A 96 6 昼休み。
A 96 6 12時41分(校舎の時計)
A 96 6 みんな外で遊ぼう。
P      
A 96 7 だれもいなくなった。
P      
A 96 8   ここが、
B 570 8   ここが、
C 96 8   ここが、
D 96 8   ここが、
E 56 8 ここが
A 96 8 出木杉の席。
P      
A 96 9   ノート全部に。
B 570 9 ノートぜんぶに。
C 96 9   ノート全部に。
D 96 9   ノート全部に。
E 56 9   ノート全部に。
P      
A 96 10 シールをはっておく。
P      
A 97 1 しずかくん、あれは?
A 97 1   ちゃあんと出木杉さんのカバンにいれておいたわ。
B 571 1 ちゃあんと出木杉さんのカバンに入れておいたわ。
C 97 1   ちゃあんと出木杉さんのカバンにいれておいたわ。
D 97 1   ちゃあんと出木杉さんのカバンにいれておいたわ。
E 57 1 ちゃーんと出木杉さんのかばんに入れておいたわ。
P      
A 97 2 なんだなんだ、イチャイチャしちゃって!!
A 97 2   ベーッ!!
B 571 2   ベーッ!!
C 97 2   ベーッ!!
D 97 2   ベーッ!!
E 57 2 ベーっ!!
P      
A 97 3 遊んでこよう。
A 97 3 宿題があるの。
P      
A 97 4 そろそろできたかな。
A 97 4 帰るとすぐ宿題にかかるはずだから。
P      
A 97 5 エヘエヘ………。
P      
A 97 6 まず算数。
A 97 6 算数のノートにはったシールは何号だっけ。
P      
A 97 7 これだ!
A 97 7   このボタンでページをくっていくと…。
B 571 7 このボタンで、ページをくっていくと……。
C 97 7   このボタンでページをくっていくと…。
D 97 7   このボタンでページをくっていくと……。
E 57 7 このボタンでページをくって行くと……。
P      
A 97 8   きょうの分がすっかりできてる!!
B 571 8 今日のぶんがすっかりできてる!!
C 97 8   きょうの分がすっかりできてる!!
D 97 8   きょうの分がすっかりできてる!!
E 57 8 今日の分がすっかりできてる!!
A 97 8   うつすだけでいいから、楽だね。
B 571 8 うつすだけでいいから楽だね。
C 97 8   うつすだけでいいから、楽だね。
D 97 8 写すだけでいいから、楽だね。
E 57 8 うつすだけでいいから楽だね。
P      
A 97 9   算数おわり!!
B 571 9 算数終わり!!
C 97 9   算数おわり!!
D 97 9   算数おわり!!
E 57 9 算数、終わり!!
A 97 9   次は国語。
B 571 9 つぎは国語。
C 97 9   次は国語。
D 97 9   次は国語。
E 57 9   次は国語。
A 97 9 成績があがるぞ。
A 97 9   次、社会のノートはどれだっけ。
B 571 9 つぎ、社会のノートはどれだっけ。
C 97 9   次、社会のノートはどれだっけ。
D 97 9   次、社会のノートはどれだっけ。
E 57 9   次、社会のノートはどれだっけ。
P      
A 98 1   あれ…?
B 572 1 あれ……?
C 98 1   あれ…?
D 98 1   あれ…?
E 58 1   あれ…?
A 98 1 なんだこれは?
P      
A 98 2 9月12日(金)晴
A 98 2 しずかくん
A 98 2   台風がそれてよかったですね。
B 572 2   台風がそれてよかったですね。
C 98 2   台風がそれてよかったですね。
D 98 2 台風がそれてよかったですね、
E 58 2 台風がそれてよかったですね、
A 98 2   でもぼくの作った風力計を実験しようと思ったのが
B 572 2   でもぼくの作った風力計を実験しようと思ったのが
C 98 2   でもぼくの作った風力計を実験しようと思ったのが
D 98 2   でもぼくの作った風力計を実験しようと思ったのが
E 58 2 でもぼくの作った風力計を実験しようと思ったのが、
A 98 2 あてはずれでちょっぴりざんねん。
A 98 2 学校の裏山へのぼって
A 98 2 調べ ました とても 計画 きっと つもり では
P      
A 98 3 9月13日(土)晴
A 98 3 出木杉さん、とってもおもしろいことがあったのよ。
A 98 3 パパが大あくびした口の中へ
A 98 3 カナブンがとびこんで大さわぎ。
A 98 3 口を開けたまま家中かけまわ
P      
A 98 4   交換日記!!
B 572 4   交換日記!!
C 98 4   交換日記!!
D 98 4   交換日記!!
E 58 4 交かん日記!!
P      
A 98 5   「きょうは日曜日。
B 572 5 「今日は日曜日。
C 98 5   「きょうは日曜日。
D 98 5   「きょうは日曜日。
E 58 5 『今日は日曜日。
A 98 5   大好きな科学博物館へいってきました。
B 572 5 大すきな科学博物館へ行ってきました。
C 98 5   大好きな科学博物館へいってきました。
D 98 5   大好きな科学博物館へいってきました。
E 58 5 大好きな科学博物館へ行ってきました。
A 98 5   何度みてもあきることがありません。
B 572 5 なんど見てもあきることがありません。
C 98 5   何度みてもあきることがありません。
D 98 5   何度みてもあきることがありません。
E 58 5 何度見てもあきることがありません。
A 98 5   しずかくんの好きなものはなんですか?」
B 572 5 しずかくんのすきなものはなんですか?」
C 98 5   しずかくんの好きなものはなんですか?」
D 98 5 しずかくんの好きな物はなんですか?」
E 58 5 しずかくんの好きな物はなんですか』
A 98 5   「ピアノ発表会が近いのでレッスンがたいへんなの。
B 572 5   「ピアノ発表会が近いのでレッスンがたいへんなの。
C 98 5   「ピアノ発表会が近いのでレッスンがたいへんなの。
D 98 5   「ピアノ発表会が近いのでレッスンがたいへんなの。
E 58 5 『ピアノ発表会が近いのでレッスンが大へんなの。
A 98 5   きょうは、
B 572 5 今日は
C 98 5   きょうは、
D 98 5   きょうは、
E 58 5 今日は、
A 98 5 のび太さんが
A 98 5 宿題をききにきて練習できませんでした。
A 98 5   好きなものはおふろです」
B 572 5 すきなものはおふろです」
C 98 5   好きなものはおふろです」
D 98 5   好きなものはおふろです」
E 58 5 好きなものはおふろです』
A 98 5   「練習のじゃまになるようなら、うちへよこしなさい。
B 572 5   「練習のじゃまになるようなら、うちへよこしなさい。
C 98 5   「練習のじゃまになるようなら、うちへよこしなさい。
D 98 5   「練習のじゃまになるようなら、うちへよこしなさい。
E 58 5 『練習のじゃまになるようなら、うちへよこしなさい。
A 98 5 教えます。
A 98 5 でも、のび太くんが自分でやるのが
A 98 5   いちばんいいんだけど」
B 572 5   いちばんいいんだけど」
C 98 5   いちばんいいんだけど」
D 98 5   いちばんいいんだけど」
E 58 5 一番いいんだけど』
P      
A 98 6 カーッ
A 98 6   なんだなんだ!! 
B 572 6   なんだなんだ!! 
C 98 6   なんだなんだ!! 
D 98 6 なんだ、なんだ!! 
E 58 6 なんだ、なんだ!! 
A 98 6   二人してぼくのことばかにして!!
B 572 6 ふたりしてぼくのことばかにして!!
C 98 6   二人してぼくのことばかにして!!
D 98 6   二人してぼくのことばかにして!!
E 58 6   二人してぼくのことばかにして!!
P      
A 98 7 グシャ グシャ
A 98 7 バカ 
A 98 7 あほ 
A 98 7 マヌケ 
A 98 7 ピーマン
P