巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 17 12 202012 自家用衛星(短編第17巻第12話(3-1))
B 5 70 201001 自家用衛星◎
C 17 12 202202 自家用衛星
D 17 12 197907 自家用衛星
E 6   197801 自家用衛星
コマ 判定 吹き出しなど
A 115 1   あ~っ、UFOだっ。
B 527 1   あ~っ、UFOだっ。
C 115 1   あ~っ、UFOだっ。
D 115 1   あ~っ、UFOだっ。
E 39 1 あーっ、UFOだっ。
     
A 115 2 ゆうべ見たんだよ。
A 115 2   東から西へむかって、
B 527 2 東から西へむかって。
C 115 2   東から西へむかって、
D 115 2 東から西へ向かって、
E 39 2 東から西へ向かって、
A 115 2   まちがいなくUFOだ!
B 527 2   まちがいなくUFOだ!
C 115 2   まちがいなくUFOだ!
D 115 2   まちがいなくUFOだ!
E 39 2 ●* まちがいなくUFOだ!!
     
A 115 3   のび太さん、けさの新聞よまなかったの?
B 527 3 のび太さん、今朝の新聞読まなかったの?
C 115 3   のび太さん、けさの新聞よまなかったの?
D 115 3   のび太さん、けさの新聞よまなかったの?
E 39 3 のび太さん、けさの新聞読まなかったの?
     
A 115 4   あれはな、ソ連の人工衛星がおっこちたんだぞ。
B 527 4 あれはな、ソ連の人工衛星が落っこちたんだぞ。
C 115 4   あれはな、ソ連の人工衛星がおっこちたんだぞ。
D 115 4   あれはな、ソ連の人工衛星がおっこちたんだぞ。
E 39 4   あれはな、ソ連の人工衛星がおっこちたんだぞ。
A 115 4 テレビのニュースでもいってたよ。
     
A 115 5   そうかなあ…。
B 527 5 そうかなあ……。
C 115 5   そうかなあ…。
D 115 5   そうかなあ…。
E 39 5   そうかなあ…。
A 115 5   バ~カ!
B 527 5   バ~カ!
C 115 5   バ~カ!
D 115 5   バ~カ!
E 39 5 ●* バ~カ
     
A 116 1   それは、みんなのいうほうが正しい。
B 528 1 それはみんなのいうほうが正しい。
C 116 1   それは、みんなのいうほうが正しい。
D 116 1   それは、みんなのいうほうが正しい。
E 40 1 それは、みんなのいう方が正しい。
     
A 116 2   人工衛星なんて
B 528 2 人工衛星なんて、
C 116 2   人工衛星なんて
D 116 2   人工衛星なんて
E 40 2   人工衛星なんて
A 116 2   いがいにしょっちゅうおちてるんだよ。
B 528 2 意外にしょっちゅう落ちてるんだよ。
C 116 2   いがいにしょっちゅうおちてるんだよ。
D 116 2   いがいにしょっちゅうおちてるんだよ。
E 40 2 いがいにしょっちゅう落ちてるんだよ。
A 116 2   今わかってるだけで
B 528 2   今わかってるだけで
C 116 2   今わかってるだけで
D 116 2 今わかってるだけで、
E 40 2 今わかってるだけで、
A 116 2   四千何百個もとんでるんだから。
B 528 2 四千何百個も飛んでるんだから。
C 116 2   四千何百個もとんでるんだから。
D 116 2   四千何百個もとんでるんだから。
E 40 2   四千何百個もとんでるんだから。
     
A 116 3   そんなに?
B 528 3   そんなに?
C 116 3   そんなに?
D 116 3   そんなに?
E 40 3 そんなに!?
A 116 3 いろいろあがってるよ。
A 116 3   地球観測衛星通信衛星航法衛星。
B 528 3 地球観測衛星、通信衛星、航法衛星、
C 116 3   地球観測衛星通信衛星航法衛星。
D 116 3   地球観測衛星通信衛星航法衛星。
E 40 3 地球観測衛星、通信衛星、航法衛星。
A 116 3   軍事用ではスパイ衛星、迎撃衛星…。
B 528 3 軍事用ではスパイ衛星、迎撃衛星……。
C 116 3   軍事用ではスパイ衛星、迎撃衛星…。
D 116 3 軍事用では、スパイ衛星迎撃衛星…。
E 40 3 軍事用では、スパイ衛星迎撃衛星…。
A 116 3   肉眼で見えるのも二十個ぐらいあるってよ。
B 528 3   肉眼で見えるのも二十個ぐらいあるってよ。
C 116 3   肉眼で見えるのも二十個ぐらいあるってよ。
D 116 3   肉眼で見えるのも二十個ぐらいあるってよ。
E 40 3 肉眼で見えるのも20個ぐらいあるってよ。
     
A 116 4   ぼくなんかの住んでた時代じゃ、
B 528 4 ぼくなんかの住んでた時代じゃ、
C 116 4   ぼくなんかのすんでた時代じゃ、
D 116 4 ぼくなんかの住んでた時代じゃ
E 40 4 ぼくなんかの住んでた時代じゃ
A 116 4 何百万個にもなってる。
     
A 116 5   何百万?
B 528 5 何百万!
C 116 5   何百万?
D 116 5   何百万?
E 40 5 何百万!?
A 116 5 それじゃ空がまっくらだろ。
     
A 116 6 だいじょうぶ、衛星そのものが小さくなってるからね。
A 116 6 極超大規模集積回路の開発によって。
     
A 116 7 これが偵察衛星。
A 116 7 それからエコー衛星。
A 116 7 気象衛星。
A 116 7 カクミサイル発射衛星。
     
A 116 8   ひとつ打ち上げてみようよ!
B 528 8   ひとつ打ち上げてみようよ!
C 116 8   ひとつ打ち上げてみようよ!
D 116 8 一つ打ち上げてみようよ!
E 40 8 ●* ひとつ打ち上げてみようよ
     
A 117 1   ロケットの先に、衛星をとりつけて…。
B 529 1 ロケットの先に衛星を取りつけて……。
C 117 1   ロケットの先に、衛星をとりつけて…。
D 117 1   ロケットの先に、衛星をとりつけて…。
E 41 1   ロケットの先に、衛星をとりつけて…。
     
A 117 2 5ファイブ  4フォー  3スリー  2ツー  1ワン
     
A 117 3   ゼロ!
B 529 3   ゼロ!
C 117 3   ゼロ!
D 117 3   ゼロ!
E 41 3 ●* ゼロ
A 117 3 パチ
     
A 117 4 文字なしコマ
     
A 117 5   軌道にのって、地球をまわってる。
B 529 5 軌道にのって地球をまわってる。
C 117 5   軌道にのって、地球をまわってる。
D 117 5   軌道にのって、地球をまわってる。
E 41 5   軌道にのって、地球をまわってる。
     
A 117 6 静止した。
A 117 6   衛星から見た画像をおくらせよう。
B 529 6 衛星から見た画像を送らせよう。
C 117 6   衛星から見た画像をおくらせよう。
D 117 6   衛星から見た画像をおくらせよう。
E 41 6 衛星から見た画像を送らせよう。
     
A 117 7   どんな厚い雲でも、すき通って下界が見れるんだ。
B 529 7 どんな厚い雲でも、すきとおって下界が見れるんだ。
C 117 7   どんな厚い雲でも、すき通って下界が見れるんだ。
D 117 7   どんな厚い雲でも、すき通って下界が見れるんだ。
E 41 7 どんな厚い雲でも、すきとおって下界が見れるんだ。