A 39 5   今までどんな学者も考えつかなかった
B 235 5 いままでどんな学者も考えつかなかった
C 39 5   今までどんな学者も考えつかなかった
D 39 5 今までどんな学者も考えつかなかった、
E 275 3 今までどんな学者も考えつかなかった、
A 39 5 新しい学説。
A 39 5 ノーベル賞うたがいなし。
A 39 5   へえ~、ぜひ聞きたいね。
B 235 5 へえ~、ぜひききたいね。
C 39 5   へえ~、ぜひ聞きたいね。
D 39 5   へえ~、ぜひ聞きたいね。
E 275 3 へえー、ぜひききたいね。
P      
A 39 6   いいかい。
B 235 6 いいかい、
C 39 6   いいかい。
D 39 6 いいかい、
E 275 4   いいかい。
A 39 6   見つけた場所は、
B 235 6 見つけた場所は
C 39 6   見つけた場所は、
D 39 6   見つけた場所は、
E 275 4 みつけた場所は、
A 39 6 海から何十キロもはなれているんだよ。
A 39 6   そこに魚や貝がいたということは……、
B 235 6   そこに魚や貝がいたということは……、
C 39 6   そこに魚や貝がいたということは……、
D 39 6 そこにさかなや貝がいたということは……、
E 275 4   そこに魚や貝がいたということは……、
P      
A 39 7   はるかな大昔、魚や貝は陸の生き物だった!
B 235 7   はるかな大昔、魚や貝は陸の生き物だった!
C 39 7   はるかな大昔、魚や貝は陸の生き物だった!
D 39 7 はるかな大むかし、さかなや貝は陸の生きものだった!
E 275 5 はるかな大むかし、魚や貝は陸の生物だった!!
P      
A 39 8   それが、なぜ今は海にすんでいるか。
B 235 8 それがなぜいまは、海に住んでいるか。
C 39 8   それが、なぜ今は海にすんでいるか。
D 39 8   それが、なぜ今は海にすんでいるか。
E 275 6   それが、なぜ今は海にすんでいるか。
A 39 8   それは、きょうみたいにあつい日に、
B 235 8 それは今日みたいに暑い日に
C 39 8   それは、きょうみたいにあつい日に、
D 39 8 それは今日みたいにあつい日に、
E 275 6 それは、きょうみたいに暑い日に、
A 39 8 海水浴かなんかにでかけて…、
A 39 8   あんまり気もちよくて、
B 235 8 あんまり気もちよくて
C 39 8   あんまり気もちよくて、
D 39 8   あんまり気もちよくて、
E 275 6   あんまり気もちよくて、
A 39 8   そのまますみついたという…。
B 235 8 そのまま住みついたという……。
C 39 8   そのまますみついたという…。
D 39 8 そのまますみついたという……。
E 275 6 そのまますみついたという……。
P      
A 40 1   ウヒャヒャヒャヒャ。
B 236 1   ウヒャヒャヒャヒャ。
C 40 1   ウヒャヒャヒャヒャ。
D 40 1 ウヒャヒャヒャヒャ
E 275 1 ウヒャヒャヒャヒャ
A 40 1   ヒイヒイ。
B 236 1   ヒイヒイ。
C 40 1   ヒイヒイ。
D 40 1 ヒイヒイ
E 275 1 ヒイヒイ
P      
A 40 2 せっかくだけど、そうじゃない。
A 40 2   昔、このへんは海だったの!
B 236 2   昔、このへんは海だったの!
C 40 2   昔、このへんは海だったの!
D 40 2 むかし、このへんは海だったの!
E 275 8 むかし、このへんは海だったの!
A 40 2   まさか?
B 236 2   まさか?
C 40 2   まさか?
D 40 2   まさか?
E 275 8 まさか!?
P      
A 40 3 挿入* 関東地方の大部分は海の底だった。
B 236 3 挿入* 関東地方の大部分は海の底だった。
C 40 3 挿入* 関東地方の大部分は海の底だった。
D 40 3 挿入* 関東地方の大部分は海の底だった。
E        
A 40 3 挿入* 一億年前、日本は大陸と陸つづきで…、
B 236 3 挿入* 一億年前、日本は大陸と陸つづきで……、(●)
C 40 3 挿入* 一億年前、日本は大陸と陸つづきで…、
D 40 3 挿入* 一億年前、日本は大陸と陸つづきで…、
E        
P 40 3 挿入  
A 40 4   陸がういたりしずんだりするかい。
B 236 4 陸がういたり沈んだりするかい。
C 40 4   陸がういたりしずんだりするかい。
D 40 4   陸がういたりしずんだりするかい。
E 276 1   陸がういたりしずんだりするかい。
P      
A 40 5 するんだよ。
A 40 5   長い年月の間には…。
B 236 5 長い年月のあいだには……。
C 40 5   長い年月の間には…。
D 40 5 長い年月の間には……。
E 276 2 長い年月の間には……。
P      
A 40 6   じゃあ、行ってみるか。
B 236 6   じゃあ、行ってみるか。
C 40 6   じゃあ、行ってみるか。
D 40 6   じゃあ、行ってみるか。
E 276 3 じゃあ、いってみるか。
A 40 6   「タイムマシン」で。
B 236 6   「タイムマシン」で。
C 40 6   「タイムマシン」で。
D 40 6 タイムマシンで。
E 276 3 タイムマシンで。
A 40 6   ようし、行こう。
B 236 6   ようし、行こう。
C 40 6   ようし、行こう。
D 40 6 ようし、行こう!
E 276 3 ようし、いこう。
P      
A 40 7   行こう、はるかな昔の学校へ!
B 236 7 行こう、はるかな昔の学校裏へ!
C 40 7   行こう、はるかな昔の学校へ!
D 40 7 行こう、はるかなむかしの学校うらへ!
E 278 1 転置 いこう、はるかなむかしの学校うらへ!!
A 40 7 一億年ほどもさかのぼってみるか。
P      
A 40 8 チーン
A 40 8   ついた。ここが、一億年前の学校のうら山だよ。
B 236 8 ついた。ここが一億年前の学校の裏山だよ。
C 40 8   ついた。ここが、一億年前の学校のうら山だよ。
D 40 8   ついた。ここが、一億年前の学校のうら山だよ。
E 278 2 転置 ついた。ここが、一億年前の学校のうら山だよ。
P      
A 41 1 さあ、はたしてどうなっているか。
P      
A 41 2
P      
A 41 3 ゴボ ゴボ ゴボ
P      
A 41 4 わあ、海の中だった。
A 41 4   こっち、こっち。
B 237 4 こっちこっち。
C 41 4   こっち、こっち。
D 41 4   こっち、こっち。
E 278 6 転置 おうい、こっちだ。
P      
A 41 5 変更* むやみにとびだすからだ。
B 237 5 変更* むやみにとびだすからだ。
C 41 5 変更* むやみにとびだすからだ。
D 41 5 変更* むやみにとび出すからだ。
E 278 7 転置 あさいところでよかったよ。
A 41 5 挿入* どんな危険があるかもしれない。気をつけてくれ。
B 237 5 挿入* どんな危険があるかもしれない。気をつけてくれ。
C 41 5 挿入* どんな危険があるかもしれない。気をつけてくれ。
D 41 5 挿入* どんな危険があるかもしれない。気をつけてくれ。
E        
P      
A 42 1   ほうら見ろ、
B 238 1   ほうら見ろ、
C 42 1   ほうら見ろ、
D 42 1   ほうら見ろ、
E 279 1 転置* ほうらみろ、
A 42 1   この時代の海岸線は、あんな北のほうにある。
B 238 1 この時代の海岸線はあんな北のほうにある。
C 42 1   この時代の海岸線は、あんな北のほうにある。
D 42 1   この時代の海岸線は、あんな北のほうにある。
E 279 1 転置* この時代の海岸線はあんな北のほうにある。
A 42 1 ほんとだ。
A 42 1 これで、ぼくの新学説もおしまいか。
P      
A 42 2 そうがっかりするなよ。
P