パパもあまえんぼ(短編第16巻第19話(3-2)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
159 |
7 |
|
めずらしいね。こんなにあれちゃって。 |
B |
489 |
7 |
● |
めずらしいね、こんなにあれちゃって。 |
C |
159 |
7 |
|
めずらしいね。こんなにあれちゃって。 |
D |
159 |
7 |
|
めずらしいね。こんなにあれちゃって。 |
E |
61 |
7 |
|
めずらしいね。こんなにあれちゃって。 |
A |
159 |
7 |
|
だめじゃないか、こんなとこでねこんじゃ。 |
B |
489 |
7 |
● |
だめじゃないか、こんなとこで寝こんじゃ。 |
C |
159 |
7 |
|
だめじゃないか、こんなとこでねこんじゃ。 |
D |
159 |
7 |
|
だめじゃないか、こんなとこでねこんじゃ。 |
E |
61 |
7 |
|
だめじゃないか、こんなとこでねこんじゃ。 |
A |
159 |
7 |
◎* |
パパ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
159 |
8 |
◎ |
うるさあい。子どものくせに親にむかって。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
1 |
◎ |
そうだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
2 |
|
子どものくせにというなら、親をだそうよ。 |
B |
490 |
2 |
● |
子どものくせにというなら、親を出そうよ。 |
C |
160 |
2 |
|
子どものくせにというなら、親をだそうよ。 |
D |
160 |
2 |
● |
子どものくせにというなら、親を出そうよ。 |
E |
62 |
2 |
|
子どものくせにというなら、親をだそうよ。 |
A |
160 |
2 |
◎ |
あん? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
3 |
◎ |
パパのママ、 |
A |
160 |
3 |
|
つまりおばあちゃんに、しかってもらう。 |
B |
490 |
3 |
● |
つまりおばあちゃんにしかってもらおう。 |
C |
160 |
3 |
|
つまりおばあちゃんに、しかってもらおう。 |
D |
160 |
3 |
|
つまりおばあちゃんに、しかってもらおう。 |
E |
62 |
3 |
|
つまりおばあちゃんに、しかってもらおう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
4 |
|
「タイムマシン」で、つれて行こう。 |
B |
490 |
4 |
|
「タイムマシン」で、つれて行こう。 |
C |
160 |
4 |
|
「タイムマシン」で、つれて行こう。 |
D |
160 |
4 |
● |
タイムマシンで、つれて行こう。 |
E |
62 |
4 |
● |
タイムマシンで、つれていこう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
5 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
6 |
|
十年前! おばあちゃんが、元気だったころへ。 |
B |
490 |
6 |
● |
十年前! おばあちゃんが元気だったころへ。 |
C |
160 |
6 |
|
十年前! おばあちゃんが、元気だったころへ。 |
D |
160 |
6 |
|
十年前! おばあちゃんが、元気だったころへ。 |
E |
62 |
6 |
●* |
十年前! おばあちゃんが、元気だったころへ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
160 |
7 |
|
まっぴるまだよ。 |
B |
490 |
7 |
● |
まっ昼間だよ。 |
C |
160 |
7 |
|
まっぴるまだよ。 |
D |
160 |
7 |
|
まっぴるまだよ。 |
E |
62 |
7 |
|
まっぴるまだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
1 |
|
おばあちゃんを、よんでこよう。 |
B |
491 |
1 |
● |
おばあちゃんを呼んでこよう。 |
C |
161 |
1 |
|
おばあちゃんを、よんでこよう。 |
D |
161 |
1 |
|
おばあちゃんを、よんでこよう。 |
E |
63 |
1 |
|
おばあちゃんを、よんでこよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
2 |
|
いけない! だれかくる。 |
B |
491 |
2 |
● |
いけない! だれか来る。 |
C |
161 |
2 |
|
いけない! だれかくる。 |
D |
161 |
2 |
|
いけない! だれかくる。 |
E |
63 |
2 |
●* |
いけない! だれかくる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
3 |
◎ |
十年前のママだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
4 |
|
あらっ、あなたいつ帰ってらしたの? |
B |
491 |
4 |
● |
あらっ、あなた。いつ帰ってらしたの? |
C |
161 |
4 |
|
あらっ、あなたいつ帰ってらしたの? |
D |
161 |
4 |
|
あらっ、あなたいつ帰ってらしたの? |
E |
63 |
4 |
● |
あらっ、あなたいつ帰ってらしたの!? |
A |
161 |
4 |
◎ |
まずいなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
5 |
◎ |
よっぱらってるのね。 |
A |
161 |
5 |
◎ |
会社はどうしたのよ。 |
A |
161 |
5 |
|
ウウイ、水…。 |
B |
491 |
5 |
● |
ウウイ、水……。 |
C |
161 |
5 |
|
ウウイ、水…。 |
D |
161 |
5 |
|
ウウイ、水…。 |
E |
63 |
5 |
|
ウウイ、水…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
6 |
◎ |
しょうがないわね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
7 |
◎ |
はい、お水。 |
A |
161 |
7 |
|
それであなた、いったい…。 |
B |
491 |
7 |
● |
それであなた、いったい……。 |
C |
161 |
7 |
|
それであなた、いったい…。 |
D |
161 |
7 |
|
それであなた、いったい…。 |
E |
63 |
7 |
|
それであなた、いったい…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
161 |
8 |
◎ |
? |
A |
161 |
8 |
◎ |
? |
A |
161 |
8 |
◎ |
? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
1 |
◎ |
意味なし言語 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
2 |
◎ |
そんなはずがありますか。 |
A |
162 |
2 |
● |
だってだっておかあさん。 |
B |
492 |
2 |
|
だってだって、おかあさん。 |
C |
162 |
2 |
|
だってだっておかあさん。 |
D |
162 |
2 |
|
だってだっておかあさん。 |
E |
64 |
2 |
|
だってだっておかあさん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
3 |
|
えっ、ぼくがよっぱらって家に? |
B |
492 |
3 |
|
えっ、ぼくがよっぱらって家に? |
C |
162 |
3 |
|
えっ、ぼくがよっぱらって家に? |
D |
162 |
3 |
|
えっ、ぼくがよっぱらって家に? |
E |
64 |
3 |
● |
えっ、ぼくがよっぱらって家に!? |
A |
162 |
3 |
◎ |
じょうだんじゃない、ずっと会社にいますよ。 |
A |
162 |
3 |
◎ |
それごらん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
4 |
|
じゃ、わたしの見たのは何かしら。 |
B |
492 |
4 |
● |
じゃ、わたしの見たのは、なにかしら。 |
C |
162 |
4 |
|
じゃ、わたしの見たのは何かしら。 |
D |
162 |
4 |
|
じゃ、わたしの見たのは何かしら。 |
E |
64 |
4 |
● |
じゃ、私のみたのは何かしら。 |
A |
162 |
4 |
|
おかあさんははたらきすぎでつかれてるのよ。 |
B |
492 |
4 |
● |
玉子さん、働きすぎでつかれてるのよ。 |
C |
162 |
4 |
|
おかあさんははたらきすぎでつかれてるのよ。 |
D |
162 |
4 |
|
おかあさんははたらきすぎでつかれてるのよ。 |
E |
64 |
4 |
● |
玉子さん、はたらきすぎでつかれてるのよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
5 |
◎ |
のびちゃんをつれて、 |
A |
162 |
5 |
◎ |
のんびり公園でも散歩してきたら? |
A |
162 |
5 |
◎ |
そうそう、おばあちゃんいいこという。 |
A |
162 |
5 |
◎ |
シーッ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
6 |
|
すみません。ちょっと行ってきます。 |
B |
492 |
6 |
|
すみません。ちょっと行ってきます。 |
C |
162 |
6 |
|
すみません。ちょっと行ってきます。 |
D |
162 |
6 |
|
すみません。ちょっと行ってきます。 |
E |
64 |
6 |
● |
すみません。ちょっといってきます。 |
A |
162 |
6 |
◎ |
ゆっくりしといで。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
162 |
7 |
|
チャンス! |
B |
492 |
7 |
|
チャンス! |
C |
162 |
7 |
|
チャンス! |
D |
162 |
7 |
|
チャンス! |
E |
64 |
7 |
●* |
チャンス!! |
A |
162 |
7 |
|
おばあちゃん、一人になった。 |
B |
492 |
7 |
● |
おばあちゃん、ひとりになった。 |
C |
162 |
7 |
|
おばあちゃん、一人になった。 |
D |
162 |
7 |
|
おばあちゃん、一人になった。 |
E |
64 |
7 |
|
おばあちゃん、一人になった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
163 |
1 |
|
だけど…。 |
B |
493 |
1 |
● |
だけど……。 |
C |
163 |
1 |
|
だけど…。 |
D |
163 |
1 |
|
だけど…。 |
E |
65 |
1 |
|
だけど…。 |
A |
163 |
1 |
|
どう説明したらいいかな……。 |
B |
493 |
1 |
● |
どう説明したらいいかな…………。 |
C |
163 |
1 |
|
どう説明したらいいかな……。 |
D |
163 |
1 |
|
どう説明したらいいかな………。 |
E |
65 |
1 |
|
どう説明したらいいかな………。 |
P |
|
|
▼ |
|

