巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 23 7 202012 おざしき水族館(短編第23巻第07話(03-1))
B 19 15 201206 おざしき水族館
C 23 7 202206 おざしき水族館
D 23 7 198201 おざしき水族館
E 7   198007 ミニ水族館
コマ 判定 吹き出しなど
A 60 1   エレベーターをおりると、そこはもう海の底だ。
B 205 1 エレベーターをおりるとそこはもう海の底だ。
C 60 1   エレベーターをおりると、そこはもう海の底だ。
D 60 1   エレベーターをおりると、そこはもう海の底だ。
E 61 1   エレベーターをおりると、そこはもう海の底だ。
A 60 1   厚いガラスばりの展望室になっていて、
B 205 1   厚いガラスばりの展望室になっていて、
C 60 1   厚いガラスばりの展望室になっていて、
D 60 1   厚いガラスばりの展望室になっていて、
E 61 1 あついガラスばりのてんぼう室になっていて、
A 60 1   窓の外を泳いでいく
B 205 1   窓の外を泳いでいく
C 60 1   窓の外を泳いでいく
D 60 1   窓の外を泳いでいく
E 61 1 窓の外をおよいでいく、
A 60 1   魚たちのゆめのような美しさ……。
B 205 1   魚たちのゆめのような美しさ……。
C 60 1   魚たちのゆめのような美しさ……。
D 60 1   魚たちのゆめのような美しさ……。
E 61 1 魚たちのユメのような美しさ……。
P      
A 60 2 いや、この話はもうよそう。
A 60 2 いくら口でいってもむだだ。
P      
A 60 3 海底公園のすばらしさは、
A 60 3   いってみた者じゃないとわかんないよ。
B 205 3 行ってみた者じゃないとわからないよ。
C 60 3   いってみた者じゃないとわかんないよ。
D 60 3   いってみた者じゃないとわかんないよ。
E 61 3   いってみた者じゃないとわかんないよ。
P      
A 60 4   わからない話なら、はじめからするな!!
B 205 4 わからない話ならはじめからするな!!
C 60 4   わからない話なら、はじめからするな!!
D 60 4   わからない話なら、はじめからするな!!
E 61 4 ●* わからない話なら、はじめからするな!!
A 60 4   うらやましがらせようと思って。
B 205 4   うらやましがらせようと思って。
C 60 4   うらやましがらせようと思って。
D 60 4   うらやましがらせようと思って。
E 61 4 うらやましがらせようとおもって。
A 60 4   だれがうらやましがるか!!
B 205 4   だれがうらやましがるか!!
C 60 4   だれがうらやましがるか!!
D 60 4   だれがうらやましがるか!!
E 61 4 ●* だれがうらやましがるか!!
P      
A 60 5   しかし…。
B 205 5 しかし……。
C 60 5   しかし…。
D 60 5   しかし…。
E 61 5   しかし…。
A 60 5 うらやましい。
P      
A 60 6   そうだ!! ドラえもんにたのんで、
B 205 6   そうだ!! ドラえもんにたのんで、
C 60 6   そうだ!! ドラえもんにたのんで、
D 60 6   そうだ!! ドラえもんにたのんで、
E 61 6 そうだ!! ドラえもんにたのんで、
A 60 6 つれてってもらいましょうよ。
A 60 6   ドラえもんも、めんどくさがりだからなあ。
B 205 6 ドラえもんもめんどくさがりだからなあ。
C 60 6   ドラえもんも、めんどくさがりだからなあ。
D 60 6   ドラえもんも、めんどくさがりだからなあ。
E 61 6   ドラえもんも、めんどくさがりだからなあ。
P      
A 60 7   楽しみに、まってるからねえ。
B 205 7 楽しみにまってるからねー。
C 60 7   楽しみに、まってるからねえ。
D 60 7   楽しみに、まってるからねえ。
E 61 7 たのしみに、まってるからねー。
A 60 7 安岡医院
P      
A 61 1   ひるねか。めずらしい。
B 206 1 ひるねか、めずらしい。
C 61 1   ひるねか。めずらしい。
D 61 1 昼寝か。めずらしい。
E 62 1   ひるねか。めずらしい。
P      
A 61 2 ピコン ピコン
P      
A 61 3   しっぽがピコピコしてるのは
B 206 3   しっぽがピコピコしてるのは
C 61 3   しっぽがピコピコしてるのは
D 61 3 しっぽがピコピコしてるのは、
E 62 3 しっぽがピコピコしてるのは、
A 61 3   きげんの悪いしょうこだ。
B 206 3 きげんの悪い証拠だ。
C 61 3   きげんの悪いしょうこだ。
D 61 3   きげんの悪いしょうこだ。
E 62 3   きげんの悪いしょうこだ。
P      
A 61 4   そうだ!!
B 206 4   そうだ!!
C 61 4   そうだ!!
D 61 4   そうだ!!
E 62 4 ●* そうだ!!
A 61 4 おこさなくてもいいんだ。
P      
A 61 5   「どこでもドア」さえかしてもらえば。
B 206 5 「どこでもドア」さえ貸してもらえば。
C 61 5   「どこでもドア」さえかしてもらえば。
D 61 5   「どこでもドア」さえかしてもらえば。
E 62 5   「どこでもドア」さえかしてもらえば。
P      
A 61 6   なんだこりゃ!?
B 206 6   なんだこりゃ!?
C 61 6   なんだこりゃ!?
D 61 6   なんだこりゃ!?
E 62 6 なんだ、こりゃ。
P      
A 61 7 「声カタマリン」か。
A 61 7   関係ないや。
B 206 7   関係ないや。
C 61 7   関係ないや。
D 61 7   関係ないや。
E 62 7 かんけいないや。
P      
A 61 8   「スモールライト」関係ない。
B 206 8   「スモールライト」関係ない。
C 61 8   「スモールライト」関係ない。
D 61 8   「スモールライト」関係ない。
E 62 8 「スモールライト」かんけいない。
P      
A 61 9 「手ばり」
P      
A 61 10 「おざしきつりぼり」
A 61 10   関係ないものばかりでてくる。
B 206 10 関係ないものばかり出てくる。
C 61 10   関係ないものばかりでてくる。
D 61 10   関係ないものばかりでてくる。
E 62 10 かんけいないものばかりでてくる。
P      
A 62 1   「どこでもドア」でてこいっ。
B 207 1 「どこでもドア」出てこいっ。
C 62 1   「どこでもドア」でてこいっ。
D 62 1   「どこでもドア」でてこいっ。
E 63 1   「どこでもドア」でてこいっ。
P      
A 62 2 むちゃするな。
A 62 2   ポケットが、こわれる。
B 207 2 ポケットがこわれる。
C 62 2   ポケットが、こわれる。
D 62 2   ポケットが、こわれる。
E 63 2   ポケットが、こわれる。
P      
A 62 3   かってに道具をだして!!
B 207 3 かってに道具を出して!!
C 62 3   かってに道具をだして!!
D 62 3   かってに道具をだして!!
E 63 3 ●* かってにどうぐをだして!!
A 62 3   なにするつもり?
B 207 3   なにするつもり?
C 62 3   なにするつもり?
D 62 3   なにするつもり?
E 63 3 何するつもり?
P      
A 62 4   「おざしきつりぼり」で魚をつって、
B 207 4 「おざしきつりぼり」で魚をつって。
C 62 4   「おざしきつりぼり」で魚をつって、
D 62 4   「おざしきつりぼり」で魚をつって、
E 63 4   「おざしきつりぼり」で魚をつって、
A 62 4 「スモールライト」で小さくして…。
P      
A 62 5   ミニ水族館をつくって、
B 207 5 ミニ水族館を作って
C 62 5   ミニ水族館をつくって、
D 62 5 ミニ水族館を作って、
E 63 5   ミニ水族館をつくって、
A 62 5   「潜水艦」で見物するつもり?
B 207 5 「潜水艦」で見物するつもり!?
C 62 5   「潜水艦」で見物するつもり?
D 62 5 潜水艦で見物するつもり!?
E 63 5 潜水艦で見物するつもり!?
A 62 5 そ、そうなんだ。
P