153 6   まわり~がおそ~く感じられ~るの~だ~。
E 72 6 まわりーがおそーく感じられーるのーだ。
A 153 6   わ~かった?
B 263 6   わ~かった?
C 153 6   わ~かった?
D 153 6   わ~かった?
E 72 6 わーかった?
A 153 6   わかったけどじれったいな。
B 263 6 わかったけど、じれったいな。
C 153 6   わかったけどじれったいな。
D 153 6   わかったけどじれったいな。
E 72 6   わかったけどじれったいな。
P