おかしなおかしなかさ(短編第19巻第10話(02-2)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
96 |
6 |
|
「オルゴールがさ」 |
B |
81 |
6 |
|
「オルゴールがさ」 |
C |
96 |
6 |
|
「オルゴールがさ」 |
D |
96 |
6 |
● |
「オルゴール」がさ。 |
E |
82 |
6 |
|
「オルゴールがさ」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
7 |
◎ |
コロリン コロリン |
A |
96 |
7 |
◎ |
音符 |
A |
96 |
7 |
|
赤ちゃんがよろこぶよ。 |
B |
81 |
7 |
|
赤ちゃんがよろこぶよ。 |
C |
96 |
7 |
|
赤ちゃんがよろこぶよ。 |
D |
96 |
7 |
● |
あかちゃんがよろこぶよ。 |
E |
82 |
7 |
● |
あかちゃんがよろこぶよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
96 |
8 |
|
あのね、かざりのついていないのだしてよ。 |
B |
81 |
8 |
● |
あのね、かざりのついていないの出してよ。 |
C |
96 |
8 |
|
あのね、かざりのついていないのだしてよ。 |
D |
96 |
8 |
● |
あのね、かざりのついていないの、出してよ。 |
E |
82 |
8 |
|
あのね、かざりのついていないのだしてよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
1 |
◎ |
これならいい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
2 |
◎ |
ずしり |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
3 |
◎ |
よろ よろ |
A |
97 |
3 |
|
重いっ。 |
B |
82 |
3 |
|
重いっ。 |
C |
97 |
3 |
|
重いっ。 |
D |
97 |
3 |
|
重いっ。 |
E |
83 |
3 |
● |
おもいっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
4 |
◎ |
ズシン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
5 |
|
うでの力を強くする、なまりのかさなんだけど。 |
B |
82 |
5 |
● |
腕の力を強くする、なまりのかさなんだけど。 |
C |
97 |
5 |
|
うでの力を強くする、なまりのかさなんだけど。 |
D |
97 |
5 |
|
うでの力を強くする、なまりのかさなんだけど。 |
E |
83 |
5 |
● |
うでのちからをつよくするなまりのかさなんだけど。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
6 |
|
そうだ、いいのがあるよ。 |
B |
82 |
6 |
|
そうだ、いいのがあるよ。 |
C |
97 |
6 |
|
そうだ、いいのがあるよ。 |
D |
97 |
6 |
|
そうだ、いいのがあるよ。 |
E |
83 |
6 |
● |
そうだいいのがあるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
7 |
|
「コウモリがさ」 |
B |
82 |
7 |
|
「コウモリがさ」 |
C |
97 |
7 |
|
「コウモリがさ」 |
D |
97 |
7 |
|
「コウモリがさ」 |
E |
83 |
7 |
● |
「こうもりがさ」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
8 |
◎ |
バッサ バッサ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
97 |
9 |
|
歩かなくてもいいんだよ。 |
B |
82 |
9 |
|
歩かなくてもいいんだよ。 |
C |
97 |
9 |
|
歩かなくてもいいんだよ。 |
D |
97 |
9 |
|
歩かなくてもいいんだよ。 |
E |
83 |
9 |
● |
あるかなくてもいいんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
1 |
|
おろしてくれえ。 |
B |
83 |
1 |
● |
降ろしてくれえ。 |
C |
98 |
1 |
|
おろしてくれえ。 |
D |
98 |
1 |
|
おろしてくれえ。 |
E |
84 |
1 |
|
おろしてくれえ。 |
A |
98 |
1 |
|
たすけてえ。 |
B |
83 |
1 |
● |
助けてえ。 |
C |
98 |
1 |
|
たすけてえ。 |
D |
98 |
1 |
● |
助けてえ。 |
E |
84 |
1 |
|
たすけてえ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
2 |
|
あまり、うれしそうじゃないね。 |
B |
83 |
2 |
● |
あまりうれしそうじゃないね。 |
C |
98 |
2 |
|
あまり、うれしそうじゃないね。 |
D |
98 |
2 |
|
あまり、うれしそうじゃないね。 |
E |
84 |
2 |
● |
あまりうれしそうじゃないね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
3 |
|
じゃ、おろそう。 |
B |
83 |
3 |
● |
じゃ、降ろそう。 |
C |
98 |
3 |
|
じゃ、おろそう。 |
D |
98 |
3 |
|
じゃ、おろそう。 |
E |
84 |
3 |
|
じゃ、おろそう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
4 |
|
どこへとんでったかな。 |
B |
83 |
4 |
● |
どこへ飛んでったかな。 |
C |
98 |
4 |
|
どこへとんでったかな。 |
D |
98 |
4 |
● |
どこへ飛んでったかな。 |
E |
84 |
4 |
|
どこへとんでったかな。 |
A |
98 |
4 |
|
たすけてえ~。 |
B |
83 |
4 |
● |
助けてえ~。 |
C |
98 |
4 |
|
たすけてえ~。 |
D |
98 |
4 |
● |
助けてえ~。 |
E |
84 |
4 |
● |
たすけてえ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
5 |
|
コウモリは? |
B |
83 |
5 |
|
コウモリは? |
C |
98 |
5 |
|
コウモリは? |
D |
98 |
5 |
|
コウモリは? |
E |
84 |
5 |
● |
こうもりは? |
A |
98 |
5 |
|
ひとりでかってにとんでったよ。 |
B |
83 |
5 |
● |
ひとりでかってに飛んでったよ。 |
C |
98 |
5 |
|
ひとりでかってにとんでったよ。 |
D |
98 |
5 |
● |
ひとりでかってに飛んでったよ。 |
E |
84 |
5 |
|
ひとりでかってにとんでったよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
98 |
6 |
|
高いところからおりるには、このかさを。 |
B |
83 |
6 |
● |
高いところから降りるには、このかさを。 |
C |
98 |
6 |
|
高いところからおりるには、このかさを。 |
D |
98 |
6 |
|
高いところからおりるには、このかさを。 |
E |
84 |
6 |
● |
たかいいところからおりるには、このかさを。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
99 |
1 |
◎ |
ぱっ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
99 |
2 |
◎ |
ゆら ゆら |
A |
99 |
2 |
|
さあ、今度はどんなかさがいいですか。 |
B |
84 |
2 |
● |
さあ、こんどはどんなかさがいいですか。 |
C |
99 |
2 |
|
さあ、今度はどんなかさがいいですか。 |
D |
99 |
2 |
|
さあ、今度はどんなかさがいいですか。 |
E |
83 |
2 |
● |
さあ、こんどはどんなかさがいいですか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
99 |
3 |
|
雨がやんだからもういいよ。 |
B |
84 |
3 |
● |
雨がやんだから、もういいよ。 |
C |
99 |
3 |
|
雨がやんだからもういいよ。 |
D |
99 |
3 |
|
雨がやんだからもういいよ。 |
E |
83 |
3 |
● |
あめがやんだからもういいよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
99 |
4 |
|
せっかくもってきたんだから、使ってよ。 |
B |
84 |
4 |
● |
せっかく持ってきたんだから、使ってよ。 |
C |
99 |
4 |
|
せっかくもってきたんだから、使ってよ。 |
D |
99 |
4 |
● |
せっかく持ってきたんだから、使ってよ。 |
E |
83 |
4 |
● |
せっかくもってきたんだから、つかってよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
99 |
5 |
◎ |
ザア ザア |
A |
99 |
5 |
◎ |
へんなかさばっかり。 |
A |
99 |
5 |
◎ |
あれはまずかった。 |
P |
|
|
▼ |
|

