立ちユメぼう(短編第16巻第07話(2-2)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
62 |
4 |
|
たとえ行くてに何があろうと、 |
B |
305 |
4 |
● |
たとえ行くてになにがあろうと、 |
C |
62 |
4 |
|
たとえ行くてに何があろうと、 |
D |
62 |
4 |
|
たとえ行くてに何があろうと、 |
E |
131 |
4 |
|
たとえ行くてに何があろうと、 |
A |
62 |
4 |
◎ |
おそれるぼくではないのだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
62 |
5 |
|
ム! えたいのしれないばけものどもが! |
B |
305 |
5 |
|
ム! えたいのしれないばけものどもが! |
C |
62 |
5 |
|
ム! えたいのしれないばけものどもが! |
D |
62 |
5 |
|
ム! えたいのしれないばけものどもが! |
E |
131 |
5 |
● |
ム! えたいのしれないばけものどもが!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
62 |
6 |
◎ |
気をつけねばならん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
62 |
7 |
|
グウ…。 |
B |
305 |
7 |
● |
グウ……。 |
C |
62 |
7 |
|
グウ…。 |
D |
62 |
7 |
|
グウ…。 |
E |
131 |
7 |
|
グウ…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
63 |
1 |
◎ |
ド ド ド |
P |
|
|
▼ |
|
A |
63 |
2 |
|
サッとみをかわす。 |
B |
306 |
2 |
● |
サッと身をかわす。 |
C |
63 |
2 |
|
サッとみをかわす。 |
D |
63 |
2 |
|
サッとみをかわす。 |
E |
132 |
2 |
|
サッとみをかわす。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
63 |
3 |
|
アハハ、まっすぐとんでったバカ。 |
B |
306 |
3 |
|
アハハ、まっすぐとんでったバカ。 |
C |
63 |
3 |
|
アハハ、まっすぐとんでったバカ。 |
D |
63 |
3 |
● |
アハハ、まっすぐ飛んでったバカ。 |
E |
132 |
3 |
● |
アハハ、まっすぐ飛んでったバカ。 |
A |
63 |
3 |
|
気をつけろバカ。 |
B |
306 |
3 |
● |
気をつけろ、バカ。 |
C |
63 |
3 |
|
気をつけろバカ。 |
D |
63 |
3 |
|
気をつけろバカ。 |
E |
132 |
3 |
|
気をつけろバカ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
63 |
4 |
|
やあ、妖精たちがちょうとあそんでいる。 |
B |
306 |
4 |
● |
やあ、妖精たちがチョウと遊んでいる。 |
C |
63 |
4 |
|
やあ、妖精たちがちょうとあそんでいる。 |
D |
63 |
4 |
|
やあ、妖精たちがちょうとあそんでいる。 |
E |
132 |
4 |
|
やあ、妖精たちがちょうとあそんでいる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
63 |
5 |
|
えっ、なかまに入れって? |
B |
306 |
5 |
|
えっ、なかまに入れって? |
C |
63 |
5 |
|
えっ、なかまに入れって? |
D |
63 |
5 |
● |
えっ、なかまにはいれって? |
E |
132 |
5 |
● |
えっ、なかまにはいれって? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
63 |
6 |
◎ |
スミをつけられた。 |
A |
63 |
6 |
◎ |
タコのばけものだった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
1 |
◎ |
こんどは空とぶタコか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
2 |
|
泣いてる…、 |
B |
307 |
2 |
● |
泣いてる……、 |
C |
64 |
2 |
|
泣いてる…、 |
D |
64 |
2 |
|
泣いてる…、 |
E |
133 |
2 |
|
泣いてる…、 |
A |
64 |
2 |
◎ |
なわでつながれているんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
3 |
◎ |
あの怪物たちにつかまったのか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
4 |
|
よし、たすけてやるぞ。 |
B |
307 |
4 |
● |
よし、助けてやるぞ。 |
C |
64 |
4 |
|
よし、たすけてやるぞ。 |
D |
64 |
4 |
|
よし、たすけてやるぞ。 |
E |
133 |
4 |
|
よし、たすけてやるぞ。 |
A |
64 |
4 |
◎ |
プッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
5 |
◎ |
なにをしやがる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
6 |
|
主人公のピンチ! |
B |
307 |
6 |
|
主人公のピンチ! |
C |
64 |
6 |
|
主人公のピンチ! |
D |
64 |
6 |
|
主人公のピンチ! |
E |
133 |
6 |
● |
主人公のピンチ!! |
A |
64 |
6 |
|
いかにも冒険のユメらしいなあ。 |
B |
307 |
6 |
|
いかにも冒険のユメらしいなあ。 |
C |
64 |
6 |
|
いかにも冒険のユメらしいなあ。 |
D |
64 |
6 |
|
いかにも冒険のユメらしいなあ。 |
E |
133 |
6 |
● |
いかにもぼうけんのユメらしいなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
1 |
|
おお、忠犬ドラ、よくたすけにきてくれた。 |
B |
308 |
1 |
● |
おお、忠犬ドラ、よく助けにきてくれた。 |
C |
65 |
1 |
|
おお、忠犬ドラ、よくたすけにきてくれた。 |
D |
65 |
1 |
|
おお、忠犬ドラ、よくたすけにきてくれた。 |
E |
134 |
1 |
|
おお、忠犬ドラ、よくたすけにきてくれた。 |
A |
65 |
1 |
◎ |
そろそろ目をさましたら? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
2 |
|
だめ! |
B |
308 |
2 |
|
だめ! |
C |
65 |
2 |
|
だめ! |
D |
65 |
2 |
|
だめ! |
E |
134 |
2 |
● |
だめ!! |
A |
65 |
2 |
◎ |
まだ宝をさがさなくちゃ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
3 |
|
宝をさがしあてるのは犬のやくめだぞ。 |
B |
308 |
3 |
● |
宝をさがしあてるのは、イヌの役目だぞ。 |
C |
65 |
3 |
|
宝をさがしあてるのは犬のやくめだぞ。 |
D |
65 |
3 |
|
宝をさがしあてるのは犬のやくめだぞ。 |
E |
134 |
3 |
|
宝をさがしあてるのは犬のやくめだぞ。 |
A |
65 |
3 |
◎ |
そんなのひきうけたおぼえないがな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
4 |
◎ |
このへんかしら。 |
A |
65 |
4 |
◎ |
よおし! |
A |
65 |
4 |
|
スコップをだして。 |
B |
308 |
4 |
|
スコップをだして。 |
C |
65 |
4 |
|
スコップをだして。 |
D |
65 |
4 |
● |
スコップを出して。 |
E |
134 |
4 |
● |
スコップを出して。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
5 |
◎ |
ザック ザック |
A |
65 |
5 |
|
せめて十 円玉でも出てくれるといいがな……。 |
B |
308 |
5 |
|
せめて十 円玉でも出てくれるといいがな……。 |
C |
65 |
5 |
|
せめて十 円玉でも出てくれるといいがな……。 |
D |
65 |
5 |
● |
せめて10円玉でも出てくれるといいがな……。 |
E |
134 |
5 |
● |
せめて 10 円玉でもでてくれるといいがな……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
6 |
◎ |
あっちかもしれない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
7 |
|
ひょっとしてこっち……。 |
B |
308 |
7 |
● |
ひょっとしてこっち…。 |
C |
65 |
7 |
|
ひょっとしてこっち……。 |
D |
65 |
7 |
|
ひょっとしてこっち……。 |
E |
134 |
7 |
|
ひょっとしてこっち……。 |
A |
65 |
7 |
◎ |
はっきりしてくれよっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
1 |
|
おうい! |
B |
309 |
1 |
|
おうい! |
C |
66 |
1 |
|
おうい! |
D |
66 |
1 |
|
おうい! |
E |
135 |
1 |
● |
おうい!! |
A |
66 |
1 |
◎ |
やあ、おじさん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
2 |
◎ |
お年玉。 |
A |
66 |
2 |
◎ |
ありがとう。 |
A |
66 |
2 |
◎ |
のし |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
3 |
◎ |
のし |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
4 |
|
でた! |
B |
309 |
4 |
● |
出た! |
C |
66 |
4 |
|
でた! |
D |
66 |
4 |
● |
出た! |
E |
135 |
4 |
● |
でた!! |
A |
66 |
4 |
|
何億円の宝物! |
B |
309 |
4 |
|
何億円の宝物! |
C |
66 |
4 |
|
何億円の宝物! |
D |
66 |
4 |
|
何億円の宝物! |
E |
135 |
4 |
● |
何億円の宝物!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
5 |
|
なんだあ、たったの一万円…。 |
B |
309 |
5 |
● |
なんだあ、たったの一万円……。 |
C |
66 |
5 |
|
なんだあ、たったの一万円…。 |
D |
66 |
5 |
|
なんだあ、たったの一万円…。 |
E |
135 |
5 |
|
なんだあ、たったの一万円…。 |
A |
66 |
5 |
|
シーッ! ユメとほんとをゴッチャにするな! |
B |
309 |
5 |
|
シーッ! ユメとほんとをゴッチャにするな! |
C |
66 |
5 |
|
シーッ! ユメとほんとをゴッチャにするな! |
D |
66 |
5 |
|
シーッ! ユメとほんとをゴッチャにするな! |
E |
135 |
5 |
● |
シーッ! ユメとほんとをゴッチャにするな!! |
A |
66 |
5 |
◎ |
10000(紙幣) |
P |
|
|
▼ |
|

