| A | 137 | 11 | ヒント「タイムマシン」 | |
| B | 551 | 11 | ● | ヒント「タイムマシン」。 |
| C | 137 | 11 | ヒント「タイムマシン」 | |
| D | 137 | 11 | ● | ヒント、タイムマシン。 |
| E | 103 | 11 | ● | ヒント、タイムマシン。 |
| A | 137 | 11 | ほら! | |
| B | 551 | 11 | ほら! | |
| C | 137 | 11 | ほら! | |
| D | 137 | 11 | ほら! | |
| E | 103 | 11 | ●* | ほら! |
| A | 137 | 11 | ああじれったい。 | |
| B | 551 | 11 | ● | ああ、じれったい。 |
| C | 137 | 11 | ああじれったい。 | |
| D | 137 | 11 | ああじれったい。 | |
| E | 103 | 11 | ああじれったい。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 137 | 12 | ◎ | チーン |
| P | ▼ | |||
| A | 138 | 1 | ◎ | ガラ ガラ ビシャン |
| P | ▼ | |||
| A | 138 | 2 | ◎ | まいった……。 |
| P | ▼ | |||
| A | 138 | 3 | 正解を教える。 | |
| B | 552 | 3 | 正解を教える。 | |
| C | 138 | 3 | 正解を教える。 | |
| D | 138 | 3 | 正解を教える。 | |
| E | 104 | 3 | ● | 正解をおしえる。 |
| P | ▼ | |||
| A | 138 | 4 | 場所は動かないで、時代だけ大昔にさかのぼる。 | |
| B | 552 | 4 | ● | 場所は動かないで時代だけ大むかしにさかのぼる。 |
| C | 138 | 4 | 場所は動かないで、時代だけ大昔にさかのぼる。 | |
| D | 138 | 4 | 場所は動かないで、時代だけ大昔にさかのぼる。 | |
| E | 104 | 4 | ● | 場所は動かないで時代だけ大昔にさかのぼる。 |
| P | ▼ | |||
| A | 138 | 5 | ついた。 | |
| B | 552 | 5 | ● | 着いた。 |
| C | 138 | 5 | ついた。 | |
| D | 138 | 5 | ● | 着いた。 |
| E | 104 | 5 | ついた。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 138 | 6 | ◎ | ワッ。 |
| A | 138 | 6 | ◎ | ザブ |
| P | ▼ | |||
| A | 138 | 7 | はるか昔、東京は海の底だった。 | |
| B | 552 | 7 | ● | はるかむかし、東京は海の底だった。 |
| C | 138 | 7 | はるか昔、東京は海の底だった。 | |
| D | 138 | 7 | はるか昔、東京は海の底だった。 | |
| E | 104 | 7 | ● | はるか昔東京は海の底だった。 |
| A | 138 | 7 | ◎ | わかったわかった。 |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 1 | ようし、今度こそ!! | |
| B | 553 | 1 | ● | ようし、こんどこそ!! |
| C | 139 | 1 | ようし、今度こそ!! | |
| D | 139 | 1 | ようし、今度こそ!! | |
| E | 105 | 1 | ●* | ようし、こんどこそ!! |
| A | 139 | 1 | ◎ | グイ |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 2 | ◎ | プッ |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 3 | ◎ | 問題 時速千五百キロ以上のスピードで走れ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 4 | 「タケコプター」かして。 | |
| B | 553 | 4 | ● | 「タケコプター」貸して。 |
| C | 139 | 4 | 「タケコプター」かして。 | |
| D | 139 | 4 | ● | タケコプター貸して。 |
| E | 105 | 4 | ● | タケコプターかして。 |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 5 | ◎ | だめだよ。 |
| A | 139 | 5 | ◎ | 走らなくちゃ。 |
| A | 139 | 5 | ◎ | カチ カチ カチ |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 6 | それじゃ、せいぜい十キロね。 | |
| B | 553 | 6 | ● | それじゃせいぜい十キロね。 |
| C | 139 | 6 | それじゃ、せいぜい十キロね。 | |
| D | 139 | 6 | それじゃ、せいぜい十キロね。 | |
| E | 105 | 6 | ● | それじゃせいぜい10キロね。 |
| A | 139 | 6 | ◎ | ドタ バタ |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 7 | ◎ | ガラ ガラ ビシャン |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 8 | ◎ | 正解教えて。 |
| P | ▼ | |||
| A | 139 | 9 | 「どこでもドア」で…。 | |
| B | 553 | 9 | ● | 「どこでもドア」で……。 |
| C | 139 | 9 | 「どこでもドア」で…。 | |
| D | 139 | 9 | ● | どこでもドアで……。 |
| E | 105 | 9 | ● | どこでもドアで……。 |
| P | ▼ | |||
| A | 140 | 1 | ここは赤道がとおとってる。 | |
| B | 554 | 1 | ここは赤道がとおとってる。 | |
| C | 140 | 1 | ここは赤道がとおとってる。 | |
| D | 140 | 1 | ここは赤道がとおとってる。 | |
| E | 106 | 1 | ● | ここは赤道が通ってる。 |
| A | 140 | 1 | 東に向かって走ればそれでいい。 | |
| B | 554 | 1 | ● | 東にむかって走ればそれでいい。 |
| C | 140 | 1 | 東に向かって走ればそれでいい。 | |
| D | 140 | 1 | 東に向かって走ればそれでいい。 | |
| E | 106 | 1 | ● | 東に向って走ればそれでいい。 |
| A | 140 | 1 | どうして!? | |
| B | 554 | 1 | どうして!? | |
| C | 140 | 1 | どうして!? | |
| D | 140 | 1 | どうして!? | |
| E | 106 | 1 | ● | どーして!? |
| P | ▼ | |||
| A | 140 | 2 | わかんないかな、 | |
| B | 554 | 2 | ● | わかんないかな。 |
| C | 140 | 2 | わかんないかな、 | |
| D | 140 | 2 | わかんないかな、 | |
| E | 106 | 2 | わかんないかな、 | |
| A | 140 | 2 | 地球は二十四時間でひとまわりしてるんだよ。 | |
| B | 554 | 2 | 地球は二十四時間でひとまわりしてるんだよ。 | |
| C | 140 | 2 | 地球は二十四時間でひとまわりしてるんだよ。 | |
| D | 140 | 2 | 地球は二十四時間でひとまわりしてるんだよ。 | |
| E | 106 | 2 | ● | 地球は24時間で一まわりしてるんだよ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 140 | 3 | つまり地球上に立ってるものも | |
| B | 554 | 3 | ● | つまり、地球上に立ってるものも、 |
| C | 140 | 3 | つまり地球上に立ってるものも | |
| D | 140 | 3 | つまり地球上に立ってるものも | |
| E | 106 | 3 | ● | つまり地球上に立ってる物も |
| A | 140 | 3 | ◎ | それにつれて動いてるわけで、 |
| A | 140 | 3 | ● | そのスピードは極点から遠ざかるほどはやくなり、 |
| B | 554 | 3 | そのスピードは極点から遠ざかるほど速くなり、 | |
| C | 140 | 3 | ● | そのスピードは極点から遠ざかるほどはやくなり、 |
| D | 140 | 3 | そのスピードは極点から遠ざかるほど速くなり、 | |
| E | 106 | 3 | そのスピードは極点から遠ざかるほど速くなり | |
| A | 140 | 3 | 赤道付近では千五百キロをこえる。 | |
| B | 554 | 3 | 赤道付近では千五百キロをこえる。 | |
| C | 140 | 3 | 赤道付近では千五百キロをこえる。 | |
| D | 140 | 3 | 赤道付近では千五百キロをこえる。 | |
| E | 106 | 3 | ● | 赤道ふきんでは千五百キロを越える。 |
| A | 140 | 3 | ◎ | 北極 赤道 南極 |
| P | ▼ | |||
| A | 140 | 4 | つぎ、第三問。 | |
| B | 554 | 4 | ● | つぎ第三問。 |
| C | 140 | 4 | つぎ、第三問。 | |
| D | 140 | 4 | ● | 次、第三問。 |
| E | 106 | 4 | ● | つぎ第三問。 |
| A | 140 | 4 | くだらない。もうやめた。 | |
| B | 554 | 4 | ● | くだらない、もうやめた。 |
| C | 140 | 4 | くだらない。もうやめた。 | |
| D | 140 | 4 | くだらない。もうやめた。 | |
| E | 106 | 4 | ● | くだらないもうやめた。 |
| P | ▼ | |||
| A | 140 | 5 | だめだよ。このクイズは、四問ワンセットなんだから。 | |
| B | 554 | 5 | ● | だめだよ、このクイズは四問ワンセットなんだから。 |
| C | 140 | 5 | だめだよ。このクイズは、四問ワンセットなんだから。 | |
| D | 140 | 5 | だめだよ。このクイズは、四問ワンセットなんだから。 | |
| E | 106 | 5 | ● | だめだよ、このクイズは四問一セットなんだから。 |
| A | 140 | 5 | いやだといったらいやだ!! | |
| B | 554 | 5 | いやだといったらいやだ!! | |
| C | 140 | 5 | いやだといったらいやだ!! | |
| D | 140 | 5 | いやだといったらいやだ!! | |
| E | 106 | 5 | ●* | いやだといったらいやだ!! |
| P | ▼ | |||
| A | 140 | 6 | ◎ | ガラ ガラ ビシャン |
| A | 140 | 6 | ◎ | やるよやるよ。 |
| P | ■ | コマの拡大 |