Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
20 |
10 |
202012 |
チツポケット二次元カメラ(短編第20巻第10話(02-1)) |
B |
9 |
42 |
201008 |
チツポケット二次元カメラ◎ |
C |
20 |
10 |
202205 |
チツポケット二次元カメラ |
D |
20 |
10 |
198101 |
チツポケット二次元カメラ |
E |
4 |
|
197908 |
チツポケット2次元カメラ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
95 |
1 |
◎ |
いやんなっちゃうわ。 |
A |
95 |
1 |
◎ |
すぐにいっぱいになっちゃう。 |
A |
95 |
1 |
|
いらないものはどんどん整理しなくちゃ。 |
B |
335 |
1 |
● |
いらない物はどんどん整理しなくちゃ。 |
C |
95 |
1 |
|
いらないものはどんどん整理しなくちゃ。 |
D |
95 |
1 |
|
いらないものはどんどん整理しなくちゃ。 |
E |
47 |
1 |
● |
いらないものはどんどんせいりしなくちゃ。 |
A |
95 |
1 |
◎ |
静岡みかん |
P |
|
|
▼ |
|
A |
95 |
2 |
◎ |
キャベツ |
A |
95 |
2 |
◎ |
キャベツ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
95 |
3 |
◎ |
たいへんだ。 |
A |
95 |
3 |
◎ |
たいへんだ。 |
A |
95 |
3 |
◎ |
なにが。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
95 |
4 |
◎ |
ママはきっとこういうよ。 |
A |
95 |
4 |
|
「そのまんが雑誌ちり紙交換に出しましょう」 |
B |
335 |
4 |
● |
「そのまんが雑誌、ちり紙交換に出しましょ」 |
C |
95 |
4 |
|
「そのまんが雑誌ちり紙交換にだしましょう」 |
D |
95 |
4 |
● |
「そのまんがざっし、ちり紙こうかんに出しましょう」 |
E |
47 |
4 |
● |
「そのマンガざっし、ちり紙こうかんにだしましょう。」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
95 |
5 |
|
のびちゃん、そのまんが雑誌……。 |
B |
335 |
5 |
|
のびちゃん、そのまんが雑誌……。 |
C |
95 |
5 |
|
のびちゃん、そのまんが雑誌……。 |
D |
95 |
5 |
● |
のびちゃん、そのマンガざっし……。 |
E |
47 |
5 |
● |
のびちゃん、そのマンガざっし……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
95 |
6 |
◎ |
わあ、なんとかしてくれ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
95 |
7 |
◎ |
では、 |
A |
95 |
7 |
◎ |
「チツポケット二次元カメラ」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
95 |
8 |
|
これを使うと、三次元の物体が二次元の…。 |
B |
335 |
8 |
|
これを使うと、三次元の物体が二次元の…。 |
C |
95 |
8 |
|
これを使うと、三次元の物体が二次元の…。 |
D |
95 |
8 |
|
これを使うと、三次元の物体が二次元の…。 |
E |
47 |
8 |
● |
これをつかうと、三次元の物体が二次元の…。 |
A |
95 |
8 |
|
説明はいいからまんがを!! |
B |
335 |
8 |
|
説明はいいからまんがを!! |
C |
95 |
8 |
|
説明はいいからまんがを!! |
D |
95 |
8 |
|
説明はいいからまんがを!! |
E |
47 |
8 |
● |
せつめいはいいからマンガを!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
1 |
◎ |
カシャ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
2 |
◎ |
パッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
3 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
4 |
|
のびちゃん、あんなものしまっとくと…、 |
B |
336 |
4 |
● |
のびちゃん、あんな物しまっとくと…、 |
C |
96 |
4 |
|
のびちゃん、あんなものしまっとくと…、 |
D |
96 |
4 |
● |
のびちゃん、あんなものしまっとくと……、 |
E |
48 |
4 |
● |
のびちゃん、あんなものしまっとくと……、 |
A |
96 |
4 |
◎ |
かたづかないから……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
5 |
◎ |
どこにやったの。 |
A |
96 |
5 |
◎ |
なにを? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
6 |
◎ |
? |
A |
96 |
6 |
◎ |
? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
7 |
|
ところで、どこへやったの? |
B |
336 |
7 |
● |
ところでどこへやったの? |
C |
96 |
7 |
|
ところで、どこへやったの? |
D |
96 |
7 |
|
ところで、どこへやったの? |
E |
48 |
7 |
● |
ところでどこへやったの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
8 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
9 |
◎ |
ここにしまってある。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
1 |
|
お湯をかけると…。 |
B |
337 |
1 |
|
お湯をかけると…。 |
C |
97 |
1 |
|
お湯をかけると…。 |
D |
97 |
1 |
● |
お湯をかけると……。 |
E |
49 |
1 |
● |
お湯をかけると……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
2 |
◎ |
ムク ムク |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
3 |
◎ |
すばらしいカメラだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
4 |
|
ニヤニヤ見てないで手つだいなさい!! |
B |
337 |
4 |
● |
ニヤニヤ見てないで手伝いなさい!! |
C |
97 |
4 |
|
ニヤニヤ見てないで手つだいなさい!! |
D |
97 |
4 |
● |
ニヤニヤ見てないで手伝いなさい!! |
E |
49 |
4 |
● |
ニヤニヤみてないで、てつだいなさい!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
5 |
|
なんだ、手つだうつもりできたのに。 |
B |
337 |
5 |
● |
なんだ、手伝うつもりできたのに。 |
C |
97 |
5 |
|
なんだ、手つだうつもりできたのに。 |
D |
97 |
5 |
● |
なんだ、手伝うつもりできたのに。 |
E |
49 |
5 |
● |
なんだ、てつだうつもりできたのに。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
6 |
◎ |
カシャ カシャ カシャ |
A |
97 |
6 |
◎ |
パッ パッ パッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
7 |
◎ |
かたづいた。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
8 |
|
どこへかたづけたの!? |
B |
337 |
8 |
● |
どこへかたづけたの? |
C |
97 |
8 |
|
どこへかたづけたの!? |
D |
97 |
8 |
|
どこへかたづけたの!? |
E |
49 |
8 |
|
どこへかたづけたの!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
9 |
◎ |
ちゃんとしまってあるから。 |
A |
97 |
9 |
|
いつでもとりだせるよ。 |
B |
337 |
9 |
● |
いつでも取りだせるよ。 |
C |
97 |
9 |
|
いつでもとりだせるよ。 |
D |
97 |
9 |
● |
いつでもとり出せるよ。 |
E |
49 |
9 |
|
いつでもとりだせるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
1 |
|
こんないいもの |
B |
338 |
1 |
● |
こんないい物 |
C |
98 |
1 |
|
こんないいもの |
D |
98 |
1 |
● |
こんないいもの、 |
E |
50 |
1 |
● |
こんないいもの、 |
A |
98 |
1 |
|
ぼくだけが使うのはもったいない。 |
B |
338 |
1 |
|
ぼくだけが使うのはもったいない。 |
C |
98 |
1 |
|
ぼくだけが使うのはもったいない。 |
D |
98 |
1 |
|
ぼくだけが使うのはもったいない。 |
E |
50 |
1 |
● |
ぼくだけがつかうのはもったいない。 |
A |
98 |
1 |
|
ものおき場にこまってる人びとをたすけよう。 |
B |
338 |
1 |
● |
物の置き場にこまってる人びとを助けよう。 |
C |
98 |
1 |
|
ものおき場にこまってる人びとをたすけよう。 |
D |
98 |
1 |
● |
ものおき場に困ってる人びとを助けよう。 |
E |
50 |
1 |
● |
物おきばにこまってるひとびとを、たすけよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
2 |
|
一回十円で。 |
B |
338 |
2 |
|
一回十円で。 |
C |
98 |
2 |
|
一回十円で。 |
D |
98 |
2 |
|
一回十円で。 |
E |
50 |
2 |
● |
一回10円で。 |
A |
98 |
2 |
◎ |
またまた! |
A |
98 |
2 |
|
ちょうしにのっちゃだめっ。 |
B |
338 |
2 |
● |
調子に乗っちゃだめっ。 |
C |
98 |
2 |
|
ちょうしにのっちゃだめっ。 |
D |
98 |
2 |
● |
調子にのっちゃだめっ。 |
E |
50 |
2 |
|
ちょうしにのっちゃだめっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
3 |
◎ |
カシャ |
A |
98 |
3 |
◎ |
パッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
4 |
|
もうかったら、ドラやき買ってやるからね。 |
B |
338 |
4 |
|
もうかったら、ドラやき買ってやるからね。 |
C |
98 |
4 |
|
もうかったら、ドラやき買ってやるからね。 |
D |
98 |
4 |
|
もうかったら、ドラやき買ってやるからね。 |
E |
50 |
4 |
● |
もうかったら、ドラやきかってやるからね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
5 |
|
まんがためこんで、 |
B |
338 |
5 |
|
まんがためこんで、 |
C |
98 |
5 |
|
まんがためこんで、 |
D |
98 |
5 |
|
まんがためこんで、 |
E |
50 |
5 |
● |
マンガためこんで、 |
A |
98 |
5 |
|
おき場にこまってるやつが大ぜいいる。 |
B |
338 |
5 |
● |
置き場にこまってるやつがおおぜいいる。 |
C |
98 |
5 |
|
おき場にこまってるやつが大ぜいいる。 |
D |
98 |
5 |
● |
おき場に困ってるやつが大ぜいいる。 |
E |
50 |
5 |
● |
おきばにこまってるやつがおおぜいいる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
6 |
◎ |
だいじょうぶだろうな。 |
A |
98 |
6 |
◎ |
なくなったりしないだろうな。 |
A |
98 |
6 |
◎ |
カシャ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
7 |
|
責任をもってあずかるよ。 |
B |
338 |
7 |
|
責任をもってあずかるよ。 |
C |
98 |
7 |
|
責任をもってあずかるよ。 |
D |
98 |
7 |
● |
責任を持ってあずかるよ。 |
E |
50 |
7 |
● |
せきにんをもって、あずかるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
8 |
|
あかちゃんのころのお人形。 |
B |
338 |
8 |
|
あかちゃんのころのお人形。 |
C |
98 |
8 |
|
あかちゃんのころのお人形。 |
D |
98 |
8 |
|
あかちゃんのころのお人形。 |
E |
50 |
8 |
● |
赤ちゃんのころのお人形。 |
A |
98 |
8 |
|
ときどき返してね。 |
B |
338 |
8 |
|
ときどき返してね。 |
C |
98 |
8 |
|
ときどき返してね。 |
D |
98 |
8 |
● |
ときどきかえしてね。 |
E |
50 |
8 |
● |
ときどきかえしてね。 |
A |
98 |
8 |
◎ |
いいとも。 |
A |
98 |
8 |
◎ |
カシャ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
99 |
1 |
|
旅行するのでイヌを。 |
B |
339 |
1 |
|
旅行するのでイヌを。 |
C |
99 |
1 |
|
旅行するのでイヌを。 |
D |
99 |
1 |
|
旅行するのでイヌを。 |
E |
51 |
1 |
● |
旅行するので犬を。 |
A |
99 |
1 |
◎ |
カシャ |
P |
|
|
▼ |
|